
今日は・・・
今日は高校入試。そろそろ終わる頃でしょうか。 今朝の新聞・・・とある塾の一面広告に でっかい「東大 合格者 今日○時発表」って文字が。 第2次ベビーブームの私、当時をちょっと思い出してしまいました。 学校でも塾でも競争。…
今日は高校入試。そろそろ終わる頃でしょうか。 今朝の新聞・・・とある塾の一面広告に でっかい「東大 合格者 今日○時発表」って文字が。 第2次ベビーブームの私、当時をちょっと思い出してしまいました。 学校でも塾でも競争。…
昨日のいためもの、実は作りすぎました! ということで、そこへ モッツアレラチーズとトマトを追加して、パスタに! 熱いうちに食べないと、チーズが固まる固まる。。。
お野菜たっぷりの夕食です。 「小松菜とシメジのバター炒め」 そして、私の18番「水菜と豚肉のあっさり煮」 最近、冷蔵庫でしんなりしてしまう機会が多いキノコ類。 ということで、買ってきたらすぐに調理しておくことにしました。…
根菜メインのスープ。 ごはんにぶっかけて、ワンプレート 夕飯。 青ものは、あとで入れましょう。そのほうが鮮やかな色が保てて おいしく見えます。 なので、オクラはさっと塩ゆでして、最後に盛り付け★ おくらのネバ…
先週末の土曜日、新潟LOTSでは「FIGUEROA NIGHT」 クリスも盛り上げてましたねぇ〜。 終わり頃に行った私。 楽屋で、おにぎり2個、サンドイッチ1個 たいらげてました、エンジェルのMAXと! その前には 前日…
超手抜きで一品。 「波乗りジョニー」に、しその千切り。 そこへ、淡路の玉ねぎドレッシング。 以上! まいう〜です〜
今日はいいお天気でしたね。 朝から気分もよい感じ〜! 先週(金)はもっくん(今日happy birthday!)の代打で久々長岡サテスタへ。 「Smile Crew」のクルーになってきました! しかもその日から「MY箸」…
タッパーの数が増えてきたような気がする。 冷蔵庫で、作り置きの量も増えてきた気がする。 味付けを変えながら食べたいが、難しい。。。 となると、ちょっとずつ順繰りに食べることになる。 でもお気に入りのお皿で食べれば、気分は…
野菜炒めも久々食べると、いいねー。
お野菜をいっぱいとるようにしているのですが・・・・ けっこう、これでおなか一杯になるんねー。
そうそう、年始に軽井沢へ行ってきたんです。 ジョン・レノンが飲んだという珈琲もいただいてきました。 コクが深い感じで、お上品でしたよ。 豆を買ってきて、家でも飲んでだたんですが、 あーあ、無くなったぁ〜。 左はモカソフト…
減らないねー。アレンジをしないとねー。 今回はサラダをアレンジ! きゅうりとパプリカ赤・黄をサイコロ状に切って、 オリーブオイル、ワインビネガー、塩・こしょうで味付け。 これだけで、いい感じ★ また、これも大量に作って…
これも、まだ あっただよ。
大根とねぎ、白菜、鶏肉の煮込みもまだあった。 今度は豆腐を入れてアレンジ!
あっ。まだトン汁あった! しかし、凄い雪ですよね。 こんな大雪は初めてかも☆という地元の方の声を聞き、 すごさを改めて実感。 雪かきに、雪道運転に、大変な日々がしばらく続きそうですが 事故だけないように〜。
最近スーパーでよく見る ちぢみほうれん草。 これ、味付けなしで、ものすごい濃〜い味がする! けっこうこの野菜、ヒット! 上の小皿はそのほうれん草としめじの炒め物。 そして、茶色ーいのが ビーフシチュー。 赤ワインだけで煮…
冷蔵庫に 大根、ねぎ、白菜が・・・・減らない・・・ 圧力鍋で煮込んで!これを食べるとあったまるぅ〜。 そして、トン汁。
1月に入って、だれでも新型インフルエンザの予防接種ができるように。 早速! 季節性と違い、この証書をもらった。 へー。こんなん、もらう仕組みだったのか。
カニ。食べ切れません。 カニミソだけは先に食べ切り・・・ 身は、トマトソースに。 ほぼ味付けなし。カニの風味だけで十分おいしゅうございます。
実家からカニが届きました。 兵庫県も北側が日本海に面してます。 城之崎のカニです。 ということで、昨夜はカニ。これだけ。以上。