
banana
最近、かぶりついてます。 オリンピックに感化されて、エネルギーがすぐに表れるというバナナを ほおばり・・・。 でも身体は動かさず・・・。 また、すぐに筋肉痛になる身体に戻りそうです。 ゴルフ明けの痛み、なくなったところな…
最近、かぶりついてます。 オリンピックに感化されて、エネルギーがすぐに表れるというバナナを ほおばり・・・。 でも身体は動かさず・・・。 また、すぐに筋肉痛になる身体に戻りそうです。 ゴルフ明けの痛み、なくなったところな…
ゴルフpart2. 新関プロから教わったことで、いろいろ へぇーと思うことがありました。 ゴルフは生涯スポーツといわれるけど、それだけではない! プロとアマが一緒に戦えるのはゴルフだけ。 −たしかに! しかも、点数が低け…
いやぁ、楽しかったけど、今日は筋肉痛がすごい☆ 普段いかに身体を動かしていないか、というのを実感させられました。 中峰ゴルフ倶楽部で行われた ビギナー向けゴルフ教室 「新関善美ゴルフアカデミー」へ参加してきました! 新関…
新潟まつりだ、イエイイエイ☆ 非常にハイテンションです。 祭りもなのですが、うちに新しいゴミ箱が届いたことによる効果が大。 さらに調理が順調に進みそうです。 一見きれいっぽいところでも、さらにキレイにすることで、 見てい…
出ました!8月4日! いつもはインタビューする側なのですが、今回新潟日報の記者さんより インタビュー受けまくりでした。 聞かれて答えて、そこで初めて気づくことも多々あって。 大きすぎるほどのタイトル「プロとして」なんて出…
ベランダで育ってます☆ 今までコップで水やりしていたのですが、さすがに葉っぱが伸びで来ると やさしい水やりをせねばならず・・・。 これまで、どばっと水をあびせられてたんだな。 如雨露といったら、やはりこれでしょう! 昔、…
キッチンバサミをもって、ベランダに行くのが日課。 ベビーレタスを今回はパスタに添えてみました。 青白く光っているのはイワシ。 オイル漬けのイワシを使ったトマトソース。 パスタはそば粉を練りこんだもの。 和をふんだんに使っ…
先週の金曜日は雨でした。 そんな中、新潟市の青山海岸へ。 夏ココの生放送で行ったのです。 雨でしたが、特典あり☆ マスター小林さんの18番を味わうことが出来ました! パスタパエリアでございます〜。 美味でございます〜。 …
完全に大きくなってます! プランターからはみ出るくらいになってます。 もうこれは食べれるでしょう!! まったく5種類あるのかどうか、わかりませんが・・・。 では、間引きます!! 収穫しました!! なんと愛しいのでしょうか…
大きな庭のある家に早く住みたいな。 庭にはハーブや野菜や果物を育てて・・・ 太陽のタマゴです。 発砲ネットで大事にくるまれてます。 傷つかないようにね。 これを切って、ひとりで全部食べるのが、今の小さな幸せ。 いっただき…
おおおおー伸びてます。伸びてます。 植物の成長は早いですね。 気づけば大きくなってるって感じ。 しかし、5種類あるのか、まだわからない。 コスレタスという品種などが入っている種だったんですよね。 ベビーレタスにする場合は…
スーパーで安くなったお刺身をドレッシングで和えてサラダに! いつもとちょっと違うサラダの出来上がり☆ ねぎ一杯のお味噌汁。体によさそうでしょ。 ねぎの白い部分は淡色野菜、緑の部分は緑黄色野菜。 栄養も違って、緑の葉の部分…
だいぶん伸びてきました。 でもまだ食べられないか。 食べることしか考えていない私。。。 毎朝、水やりをするのが楽しみで。 まるでペットを飼っているかのようです。 でもペットよりは構わなくていいので、いいかも。 しかも、食…
海の家=浜茶屋は このシーズンにぎやかで。 一人で海に行く場合、 ほんとの一人は寂しいので、けっこうCoast cafeに顔を出します。 マスターの小林さんにはいつも試作品を恵んでいただいて 嬉しい限り。 ここでレシピを…
念願のベランダ菜園はじめました! 全世界で60%のシェアを占めるというサカタのタネの中から 「ガーデンレタスミックス」の種を購入。 プランターと、土を店員さんに聞きながら購入して、植えました。 種まきから2〜4日で芽が出…
今日は昔の海の日。 暑いですね。猫もばててます。 犬と猫、どちらが好きですか? 私は勝手気ままな猫がいい。 叔母がネコ大好きで、小さい頃からよく触れ合っていたからかもしれないけど。 砂利道は冷たいのだろうか? 動物は…
なんだか同じもの食べてるなぁ。 鶏肉のトマトソース煮、しじみ汁、お漬物。 豚肉の人参ソース添え、ほうれんそうバター、お味噌汁。 最近、お味噌汁が欠かせなくなってきました。 マイブームみたいなもの? しじみ入れたり、あさり…
豪快ポテトサラダ! 芋がおいしい!新じゃががおいしい。 じゃがいもは洗って皮のままラップに包んで、レンジでチンします。 そうすると、やわらかくなる上に、皮もきれいに指で剥けるんです。 小学生のとき、家庭科で包丁を初めて使…
柏崎から戻ってきました。 今夜8時から花火があがるんですけど・・・後ろ髪ひかれる思いで・・・。 柏崎市の産業文化会館から3部構成でお送りした特別番組。 いかがでしたか? 熱い想いがたくさん届いて、1年前を思い出しました。…
燃料高騰で、漁を休業しなければいけないほどになっていますが・・・ カツオのシーズンになると 実家からいつ届くのが、高知のカツオ。 一本釣りのカツオです。 サラダ仕立てにして、今回は食しました。 ねぎをてんこ盛りにしたら、…