
会議の裏側
SOUND SPLASH(水)で報告コーナーがありましたが ともちゃんと出てきました、「スマスタ」に! ”ランチプロジェクト”のアイデアを出しまくり・・・ くれよん使って絵なんか描いたりして・・・…
SOUND SPLASH(水)で報告コーナーがありましたが ともちゃんと出てきました、「スマスタ」に! ”ランチプロジェクト”のアイデアを出しまくり・・・ くれよん使って絵なんか描いたりして・・・…
残り物シリーズ。 チキンのトマト煮、豚と大根の煮込み、お味噌汁〜
昨夜のご飯。 青ばっかだね。赤のものがなかったぁ。 サラダは、きゅうりと玉ねぎのスライスをフルーツビネガーに漬けておいたもの。 作り置き食材のひとつです。 左下は、水菜と豚肉のさっぱり煮。 お汁は、玉ねぎとおあげさんのお…
昨夜はぶり丼。 しじみ汁とともに。しじみのアミノ酸 オルニチンがいいんだってね。
一人暮らしに欠かせないもの。 電子レンジ。 壊れた。 13年連れ添ったレンジ。 さすがに寿命か。 今あたためようとしていた冷凍ご飯。 どうしよう? 湯せん。 鍋底に直接プラスチック容器が接触しても大丈夫なんだろっか。 駄…
地域によって違うお雑煮。 関西は基本 白味噌です。そして、お餅は丸餅。 具は大根、金時人参、そして うちは母が好きという 中に卵が入っている桜の形をしたかまぼこ。 左は母手製のごまめ。
ようやく、本丸に到着です。 まだまだ上がある。 ちなみに、この先は土禁ゾーンです。 履いてる靴を脱いで、その靴は所定のビニール袋に入れて、自分でもって 大天守まで行きます。 あまりにでかい靴、ブーツとかはやめたほうがいい…
年末年始、久々実家で過ごし、大晦日にお城 のぼってきました。 お城のすぐそばに通っていた中学・高校があるので 見慣れた懐かしい景色を見ながら・・・ というのも、昨年10月から工事が始まっているんですけど 春からは幕で覆わ…
あけましておめでとうございます。 どんな年越しでしたか? 丑年から寅年へ。 久々実家で過ごした年末。 久々会った友人から刺激をたくさんもらいました。 ただみんな2人から3人、さらに4人と子供がいることにびっくり☆ 子供の…
12月26日(土)サタナビに登場してくれた山本優希さん。 雑誌「JELLY」の人気モデルです。 30代女もあこがれてしまうキュートなゆうきちゃんでした。 今年のクリスマスは、JAGRAのアクセサリーをプレゼントした人も多…
今度は・・・ 豚かたまりを大根と煮ました。 甘辛く〜。 小松菜はさっとゆでて、一緒に食べるといい感じ☆ Merry Christmas!
寒いですねー。 一人鍋はさみしいので、ポトフです。 圧力鍋で豚のかたまり、柔らかく煮込みました。 野菜の味と、コンソメスープの素1個いれただけ。 シンプルだけど、味がしみてる。
エッフェル塔は今120周年記念のライトアップが行われています。 いいときに行きました! 年末まで毎晩、毎時ちょうどに5分間行われるキラキラのイルミネーション。 その後 、エッフェル塔建設へのオマージュをささげる魔法のよう…
新潟市内はほんと雪が凄いです☆ 昨日の朝、リスナーのみなさんからいただいたメールによると どうも新潟市内と入広瀬、津南だけが降ってたみたいで。 私が新潟に来てからは一番積もったんじゃないかなぁ。 もっと昔は新潟市内でもか…
モンマルトルの丘を下ると・・・いわゆるパリの風俗街。 しかし、そこはパリ。 この近辺には、エロチシズム博物館というのがあって アダルトグッズ風オブジェなんかもあるそうです。 行きたかった! そして、これがあの映画にもなっ…
日程の余裕もないので行かないことにしていたのですが 絶対行ったほうがいいと言われ出かけた「モンマルトルの丘」。 ここは行くべき場所です。 長い長い坂道をずーっと歩いてあがって・・・足腰的には疲労がたまるものだったけど そ…
ヴェルサイユ宮殿帰り、雨が降ってきたので立ち寄った「マック」 けっこう近代的な店内です。 でもsmileはなかったぁ。日本のサービスのすばらしさを実感。 何が近代的ってコレです。 椅子の向こうの床から立っている看板のよう…
ホテル近くにあるラーメン屋さん。 毎日前を通っていて気になっていたラーメン屋さん。 入っているお客さんはいつもアジア人だったラーメン屋さん。 お店の人も 日本人っぽかった。 入ってみた。 全員中国人だった。言葉がわからな…
クリスマスまであと10日ちょっと。イルミネーションがキレイです。 パリもちょうど今イルミネーションがきれいみたいですが 観光客にとっては、ストのため入れない美術館があるなど、 ちょっと残念な状況らしい・・・。 新潟市の駅…
メニューが読めずに困ったのは オルセー美術館のレストランで。 cafeがいっぱいだったので、レストランに行ったのですが・・・。 さすがは、美術館。 レストランの天井も凄いです。 サーモンを食べてる人がけっこうあり・・・ア…