
今日の間食
糸魚川話が多くなっている今日この頃。 糸魚川チームから頂きました☆ 手作りのお料理。 糸魚川で採れる山菜のひとつ「よしな」を使ったもの。 私が野菜ソムリエだからってわざわざ保冷バッグで持ってきてくれました。 緑のものが「…
糸魚川話が多くなっている今日この頃。 糸魚川チームから頂きました☆ 手作りのお料理。 糸魚川で採れる山菜のひとつ「よしな」を使ったもの。 私が野菜ソムリエだからってわざわざ保冷バッグで持ってきてくれました。 緑のものが「…
昔は私も思ってました。 こんな雨の中、行く? って。 でも私も行ってしまいました。 グローブはズブ濡れ。靴下まで雨が沁みてくる中のゴルフ。 予定は変えられないからしょうがない。 久々の仲間とのゴルフだったので、「うまくな…
今日の日報にも掲載されましたが いよいよ新番組が7月8日からスタートします。 3月11日12日の地震のとき、私は番組取材のため上海にいました。 大地震発生を受け、番組は延期。 その後、震災関連情報の特別番組をお伝えしてき…
梅雨まっただ中。昨日から大雨続いています。 通勤の時間だけで、足元もべちゃべちゃ。 今日の帰りもそうなりそうな・・・ ニュースでおなじみの新田さんのところでNEWジェルネイルしてきました。 足元もちょっとくらい華やかに〜…
サテスタから戻ったともせさん。 リスナーさんから頂いたソラマメを分けてくれるそうな。 しかもみんなが剥いてくれてから頂けるそうな。 その図はこちら。 今夜はこれで一杯ですね★
ご当地もの、大好き中村智景です。 新潟にきて見つけた最初のお水は 胎内市の乙宝寺から名前がついたという「どっこん水」。 名前に驚いた記憶が・・・。 ミネラルウォーターもいろいろご当地もの、増えてきましたが・・・ 糸魚川チ…
にいつ花ふる 報告です。 妙高市が縁で(木)お昼12時からの番組「Nature City妙高」を担当することになった 高木いくのちゃんのライブ。 いやあ、癒されましたよ。 本人いわく、「私はどこに行っても雨女」だそうです…
曇り空から青空すこーし、のぞいてきましたねぇ。 これから新津に向かいます。 そう、「にいつ花ふるフェスタ」のMCです。 3日前、「Nature City 妙高」でパーソナリティ デビューした高木いくのちゃんのライブは 今…
今日は衣替えですね。 うちにはまだ分厚いコートがクリーニングにも出されずにいます。 COOL in Actionも今日からスタート!ステキャンはじめ、いろいろ展開していきますので このActionにどこかでご一緒ください…
先日スーパーで、「とまピー」なるものを見つけました。 とまとと、ピーマンの掛け合わせのようです。 パプリカよりも肉厚で、甘味が強い感じ。 これに入れてみました。 「海老のトマトソース そばパスタ」 そばパスタが賞味期限切…
ちょっとPCを整理していたら・・・若かりし日の写真が出てきた。 でもふけてる? 2002年の私です。
松代へも。 大地の芸術祭、初代の作品も田んぼの中で見られます。 山道をのぼって、その後歩いて、ようやく松代城へ。 お尻の筋肉が痛くなった。運動不足ですね。 冬ののっとれ松代城のときのは、違う景色。春の森林の中の散策はいい…
食の後は、温泉でしょ、やっぱり。 松之山温泉には数か所日帰り温泉があるんですが、一番自然な感じの温泉をチョイス。 「翠(みどり)の湯」 露天のみで、シャワーなし。 女湯と男湯が壁一枚。 自然を全身で感じられる。 しかも景…
先週は津南からの生放送。 前日入りして、津南と十日町を楽しんできましたよー。 ちょうどいい季節!ぜひぜひお出かけを。 松代から松之山温泉に入るところ、こんな作品があります。 松之山温泉では、いろんなお店でご当地食材を使っ…
久々レシピをアップ。 カブが安かったので・・・ 「カブと冷蔵庫にあった小松菜&サーモンを使ったパスタ」 なんかヘルシー☆でした。 ゴマサバが安かったので・・・ 「ゴマサバの竜田揚げ」 小麦粉がなく、片栗粉で作ったんですけ…
GWが終わっての週末。 ラ・フォル・ジュルネに行ってきました。特に日曜日、お天気もよくて お弁当を持って芝生の上で過ごしている方も。そんな状況でクラシックを聞き・・・ 穏やか〜な感じですねぇ。 そして、記者会見があったそ…
失敗した時、どんな言葉を口にする? 今日の朝日新聞・・・興味深いお話が。 関西出身の私は、東日本の 大きく文化の違う地域に来て よくよく方言というものを痛感しますね。 特に「ばか」と「あほ」の違い。18で東京に出たときに…
ステッカーキャンペーン、沢山の方にお越しいただきありがとうございました。 中継時には ヤンちゃん突っ込まなきゃいけないことばかり言うもんだから〜 少しでもスマイルが増えてると嬉しいです! 長時間お待たせしてしまってすみま…
いよいよステッカーキャンペーン最終日★ 今日はホワイトversionのステッカーです。 純粋な2人、ヤンちゃんと私がお配りします。 そろそろ会社を出発します! 会場でお会いしましょう★ 2011年5月5日(木)13:00…
チャリティグッズもいろいろありますが・・・ 「長野県北部地震義援金」と銘打ったものをようやく発見できました。 これです。 長野県飯山市にあるマシュマロ専門店やわはださんのチャリティーグッズ。 こんなかわいいパッケージなん…