
最近のお弁当
ここ数ヶ月お弁当を作っています♪ わっぱが可愛い!!! 写真沢山載っけますね! わっぱはご飯が乾燥しにくいし 湿度をちょうど良く保ってくれるので お弁当派の人、わっぱおすすめです! 良い感じじゃない!?♪♪ お弁当作りた…
ここ数ヶ月お弁当を作っています♪ わっぱが可愛い!!! 写真沢山載っけますね! わっぱはご飯が乾燥しにくいし 湿度をちょうど良く保ってくれるので お弁当派の人、わっぱおすすめです! 良い感じじゃない!?♪♪ お弁当作りた…
鼻毛。 皆さんにとってどんな存在ですか? 僕にとっての鼻毛は幼い頃、 親父が車の運転中、信号待ちでよく鼻毛を抜いてた。 その光景がよく思い出されます。 大人になったら鼻毛って抜くもの。という存在でした。 &…
「髪切った?」 この言葉を聞いてまず思いつくのはコージー冨田さん。 髪を切った人にはタモリさんのモノマネで聞きたくなる。 ちなみに皆さんは髪を切ったであろう人を目の前にして、 「髪切った?」と聞きますか? …
5月27日(土)・28日(日)の2日間開催される 「キューピット コストコフェア」について、 株式会社キューピットの雑貨・酒部門バイヤーの髙野さんと、 菓子・米部門バイヤーの菅さんにお話を伺いました! 収録…
25日近辺の楽しみはやっぱり… 給料日! 僕は給料日というより、給与明細を見るのが楽しみ。 吉本興業の給与明細はまさに細かく仕事一個一個の金額が明らかになっています。 初めてやった仕事がこんな…
たくさん滝を見たことがあるわけではありませんがw 私にだってお気に入りの滝がありますwww 先週末に思い立って行ってきました!! この写真だけで分かったという方は、結構好きな方で…
5/20のサタナビin田上町、お越しいただき、お聴きいただき、ありがとうございました。 クチコミでいただいた「山cafe一歩」でランチ!ワッフル美味しかったです。 道の駅たがみでは、うめ味噌ソ…
SOUND SPLASH内 毎週月曜18:26頃~ ROAD TO 米フェスをお届けしています! 10/7(土)、8(日)、9(月祝) 今年も東山ファミリーランドでの3日間 開催される、 「長…
この間おこなわれたGⅠオークス。 3連複当てました。 (ごちそうさまでーす!みたいなボケに何で返すのが正解ですか?このボケされた時なんかたまらない気持ちになるんです) 結婚している方にお聞きします。 馬券が…
万代シテイバスセンター二階で開催中の、 「万代せんべろ横丁」へ、あさみと行ってきた! 日曜日に行ったのですが、とってもにぎわっていましたよ! 声をかけてくださったリスナーの方!あ…
日曜日 競馬番組のゲストにココリコ遠藤さんが来てくださいました。 僕はずっとずっと見ていた遠藤さん。 先週共演させていただいた蛍原さんもですが、 学生時代から見てきた憧れてきた方々。 もうねー…
土曜日 競馬番組に平成ノブシコブシ徳井さんが出演してくれました。 東京で猫デココというコンビで活動していた頃、 僕らが出るライブのMCがノブコブさんということはよくあって… その頃から15年経って番組で共演…
当たらないですね〜 競馬番組で予想する馬券が当たらないですよ〜 気を使われるレベルで当たりません(笑) 一点勝負なんでね、難しいのはわかってるんですけど… こそっと別の馬券で稼いでます!ってわ…
続いては椿寿荘。 ちょうど館長さんがいらしてガイドしてくれました。 田上の豪農といて名を成した原田巻家、その離れ座敷が椿寿荘です。 庇を支える丸桁は約20mもある天然絞りの吉野杉…
洗濯。 洗濯は好きですか? 僕はやっと好きになりました。 なぜ好きになったか? 家には洗濯機がありません。 洗濯は週に一度のコインランドリー。 まとめて洗ってまとめて乾かすまとめて畳む。 時間…
話題の「韓ビニ」行ってきました! 新発田市にできて、そのあと西区にもオープンだそうで! 商品はたくさんあったけど、とりあえずすぐ作れそうなものをゲット。 あ~、韓国行きたいなあ。…
「Let’s GO TO NIIGATA!!!!!」キャンペーン「サタナビ in 田上町」おでかけ生放送でお届けします★ 会場は、「道の駅たがみ」! お相手は、村井杏と中村智景!! 先週末、お先に田上町を満…
目を見て話す。 皆さんは得意ですか? 僕は苦手です。 自分が熱量高く何かを話す時ほど、下を向きます。 相手からしたら怖いですよね?笑 分かってはいるんです。 でも目を見て話すと魂がそっちに持っ…
私の母は服飾関係にはこだわりがあって、長年娘をやっていても 良いチョイスができないので、いつの頃からか 誕生日や母の日の贈り物は食べ物一択になっています。 今年の母の日は、アップルパイにしました。 &nbs…
木村あさみ氏がゴゴパリ内で言った 「生人間」 今もずっと面白い。 AIの木村さんという呼びかけに 「生人間です!」と返した木村氏。 「人間です!」が正解なわけで、 そこになぜ「生」を入れたのか? 生ビール、…