
JAF presents KIDUNAプロジェクト その1
全国のFMラジオ局と、JAF(ジャフ)・日本自動車連盟が、 2008年から取り組んでいる「KIDUNAプロジェククト」。 人と人とのつながり、コミュニケーションの大切さを広めるため、全国で活動しています。 10月29日に…
全国のFMラジオ局と、JAF(ジャフ)・日本自動車連盟が、 2008年から取り組んでいる「KIDUNAプロジェククト」。 人と人とのつながり、コミュニケーションの大切さを広めるため、全国で活動しています。 10月29日に…
今年の夏は石巻まで花火を見に行ったけど、 あんまり宮城を堪能できずに帰ってきたんですよね〜 ってことで今度はしっかりと観光するぞ! …と意気込んで遊びに行きました! で、行った先はここ!クリスさんも大好きな山寺! やまが…
フィゲラーの皆さん! 集合がかかりました!! 毎年11月の第3木曜日は何の日かご存知でしょうか? そうです。ボージョレヌーボーの解禁日なんです。 ボージョレヌーボーとは、その年に収穫されたブドウで造られたワインのこと。 …
サンマ定食好きですか??? 個人的に最近サンマトークが多いわたくち。 今シーズン初焼サンマ!! おいしかったぁ☆ って、最近食べてばっかりだなーwww
今日は、豹柄がたくさんいました 笑 とりあえず、スプラッシュでは、スタジオ内に2頭w サテスタ外にも豹柄ガール&キッズが数名w 秋冬は豹柄シーズンですもんね♪ そして、今日もサテライトに立ち寄ってくださったみなさん☆ 本…
準備しちゃいました☆ オーナメントをつける位置って センスとわれますよねー。。。。。 しかし、キレイだ!!うん!!
たびたびわたくちのブログに登場する乗り物。 どうしてもこれを見ると思い出すのが、 稲中卓球部。w パンダ最高☆
今年、俺が一番ライブを観ているバンド、10-FEET! 今年、新潟では最後になるであろう新潟ロッツライブに行ってきました。 会場は超満員。大盛り上がり! 皆の熱気と汗で霧がかかってました! テンフィのライブには愛がある。…
久々に新潟市西区にあるらーめん店 「侍元」に行ってきました☆ 岩のりちゃーしゅうちゃっちゃめん とにかくボリュームたっぷり♪ トロットロのちゃーしゅうがやばい!! 女性にはミニ杏仁豆腐のサービスもあり☆
朝晩 冷えてきましたねー。 早くも湯たんぽしながら寝てます。 お湯を入れるとか、面倒ですけど、使い始めたらやめられない! そして、お風呂にも入浴剤。 糸魚川の温泉気分を自宅で満喫中☆ 絶賛お稽古中の着付け。 2級合格の封…
今日は、サタナビ終了後に 万代シルバーホテル1階で行われた ペットボトルツリー制作にGO☆ 約2時間という時間で、 必死に作ってきました☆ 一緒に楽しく作ってくれたみなさん♪ 本当にありがとう!! 早く私たちのパーツがひ…
秋の文化祭・学園祭シーズン。 学校に通っていた当時の私は ステージイベントに命を懸けていた少女でした。 小学校の時は“ミュージカル部” なるものを同級生らと勝手に立ち上げ、 「シンデレラ」を自作自演しました。 舞踏会のシ…
本日 新潟日報のイベントに参加させて頂きます。 http://www.niigata-nippo.co.jp/event/event_129.html
毎週金曜日のお昼は食べ時がむずかしい。。。 番組前に食べるか、番組後に食べるか。。。 ま、だいたいアワアワしてて番組後ですがw 今日は、天気もよくて仕事もスムーズ♪ だから、先に食べちゃった☆
秋晴れですよ〜 もみじ狩りに行きたいと思ってて 行かず毎年が過ぎていくので 今年こそは…! ってわけで、12日に行く予定であります! どこがいいかな〜 11月も半ばになると見ごろはどこなのか。 調べねば…! 話はかわって…
昨日は、ハロウィン☆ あんまり日本ではなじみのないイベントですが、 ヨーロッパから始まったものらしいです。 そして、特に私もこれまで意識はしたことなかったんですが、 昨日は、と・く・べ・つ♪ ハロウィンパーチー☆☆☆ レ…
日曜日、長岡大学 悠久祭 ナオト・インティライミ LIVE!! MCとして参加させていただきました! もう!ナオト・インティライミ 最高です! LIVEもMCも めちゃ楽しめました。 元気もらいました!! 私も本人から …
土曜日、サタナビ生放送の後、 万代シルバーホテル1階で ペットボトルツリーの製作を行いました!! 壱ピースのメンバーと そして集まってくれたメンバーで がんばってつくりましたよー!! 私DJミノルクリスは、 11/12(…
忙しくてなかなか行けなかったネイルサロン。。。 ついに!! ついに!! 行ってきました!!! ということで、今回はこんな感じ☆ ピンク×黒は小悪魔カラーですよねー笑 ちょっと悪い感じのするネイルです♪ニヒヒ・・・
こんな出会いがあるなんて・・・。 いつもそこにいたのに 私ったら見過ごしていた。 だってあなたったら 遠慮がちにしているんですもの。 にいがたさん。。。 新潟県産の大豆を使った納豆。。。 ふくよかで大粒なその姿。 炊き立…