新潟のおでんだね審査
今日は【にいがた食の陣「新潟のおでんだね審査会」】に出席してきました。 次回の食の陣では、この「おでん」がフィーチャーされるようですよっ。 実は小魚の漁獲量がトップクラスの新潟県。 でも船に上がった段階で、他県に届けられ…
今日は【にいがた食の陣「新潟のおでんだね審査会」】に出席してきました。 次回の食の陣では、この「おでん」がフィーチャーされるようですよっ。 実は小魚の漁獲量がトップクラスの新潟県。 でも船に上がった段階で、他県に届けられ…
今日は、山沿いで結構降ったみたいですね。 いくのちゃんとメールしていたら、 私の体感温度を下げてくれる写真が届きました。 1通目。 ここでマイナス3度の体感。 昨日アップした写真とえらい違いですぅ〜。 そして2通目。 さ…
Snow Jam会場で声をかけてくださったみなさん ありがとうございました! 雪山情報やお得なチケットなどゲット出来ましたか? 24日にライブを行ってくれた高木いくのさんと楽屋で記念写真。 いくのさんは「妙高番組」の名残…
Snow Jam最終日、始まってます! 今日はいいお天気なので、お出かけ先の帰りにでも 立ち寄ってください! 私もこれから遊びに行きます〜! 昨日のともちゃん N−ONE前でちょうど中継入れてました! 今日もともちゃんは…
さきほど9時から特別番組「Enjoy Snow Jam」放送がスタートしました!! 3人娘でにぎやかにお送りしていますよ☆ メールの数も大量なのが、この絵から伝わりますでしょうかぁ!! 北陸地方の3カ月予報では、低温多雪…
ふと入ったお店で飾られていた「のれん」 なるほどなぁ。 と思っても、すぐに脳裏から消えていってしまう。 気にとめられていれば、後悔が少しはなくなるかもしれない・・・ね。 永平寺は福井県にあるお寺。 初めて訪れたのはたしか…
秋を食べてますか? 高知沖でとれたカツオ。 この時期の実家からの荷物に必ずといっていいほど入ってきます。 ニンニクもいっぱい。臭いはしょうがないね、だって美味しいんですから。 1合用の土鍋。 初めて使ってみました。 カモ…
先週末は秋晴れでしたね。 ちょっぴり万代まで歩いてみました。 目的地は万代でやってるペットボトルツリー制作場所。 千葉っちの応援に行ってきました! その道中、信濃川沿いをぷらぷら。 日本一の川、信濃川沿いにある「水と土の…
妙高から秋の便りが届きました。 写真撮影者は高木いくのさんです。 昨年はFM-NIIGATAのパーソナリティとして妙高の観光情報を届けてくれて、 今は妙高観光大使にもなり、歌い手として頑張ってるいくのちゃん。 先週(金)…
水曜日のニュース担当外山さんに誘われて 初めてのお茶会に参加。 お茶といえば、幼稚園のときと、高校生のときの茶道部以来。 今回はいろんな流派のお茶席だったので、見ているだけでも楽しいものでした。 茶道もきっと深〜いものな…
お礼が遅くなりました。 とうとう39・・・ 一段とシワにも気をつかわねばならなくなりました・・・。 ほんと重力というものを顔に感じまして ほうれい線を消すために、頬をマッサージ×2しております。 無駄な抵抗か…
着付け修業も終盤。 花嫁さんの着付けに続いて、ラストはメイク。 しかもモデルは自分!! かつら使用前後の写真はこちら。 いかがでしょう?? 出来上がる前にはこれだけのお道具が! ちなみに後ろはこんな感じ。 かつら、結構重…
食欲の秋ですねぇ。 FM-NIIGATAのみぽりん、今井美穂ちゃんから 今日のおやついただきました。 手作りだそうです。。。女子力 分けて頂きました。 ごちそうさま〜☆
秋の味覚、ブドウ祭り! 実家へ届いたブドウはこんなにいろんな種類があったそうな。 母からのメール 「ブラックビート巨峰系が、甘さ一番。 後は比較的甘さ上品で赤嶺やロザリオロッソ ビアンコは兵庫県では、珍しい。美味しいです…
秋の味覚。旬のうちが一番おいしいですよね。 週末開催した「スイーツフェスタ」でJAブースにていただいちゃいました! いちじく。毎日2個食べてます。そろそろ無くなるぅ。 新潟のブドウはほんと美味しいので、実家にごそっと4k…
着付け教室も仕上げの時期。 花嫁さんの着付けをお稽古中。 これで結婚式場にも勤務できるようになるそうな・・・。 そして、表面だけを見ているとわかりませんが 中も、手は抜いてません。 2人がかりで着せつけます。 適当にきれ…
今日は気持ちのよい秋晴れ☆ どっか行きたくなりますね〜 先日出かけた旅博。 旅が好きな人たちがいっぱいでした。よ。 そして、国内だけでなく、様々な国の観光ブースが立ち並び インターナショナルなイベントでした! トルコ …
10月1日、今日から東京駅復元駅舎 openですね。 レトロでモダンな赤レンガ。 昔風の洋館ってなんで素敵なんでしょっ☆ これは、open前、9月22日夜の東京駅を丸の内ビルから見た図。 この日のライトアップショーは中止…
こんな箱で届きます。 中身はこんな感じ。 ひとつひとつがお野菜で出来たお寿司なんです。 材料は以下。 お重のままだと、宅配中に形が崩れるので ↓ こんな感じでぎゅぎゅっと詰まって届きます。 しかもどれも美味…
チケットを手にしたままだったのですが、ようやく行けました! 新潟県立万代島美術館で開催中の「シャガール展」 シャガールと妻の愛がいっぱいつまった絵がやはり印象的でした。 シャガールといえば「青」だと思っていたのですが こ…