
「にいがたの架け橋」
みなさんは、地域創生を目的とした投資信託「にいがた未来応援日本株ファンド」をご存じですか? 愛称は、「にいがたの架け橋」! 新聞やニュースなどで目にした方も多いかもしれませんが、 ひとり親家庭の支援や、県内…
みなさんは、地域創生を目的とした投資信託「にいがた未来応援日本株ファンド」をご存じですか? 愛称は、「にいがたの架け橋」! 新聞やニュースなどで目にした方も多いかもしれませんが、 ひとり親家庭の支援や、県内…
ツナとチーズの燻製ブログをアップしたばかりですが、 なんと、2ヶ月くらい前のサーモン燻製のブログが、下書きにありました(笑) アップしたつもりになっていた〜 じゃじゃん! ロシアのお土産でいただいた塩漬けサ…
先週末ですが、お家で燻製おつまみつくりました! チーズ & ツナ缶! 燻製ツナは、玉ねぎ・ディル・マヨネーズで和えてディップに!! 焼きたてフォカッチャと一緒に食べました〜 &n…
佐渡旅3日目の最終日は、相川エリアへ! 佐渡金山を見学してきました! (写真撮影時のみ、マスクを外しています) 外の気温は高くても、中はひんやり。。。 佐渡のラピュタこと、 北沢…
2泊3日の佐渡旅2泊目は、 国中エリアにある、カールベンクス古民家民宿「YOSABEI」。 木々に囲まれた趣のあるたたずまいと、 オーナーさんのおもてなし… とってもよかったです。。。 未だに思い出して、う…
佐渡旅2日目は、二つ亀へ〜! ウラジオストク769km…!! (※写真撮影時だけマスクを外しています) 1泊目は、加茂湖畔の温泉旅館に泊まって、 朝ごはんを終えて、チェックアウト! 少し早めの…
佐渡旅、1日目の続きです。 小木港エリアでの観光を終えたあとは、 ベーカリー&カフェ「しまふうみ」で軽めのランチ! 潮風の気持ちいいテラス席! (※写真撮影時と、食事の時のみマスクを外しています) 佐渡のソ…
お盆休みの3連休、2泊3日で佐渡にマイクロツーリズムしてきました!! 早朝のカーフェリーで新潟を出発。 8時半に佐渡について、はじめに向かったのは… 宿根木!(※写真撮影の時だけ、マスクを外しています) 早…
暑い日がつづいていますね。 こういった時期は、食欲もなかなか・・・ですが、 なんだかがっつりいきたい!!という気分になったので(笑) お昼にハンバーガーをテイクアウトしてきました~! 中央区万…
ちょっと前の週末ですが、 駅前の「キアッキエリーノ」でワインランチをしてきました♪ お豆の乗ったたっぷり野菜のサラダ(アンチョビとバルサミコのドレッシング)と、白ワインで乾杯! あま~いトマトがおいしかった…
先週末、梅雨明けの日曜日! 笹川流れにいってきました~! 青い空と、澄んだ海!!! とても気持ちよかったです。 奇しくもともせさんも同じ日に同じ場所にいたのですが(後から知ったw)、 時間帯の違いで、会うことは叶いません…
24日(金)スポーツのに、 弥彦山を登ってきました~! 山頂では、まだ紫陽花が楽しめました~! 弥彦山は、数年前に表参道コースを登ったのですが、 今回は、 八枚沢登山口からの妻戸…
晴れの日曜日! 阿賀野市におでかけして、ぶらりお散歩してきました〜 初! 瓢湖!! 湖面に映る青空、いいですね。 (※写真のときだけ、マスクをはずしてます) 蓮もぽつぽつ咲いていました。 五頭…
いよいよスタートしました、FM-NIIGATA夏のサタナビ! 7月11日お昼12時からは、 清野幹&鎌田アレクシッチさやかコンビで新発田エリアを担当! 藤塚浜にある海の家 カフェ パラディソからお届けしまし…
昨日は、菊水酒造でオンライン発表会に参加してきました~! というのも、なんと!! 黄色い缶でおなじみの「ふなぐち菊水一番しぼり」、 おつまみとして人気の「缶つまシリーズ」がコラボ…
週末は久々のお出かけをしました~! 阿賀町の、たきがしら湿原へ! 全国的にも珍しい”人口湿原”! 季節ごとの植物や、様々な生き物を観察できます。 この時期は、菖蒲がたくさん咲いていました。 3…
週末、今シーズン初枝豆をたべました~! 朝採れまがりきゅうりと一緒に!! (枝豆のはしっこ切る手間ははぶいちゃいました。もっとおいしくなるのはわかっているのですが・・・) 湯気でカメラがくもる…
今朝のHM HEADLINE、 8時台のToday’s Pick Upのコーナーで、 「1日の歩数」をピックアップしました! 全然使っていなかったのですが、 スマホにもともと入っていたヘルスケア…
麻婆豆腐が好きです。 四川風のピリっと辛い、花椒の香りがきいた麻婆豆腐。 外に食べに(飲みに?^^)いって、 メニューにあるとわりと高確立で頼んじゃいます。 そして、そんなに好きなら家でも作っ…
せっかくせっせと料理をするなら、 自分で作った野菜も食べたい!!ということで、 プランターで家庭菜園をはじめました(笑) ズッキーニ、ナス、プチトマト! 先週の土日でちょうど2週間くらいなので…