
姫路城とブルーインパルス
私の地元、姫路ではいよいよだと盛り上がっています。 それは姫路城のグランドオープン。 27日にその日を迎えます。 前日ブルーインパルスの祝賀飛行が午前10時からあるとか。 今日はリハーサルが行われていたようで・・・ うち…
私の地元、姫路ではいよいよだと盛り上がっています。 それは姫路城のグランドオープン。 27日にその日を迎えます。 前日ブルーインパルスの祝賀飛行が午前10時からあるとか。 今日はリハーサルが行われていたようで・・・ うち…
今週水曜日 3月11日 東日本大震災から4年となりました。 翌12日は新潟・長野県境地震から4年です。 当日は朝の番組「FM HEADLINE」でもリスナーのみなさんから ”あの日のことは忘れない&rdquo…
このボカ地区はもう観光客用に作られている感じ。 ストリート沿いのレストランではタンゴショーが繰り広げられてます。 食事をしなくても、歩きながらも見られる! 観光客にはここぞアルゼンチンという府に気が味わえるかも。 かわい…
アルゼンチンといえばタンゴ★ サンバだけでなくタンゴも今回の旅の目的でした。 首都ブエノスアイレスの港町ボカ地区が発祥と言われています。 ここがそのボカ。 かつて高原選手がこのサッカーチームに所属していましたね。 タンゴ…
カーニバルを見終えたのは翌朝6時前。 ちょうど朝日がのぼってきました。 コパカバーナビーチに上る朝日。 なかなか見られないかなと。 眠い目をこすって最後まで見た甲斐がありました。 朝日が昇ったコパカバーナビーチもまたいい…
1チーム3000人から5000人。 チャンピオンズパレードでは上位6チームが参加。 この規模はすごい! 1チームの持ち時間は80分以内というルールもあるので 650mをその時間をかけてパレードするんです。 次のチームが始…
今回のメインイベント ブラジル リオ・デ・ジャネイロでのカーニバル! 毎年2月に行われる世界的に有名なお祭り。 ポルトガル人がヨーロッパのキリスト教の謝肉祭を ブラジルに持ち込んだものが元になっています。 それが当時奴隷…
3月3日なので、、、、やっぱりちらし寿司でしょ。
先週お休みをいただいて旅してきました。 今回は南米へ初上陸。 いろいろな世界情勢を鑑みて、今回はツアーに参加。 ひとり旅と違って、話し相手がいるって心強いですね。 南米へは時間がかかるとは知っていたものの、なかなかのもの…
とある会合で、一足お先に食の陣。 雪室熟成豚はやっぱり美味。 チョコよりお米?!
今日はお休みという方も多いみたいですね。 朝も混雑なかったようですし。 雪が舞う新潟とは違い、太平洋沿い 熱海ではもう梅園で 梅の花が見られるそうです。 羨ましい。 年始に出かけた熱海、夕焼けもきれいでしたよ。 でもやっ…
今日は立春。 なのに、この寒さと雪。 1年のうちで一番寒いのは2月なんだそうです。 昨日は節分。 京都のお豆さんです。 京名物の夷川五色豆「豆政」さんのお豆。 こうやって箱に入っているとキレイですよね。 でも説明書きには…
バレンタインデーももうすぐ! ってことで街中はハートの飾りつけとチョコの香りがいっぱい。 だから浮かれていたんでしょうか?! スーパーで、パン屋さんはお会計が別なので 先にパンを買って、そのパンの入った袋を カートの持ち…
富士の樹海には噴火の際に出来た風穴があります。 そのひとつが富岳風穴。 しゃがまないと通れない場所もあるけれど、 これが自然が作った穴とは・・・すごい。 近くにある鳴沢氷穴にも行きましたがこちらも凄かったですよ。 そして…
今日から仕事初めという方も多いでしょうか。 今年もどうぞよろしくお願いします。 うちはツーリズム親子のため早速旅してきました。 この山を見ていると、幸先いい感じです。 ホテル部屋より朝焼け 河口湖と富士山 三国峠よ…
11か月前の旅を今頃アップ。 でも、いろいろ覚えているものですね。 いつかのCMでありましたが、「モノより思い出」って大事。体験って大事。 見ているだけのものと、他人の批評は必ずしも自分の感じ方と 同じではない気がします…
いよいよバルサの試合! 同じ看板でも全然違う! 会場内ではいろんなイベント開催! みんなテンションあがってます!私もやりたかったけど・・・ 場内へ! いやぁ、すごい! ピッチにも多くの報道陣 私の席は結構前でした、、、 …
バルセロナでのランチ。 そうだ!パエリアを食べに行こう! 入ってみた。いい感じ。 ここでもメニューを熟読。今後こそは間違えないように・・・・ お米の代わりに、フェデオというこまかいパスタを使ったパエリヤ。 カタルーリャ地…
とある夕飯。 見た目の雰囲気で選んで入ってみた。 メニューを熟読した上でオーダー。 なのに出てきたのはエビだけだった(笑) こういうのを頼んだんじゃないのに。。。。 結局、帰りにスーパーでお寿司を買って、ホテルで食べたよ…
バルセロナもやはりサッカー。 FCバルセロナの本拠地へ、バックヤードツアー 気分も高まります! VIPスペースです。ゴージャズ! ここはよく目にしますね。 記者会見場。杯もありました。 ここは有料だったため、スルー(笑)…