
冬前に・・・新潟秋の旬味わう
いよいよ今週末は「Snow Jam」開催ですね。 雪山好きの方はぜひ新潟ふるさと村へ! 毎年のように思うのが、この時期、雪のひと降り ある気がしませんか? その雪が降る前に・・・新潟の秋の旬「おけさ柿」いた…
いよいよ今週末は「Snow Jam」開催ですね。 雪山好きの方はぜひ新潟ふるさと村へ! 毎年のように思うのが、この時期、雪のひと降り ある気がしませんか? その雪が降る前に・・・新潟の秋の旬「おけさ柿」いた…
現在行われている「新潟県・庄内エリアDC」 こういうイベント時には楽しみが詰まっています! ので、行かないと! 以前番組でも話題にしましたが、庄内エリアといえば鶴岡市の加茂水族館。行ってきました。 右肩上が…
佐渡では海岸線も走ってきましたよー! グラスボートにも乗りました! 撒き餌?のおかげなのか、大きな魚が寄ってきて! まちこ橋はきれいな鉄…
先週末、ちょこっと佐渡まで行ってきました。 スキューバーダイビングをしていた時は 毎週のように通っていたんですが。 今回まだ訪れていなかった場所へ・・・ そう世界遺産登録へ向けて動いている・・・ まずは「北…
今日は朝の番組から夕方のSOUND SPLASHまで、ハロウィンプレゼント企画を実施! そして、FM-NIIGATAのハロウィンガールズ「ミカーシャ(ミカ&カマーシャ)」が 「CH2020」にも中継をいれてくれました。 …
大変遅くなりましたが・・・ 番組宛へのメッセージなどでお誕生日のお祝いメッセージをいただきまして ありがとうございました。 最近は手元を見る際にちょっと距離を取りたくなったり、疲れがとれにくくなったり、、、 体に年齢を感…
10/6開催の「大人女性のための美容応援セミナー」 多くのご参加ありがとうございました。 ネクストスキンケアクリニックの小川先生からお肌のいろいろなこと学びました。 知っていないとできないお肌の対策がいっぱ…
観光列車「海里」、新潟駅~酒田駅間を走るのでもちろん海岸線も走ります! すると・・・こんな景色が! 内陸部を走る際には一面田んぼ! で、4号車でのみ楽しめるのがお食…
今日放送した「新潟さんぽ」の中でもすこーしお話が出ていましたが この週末5日(土)に運航開始となる新潟駅~酒田駅間を走る観光列車「海里」に 試乗してきました! ほんっとすばらしい新造車両で、海岸線では海と空…
今日はFM-NIIGATAの誕生日。開局32周年を迎えることができました。 ここまでご愛聴いただいたリスナーの皆さんのおかげです。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。 私が入社したのが1996年。F…
9月は3連休が2回も!旅する方も多いでしょうか。 ただ今週末はちょっとお天気が心配ですね。。。 そんな中、友人が旅先から写真を送ってくれました。 南国ニューカレドニアから! &n…
先日、カーブドッチホールで行われた旧紫雲寺町出身の笹川美和さんのLIVE。 行ってきました。 新潟でのLIVE、そんなに久々でしたっけ・・・ その分声が艶っぽくなっていたように感じたのは私だけでしょうか。 …
先日、初めて間近でマグロ解体ショーを見ることができました。 このときのマグロは長崎産。 このサイズで50kgあるそうです。 大トロはもちろん、赤身もお…
夏!ROCK!NIIGATA’19 最後の週となりました。 各番組であのTシャツのプレゼントがあります。 しかもサイン入り?! サインない方が価値ありそう・・・かな?でもない?? 明朝の「FM HEADLI…
北海道の食といえば・・・じゃがいもに、ジンギスカン! サッポロビール園に行ってきました。食後、すっかり暗くなった外にはライトアップされた煙突が! そして、札幌テレビ塔。定番の場所ですね。…
お酒好きの人は余市、いいかもです。 最初に訪れたのはニッカウヰスキー工場。 無料で試飲付きです! そして、次はワイン。 余市ワイナリー。 そ…
北海道へ両親と行ってきました。 35度を超える真夏日の新潟を飛び立ち、到着した札幌は18度。 気温差に体がついていけない感じでしたが、やはり暑すぎるより涼しい方が快適でした。 さすが避暑地ですね。 今回の一…
昨日の「CH2020」でもご紹介させていただきましたが 今日から公開の映画「ライオン・キング」 一足お先に試写会で見てきました。 ライオン・キングworldに入ってしまって みんなでこのポーズ…
友人がアメリカに家族で移住するというので 久々東京まで会いに、見送りに行ってきました。 羽田空港の国際線に初めて行きましたが、いろんなお店があって楽しかったですよ~ 会えなくなるのは寂しいけれ…
日曜日は暑い中、夏!ROCK!ステキャンにお越しいただきまして ありがとうございました! 高校生以来お目にかかるという方もあったり、 わざわざ下越から来ていただいたり ほんとありがとうございました。 お祭りでにぎわってい…