
Volkswagen Drive Story
みなさん。 カーライフ、楽しんでいますか? これから、ドライブするには最高の季節ですよ~ ぜひ、愛車と共に、いろんな所へおでかけください! そして、今年度も、 【Volkswagen新潟・長岡・上越 pre…
みなさん。 カーライフ、楽しんでいますか? これから、ドライブするには最高の季節ですよ~ ぜひ、愛車と共に、いろんな所へおでかけください! そして、今年度も、 【Volkswagen新潟・長岡・上越 pre…
今回、お邪魔したのは・・・ 【和風創作居酒屋 道~DOU~】 なんと、長岡~!!! 毎週通っている長岡。このコーナーで、 お邪魔するのは、初!! 嬉しかったです!! こちら、村上の寝屋漁港から、新鮮なお魚を…
四月。 新年度の始まりです。 別れを経て、 新たな環境へ… FM新潟も、改変に伴い、 たくさん変化がある中、 私、斉藤瞳は、 変わらず、火曜日、水曜日の、 SOUNDSPLASH。 土曜日のア…
今回、お邪魔したのは、 古町にある【兄弟寿し】 ちょっと高級感溢れすぎてて、 私は、ドキドキしました(≧∀≦) お店の特徴としては、 店主にメニューを任せる! よって、メニューはなし! ネタケ…
bolle presents 家族対抗!雪の大運動会in舞子スノーリゾート MCとして、 お邪魔してきました! そしてなんと! この運動会、スペシャルゲストは、 上村愛子さん!! モーグルでオリンピック5大…
新潟淡麗 にいがた 酒の陣 1日目、お邪魔してきました。 凄い人、人、人、にビックリ! 私は、お世話になっています、 DHC酒造ブースで、頑張ってお手伝いしてきましたよ。 私は、個人的に大好き…
アオラジ、山古志地域からの出張生放送! これで、全部、行けたね〜〜(≧∀≦) 3月10日 【古志の火まつり】開催ということで、 この日本一のさいの神。 すご〜い!! 無病息災、五穀豊穣… そして、震災からの…
今回は、今シーズン、リブランドの 湯沢中里スノーリゾートへ、 行って来ました〜。 天気が良く、気持ち良かったです! こちらのゲレンデは、 ファミリーに優しく、 駐車場無料! シャトルバス無料! 休憩所無料! 大浴場無料!…
アオラジで放送終了後、 いつも、お配りしているステッカー。 11地域、全て揃いました! &、+1(プラスワン) コンプリート出来た方、 おめでとうございます! そして、ありがとうございます!! 長岡、11地域の特徴、素敵…
斉藤瞳と行く! 舞子スノーリゾートスキーツアー! もぅ、5回目の開催になるんですね… 今年は、満員御礼! 本当に、ありがとうございます! 私の、お昼は… 何食べるか、いつも迷うよねー。 そして…
今回の出張先は、 川口地域。 私たち、 えちご川口 ホテルサンローラで、 宿泊しましたぁ!! え?! いいの?! こんなに贅沢して… 夕食は… ごちそうさまでしたー。 そして、 その後は、温泉…
今回、お邪魔したのは、【dining bar-En-】 お話伺った、店長の中沢さん。 中沢さん・・・って呼ぶの・・・ いつも通り、「ゆかちん」と呼ばせていただきました。 タレント活動をしながら…
FIGUEROA NIGHT SPECIAL in アオーレ長岡Aollumination 報告遅くなってしまいましたが、 私も、お邪魔してきました。 アオーレ長岡でのFIGUEROA NIGHT参戦は、 …
今回お邪魔したのは・・・ もう老舗!! 全国にも、新潟の名物!として紹介される「半身揚げ」 コレ食べたかった~!!! 取材でお邪魔できて、光栄です!! お店に入った瞬間からいい匂い!! あのカレー風味が食欲…
今回、お邪魔したのは、 北区嘉山、DHC酒造本社のすぐ近く、 欧風料理とケーキのお店【ル・タン】 「ル・タン」とはフランス語で「時」という意味。 ここにいると、癒しのひと時、温かい時間が過ごせます。 &nb…
キューピットバレイに、行って来ましたぁー! 新潟市内は、雨降りだったようですが、 上越安塚は、晴れてましたぁー!! 昨シーズンから、スマイルリゾートに仲間入りしました! 昨年は、天気が悪くて景色は楽しめなかったんですが、…
む〜いかむいか、ムイカスノーリゾートに行ったブログ報告してなかった… ごめんちゃい… この景色、 幅広バーン、大好きなんです! ゲレンデとしては、コンパクトだけど、 しっかり楽しめるコースバリエーションは豊…
長岡市大手通りにある、駅前カフェ 【ヨブコドリ】さんに行ってきました〜! 毎週長岡には通っていますが、 こんなオシャレなカフェに出会えましたぁ〜〜!! メニューも、オシャレ〜〜!! 私がオーダーしたのは、コ…
先週、今週と、コーナー内では、お届けしましたが、 DHC酒造の蔵見学をさせて頂きました! そして、案内してくださったのは、 DHC酒造・井澤社長。 2018年は、 もっとDHC酒造のお酒を飲めるところを増や…
振袖1番館 長岡店さんに、 お世話になりました。 毎年恒例になりつつあるお着物ですが、 今回は、クリスさんも袴! 素敵です! 和装は、 日本人で良かったなぁ〜と いつもより、 背…