
今日はぽかぽかでした。
今日はほんんとぽかぽか陽気でしたね。 太陽が出てるだけで、気分がUP☆ 太陽の光のありがたさ、雪国に住むからこそ 毎冬感じられるのかもしれませんね。 うちの両親が、大規模なイルミネーションで有名なあの場所へ 行ってきたら…
今日はほんんとぽかぽか陽気でしたね。 太陽が出てるだけで、気分がUP☆ 太陽の光のありがたさ、雪国に住むからこそ 毎冬感じられるのかもしれませんね。 うちの両親が、大規模なイルミネーションで有名なあの場所へ 行ってきたら…
新潟市内、今朝のふぶきはどこへ。 青空が広がって気持ちいいですねぇ。 日差しで気温も上がっているような気さえします。 さーて、これは何でしょう? 壺。 ではありません。 バームクーヘンです。 サタナビ放送中のブースへ、…
明日18日(土)は久々お出かけ生放送担当です☆ 「宝石みのわpresents春の決算ジュエリー&プライダルフェア」開催中の 新潟テルサで、午前11時からサタナビ生放送です。 明日も大雪の模様ですが、お時間ある方、ぜひ新…
今日は温かいですね。 外に出たときに、肩に力が入らないし、ほっとします* 雪の中でお着物はなかなか・・・なので、早く街中の雪だけは溶けてほしい感じ。 着付け1級最後の講習では、この帯結び。「ふくら雀」 皇室の皆さまもよく…
今日のデスクには、雪かき前にいいアイテムかしら。 左:長岡サテで放送を終えたSmile Crewチームからお裾分け。 かぐらなんばん入りチーズケーキ「おつまみかぐらチーズ」 んーー、甘いけど、後味 舌に辛みが〜。…
今日は節分。 「鬼は外」したら、完全に豆は雪の中ですね!(^^)! 丸かぶりは関西発祥。 新潟では最近食べ始めた習慣かもですが 私は物心ついた頃から食べてた記憶があります。 北北西やや右が今年の恵方。 これは今お隣で食べ…
旅気分を盛り上げてくれるアイテムのひとつが「お土産」 あそこに行ったら必ず買う「おみや」ってありますよね。 今日はなんだか”おみや日和” 左は宮城土産「ずんだあん入りミニ大福」 しかも「天下統一餅…
昨日届いた実家からの荷物。 おそらく空いたスペースに何を入れようか、悩んだのでしょう。 入っていたのはこちら。 カップヌードルライスを関西限定で販売し、それが全国発売になったかと 思いきや、、関西ではこれが限定発売! そ…
今日は久々の青空が見られましたね。 太陽の力をもらった感じ。 年末実家に帰っていたからか、地元では冬と言えば乾燥した青空。 青い空が見えていたのが当たり前。 先週末、上国・神立とスキー場めぐってきたからか 新潟市の雪の量…
昨日は成人の日でしたね。新成人のみなさん、おめでとうございます。 私の着付けの先生も、8日にたくさんの方の着付けしたそうです。 さてさて、3連休明けでようやくお正月気分が抜ける感じでしょうか? 年始の旅の最後は「天橋立(…
映画「山本五十六」やドラマ「坂の上の雲」の影響か、 京都まで行ったなら・・・と向かったのは舞鶴港。 昔は海軍の港。今は自衛隊舞鶴地方隊。 多くの護衛艦が係留されていました。 日本の国民食 カレーライスは海軍がその発祥と言…
年が明けて2012年、旅好きな中村家は一路、滋賀県へ。 そう琵琶湖のある県です。 1月1日はお天気がよく、琵琶湖が一望できる比叡山の展望台からはこの景色。 そして、初詣は1994年に世界文化遺産に登録された「比叡山延暦寺…
国宝姫路城。 1993年に日本で初めて世界文化遺産に登録されました。 今はちょうど「平成の大修理」が行われています。 1年前は建屋に覆われる直前の姫路城をご紹介しましたが 今回は建屋の中に潜入。 逆に今しか見られない改修…
あけましておめでとうございます。 2012年はどのように迎えましたか? 私は年末年始、久々実家で迎えました。 20年ぶりに会う同級生と飲み会をして、実家で年越し。 父が打った年越し蕎麦は大晦日のお昼に早くも食べてました。…
2011年も今日と明日のみ。 そして、今日は番組「2Rhythm」納めとなりました。 思い返せば・・・ 今年3月、東日本大震災が起きたとき、私は上海にいました。 そう。 この番組を4月からスタートする予定で、その準備のた…
久々、昔の熱い時代を思い出しました。 きっかけはこれを見たから。 http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=O-oMokmJ9l4 これは、現在…
妙高サテから雪の便り。 リポーターけんじくんから写真が届きました! wow! 昨日、帰ろうと思ったら雪が積もっていて 除雪しないと駐車場から出れず、 更に、カメになり、知らない人に車押してもらったそうです。…
映画「聯合艦隊司令長官 山本五十六−太平洋戦争 70年目の真実−」 いよいよ明日23日から公開となります。 12月9日、東映ホテルで三宅義勇作戦参謀を演じられた吉田栄作さんを むかえてトークショーを行いました。 今日午前…
今日の「2Rhythm」では、北欧ノルウェーのクリスマスをご紹介しました。 ノルウェーではクリスマスのことをjul(ユール)と言います。 12月24日を中心に祝う、1年でもっとも伝統的な祭典のひとつ。 クリスマスイブまで…
久々披露宴におよばれしました。 新婦の手紙に涙しました。 幸せいっぱいの会場でともちゃんと☆ 袖が長い 振り袖を着たのですが・・・ この意味のご存知ない男性陣が多いようで・・・。 独身のしるしなんですけど・・・。