
人間とは。
ふと…思ったんです。 私たちは「人間」! そう…「人」ですよね! 人=人間 人の間とかいて人間? 人の間…だとう? 人と何の間なんだ、我々は…と。 だから村井は調べてみた。 「人間とはなにか」を。 しかし、今のわたしは …
ふと…思ったんです。 私たちは「人間」! そう…「人」ですよね! 人=人間 人の間とかいて人間? 人の間…だとう? 人と何の間なんだ、我々は…と。 だから村井は調べてみた。 「人間とはなにか」を。 しかし、今のわたしは …
豆餅のお店の近くにある「下賀茂神社」 あの境内にマンション建設を計画しているとニュースになった神社です。 鳥居をくぐった途端、ぐっと空気が変わった気がします。 雨の後の緑がまた良い感じ。 この日は流鏑馬神事があるというこ…
知り合いが愛車の130にFIGUEROA BUMPER STICKER貼ってたので 写真撮らせてもらいました!!
GWはクラブでのDJの仕事だけでなく、レギュラーのラジオ番組の生放送に、局のイベントなど、昼から朝まで働きましたが、関係者の皆様の支えがあったからこそハードなスケジュールも無事に終える事が出来ました!! 遅くなりましたが…
日常生活の中で、 たくさんの方にお会いしますが、 初対面の時からすごく仲よくなる人って たまーにいますよね??? 初めてなのに初めてじゃない感じっていうんですかね?w あの感覚不思議ですよねー。 年齢関係なく仲良くなれる…
京都のお土産と言えば必ず出てくるのが 出町ふたばの豆餅。 実家の母も大量買いしておりました。 遠くからでもわかる長蛇の列。 スタッフが急いで作業をしているのにもかかわらず どんどん列は長くなって行く。 購入済のお客様もも…
スーパー小学6年生!てっちゃん(TETSU)と! そしてこちらは!スズキMotoGP開発ライダー 青木宣篤さんの AOKI LESSONの模様!から 宣篤さんのファンサービス!! ウイリー NAC NAC!
整体に月2回通っています。 上村知世です。 先日、関田将人くんがにぎやかしを務める 電機店のイベントへ。。。 行く前にベイマックスを見ていったので、 ベイマックスの抱き心地の気持ちよさを想像しながら楽しんできました。。。…
川下りの後、復路をトロッコ列車で。 人気の列車で、事前予約したほうが」よいかも。 先程下って来た川沿いを走り・・・癒される景色です。
欲しかったアイテムをGETした。 女性なら保湿が大事。 冬場ではなくとも保湿は大事である。 そう。フェイスパックである。 ハンズで人気のアイテムが新潟でも手に入る。 どどん! 世界で活躍する日本人ファッションデザイナー、…
当日の写真を追加しまーす!!
アオーレ長岡誕生記念祭にお越しいただいた皆さん、 ありがとうございました〜 「シティホールプラザ アオーレ長岡」の3周年ということで、 私たちも、毎週、土曜日、アオラジでお邪魔しているので、張り切って、お祝いです!! 朝…
毎週金曜日は、 Life is Wonderlandを担当しているわたし。 朝が早いのでいつもより早めに仕事もアップ! 夏のような日差しに刺激されて、 早くも水着を選びに行ってきました♪♪♪ でも決められなくて・・・ 放…
5/9(土)、私が大好きで大好きで大好きな倖田來未さんのライブに行ってきました! 会場は、石川県産業展示館。ちょっと遠出でした〜♪ 倖田來未さんを好きになったのは、中学2年生の頃。 その頃からずっと親友とくうちゃんを追い…
あまりにもぐっときたので・・・ アップしちゃう♪(はぁと) 思っている以上の発色!! インパクトがありすぎですよね。。。w 説明を読みながらのストレッチ。 シュールだ。 これで顔をあげたら・・・ 女子力はとてつもなく低い…
姫路から京都でぶらり。 初めて保津川下りをしました。 この日はあいにくの雨。 船には雨除けで屋根が・・・。 普段は頭上には青空が広がっています。 なかなかな値段(大人ひとり4,000円)なのですが 川下りの時間は約1時間…
GW後半、真っ白な姫路城も プロジェクション・マッピングで彩られました。 生で見れず残念。。。
あ、安部礼司 公開収録もアオラジも 妖怪ウォッチも多勢のみなさんにご来場いただきました! アオーレ3周年!おめでとうございます(^^) 集まってくれたみなさん! ありがとうございました! チーム安部礼司のみなさんと!
自動販売機から 「あったか〜い」ジャンルがなくなりました。 日中の気温が20℃を超える日が多くなれば そりゃ当然です。 なれどなれど。 「あったか〜い」 が飲みたい気分の時が あるわけですよ。 例えば、 ・薄着をし過ぎた…
ゴールデンウィーク ステッカーキャンペーンにお越し頂いた皆様、ありがとうございました! 私、3箇所も行かせて頂きました。 しかも、美女とばかり。 五泉市 村松さくらんど温泉では、桜タマ吉と写真を撮り、 新潟市 ひもろぎビ…