
2024年10月3日
木曜日。 移動中。 隣にいる妻と話す。 おもむろに妻はガムを取り出し 「食べる?」と聞いてくる。 「ありがとう。」と言ったあと僕は 「なんでガムくれたの?」と聞くと… 「口が臭いから」と一言。…
木曜日。 移動中。 隣にいる妻と話す。 おもむろに妻はガムを取り出し 「食べる?」と聞いてくる。 「ありがとう。」と言ったあと僕は 「なんでガムくれたの?」と聞くと… 「口が臭いから」と一言。…
9/21(土)の「サタナビ in 胎内市」の放送後は、道の駅胎内でいっぱいお土産買っちゃいました😂 胎内ハムと、胎内高原ビール! ハムは肉厚で、薫香がすばらしい! ベーコンも楽しみです。 &n…
何気なく貰ったお花。 子供がくれたお花。 アレンジメントされたお花も嬉しいけど、 こーゆーのも嬉しいね😊
水曜日。 今日は妻の誕生日。 妻がお休みを取ってくれたのでお出かけしてます。 行き先から何から全て妻が段取ってくれています。 「逆だろ!」というツッコミは受け付けません。 これもまた夫婦の形。…
4月からお届けしてきたLET’S GO TO NIIGATA!!!!! サタナビ! 9/28(土)の放送で今シーズン最終回となりました! お聞きいただき、ご参加いただき、ありがとうございました!!! &nbs…
北海道といえばラーメンですよねw 色んなもの食べすぎてこちらのアップを忘れてましたw 昼過ぎに到着の飛行機だったんですが、 遅延もあり、到着した頃にはおなかペコペコ! 我慢できぬ…
火曜日。 木村あさみさんが復帰しました。 あ、木村麻美さんでした。 僕は漢字の麻美よりひらがなのあさみの方がキムっぽいと思うんですけどね。 まぁ来年にはカタカナのアサミになってるんじゃないかと思ってます。 …
FM-NIIGATAは10月1日で開局から37年! いつも番組を聴いてくださっているリスナーの皆さん、 イベントなどにも参加してくださっている、支えてくださっている皆さん、 本当にありがとうございます! &…
今日で開局から37年です👀 みなさんのおかげですとしか言えませんが、 それが本当の気持ちです! 振り返れば私のFM-NIIGATA歴が長くなりました。。。信じられないw 開局25年の日には結婚と妊娠を発表さ…
月曜日。 あっという間に9月も終わり、10月に入ります。 2024年ラスト3ヶ月の駆け抜け方を考えてしまいます。 やっぱりライブが楽しすぎるっていうのがありますね。 生でくらう笑い声は何にも変…
週末は、長岡市摂田屋にある 新潟県自動車整備振興会長岡支所で開催の 【第14回ふれあいくるままつり】の総合司会!🎤 <てんけん君の黄色い看板>でおなじみということで、 黄色い法被を着させていた…
日曜日。 久しぶりにNGT48のメンバー何人かに会えました。 それぞれに個性あふれるNGT48ですが、 大塚さんのちょうどいいボケ、清司さんの睨みフェイス、天然な鈴木さんなどみなさん素敵ですが、最近気になる…
土曜日。 サタナビin三条市 三条市のLINE登録者数を増やす活動を行いました。 勝手に。 増えました。 勝手にやってる増えました登録者。 笑顔で許してくれた大海さんに感謝。 &…
金曜日。 おばあちゃんが作った栗おこわを送って来てくれました。 92歳ですよ。 すごいですよ。 尊敬ですよ。 何か張り合いがあるって大事なんだろうなって思います。 ラジオ聴いたりテレビを見たり…
木曜日。 いっすねー!山脇と2人で胎内市へ。 とあるテーマの講演会。 僕と山脇なりに一生懸命頑張りました。 そしたらなんと胎内高原ワインをプレゼントしていただきました。 住みます…
水曜日。 やってきました! 吉本の給料日!!! 今月は… あー全然足らん! もっと夢を見させてくれー!
北海道の余市町にある 【ファミリーすしガーデンハウス】 連日長蛇の列ができるという人気店です。 海鮮丼が人気ということで、開店30分前に並んで堪能してきましたー! …
ニセコ発のロールピザのお店【P-kan rollpizza】 テイクアウトもできるということで、ホテルでまったりしたい我が家は テイクアウトでマルゲリータ、照り焼きチキンをチョイス! &nbs…
明日は長岡市摂田屋にある、 新潟県自動車整備振興会 長岡支所にお邪魔します!🚙 【第14回ふれあいくるままつり】入場無料! 👆詳しくはここをクリック! 内容としては・・・ マイカー点検教室 ※…
先日の LET′S GO TO NIIGATA!!!!! サタナビ in 胎内市の時に、やるぞうパパさんからは胎内高原ワイナリーのワインを、乙まんじゅうやさんからは乙まんじゅうを頂きました✨️🍇 嬉しい🥹💓 …