尾瀬旅3日目は、燧ケ岳(ひうちがたけ)へ!
標高2356m。
山頂は福島県の檜枝岐村で、東北以北の地域で最高峰と言われています。
もともと2日目に登って、山小屋などのある見晴エリアの行く予定だったのですが、
雨で予定とルートを変更して、最終日に登ることにしました!
見晴新道コースで登って、御池コースで下山するルート。
基準のコースタイムは登り4時間半、下り3時間。
出発地点の見晴エリアの標高が1400mなので、標高差は1000m。
登りの前半はひたすら樹林帯…
腰の高さくらいまである岩がゴロゴロしていて、ひたすら、登っていきます。
(この時点で登頂できるか不安になりつつ、ひたすら自分との戦い。笑)
見晴新道は「ぬかるみがひどい」ことで有名で、かなり覚悟していったのですが、
前日の雨がそこまで降らなかったようで、ぬちゃぬちゃ度合いは想像の範囲内でした。
後半1時間くらいで、ようやく景色が開けました!!
登っていくにつれてだんだん青空が広がってきて、
元気になった!!!
山登りしているときの、絶望が希望に切り替わる瞬間は、やっぱりたまらない😂
私はだいたい前半で、
「本当に登れるのだろうか…」
「あと4時間もこの急な登りが続くのか…」と不安を抱えながら、
なんとか自分を鼓舞して、マイナスな気持ちを持たないよう、無になって登るのですが(笑)
だいたい後半になって景色が開けて、登頂が現実的になってくると、一気に元気になるのです😂
登るペースも自然と上がる。
そして、山頂到着!!!!!
出発点の見晴エリアを含めた尾瀬ヶ原と、
(あそこから登ってきたのか…😇)
尾瀬沼のパノラマ!
登れてよかったぁ。。。
2泊3日分の荷物を背負っているので(食料分は軽くなってるけど)、
いつもよりザックが重く、だいぶ体力を消耗しましたが、登頂したときの爽快感がたまりません。
そして、下ります。
下りはところどころ湿原を通るルート。
つかのまの、癒しのひと時でした。
でもそれ以上に、登りと同じくらい岩がゴロゴロした樹林帯がメインで、
そして登りよりもぬかるんで、岩も濡れていて滑りやすく、
1歩1歩がめちゃくちゃきつかった😂
最後のほうは、ちょっと山にキレそうでした。
(自分で好き好んで登ってるくせにw)
百名山は、甘くはないですね。
すごい色のキノコ!!
無事下山したあとのコーラ、、、しみました😇
(ノンアルビールはまさかの売り切れ!)
帰りも魚沼ルートなので、まずはバスにゆられて奥只見湖の船着き場へ。
バスの車窓から見える、燧ケ岳。
あそこに、、、数時間前までいたのか。。。
そして、船に乗って、さようなら尾瀬!!!!
きつい思いもしましたが、日常の喧騒から離れて、心がリフレッシュされた2泊3日でした。
尾瀬、次は夏のお花がいっぱい咲いている時期にもいってみたいです☺
おまけで、朝の見晴。
山の上に、うっすらとかかっている「白い虹」。
夜明け前の時間、霧や光などの関係で見ることができる幻想的な景色だそうです。
(オット撮影。わたしが外に出たころには、もう少し明るくなってしまっていた😂)