FM-NIIGATA交通安全キャンペーン「STOP!横断歩道~歩行者優先で安全な新潟〜」開催!
FM新潟 関連イベント情報

開催期間: 2025年2月1日(土) ~ 2025年5月6日(火)

FM-NIIGATA交通安全キャンペーン

「STOP!横断歩道~歩行者優先で安全な新潟〜」


皆さんは、車を運転している時

信号機のない横断歩道があったら、どうしますか?


実は、新潟県は、信号機のない横断歩道で、

歩行者が渡ろうとしている際に停車する車の割合が

全国平均より低い県なんです。


一般社団法人日本自動車連盟(JAF)が毎年行っている調査によると

2023年の新潟県の一時停止率は23.2%で、全国で最も低く

全国平均の45.1%を下回る結果でした。
なんと、7割以上が一時停止をしていない……ということです。

2024年度の調査では、2023年度に比べて一時停止率は向上しましたが、

依然として全国平均を下回り、約半数の車が一時停止していないという結果でした。

この現状を改善すべく

FM-NIIGATAでは、交通ルールの徹底とマナー向上を目的に

交通安全キャンペーン

「STOP!横断歩道~歩行者優先で安全な新潟〜」を実施中です。


4/6(日)から15(火)は「春の全国交通安全運動」も行われ、

4/6(日)、13(日)、20(日)は、
長岡市、新潟市、上越市でイベントを開催しました。

たくさんの方にご参加いただきました!

ありがとうございました!

イベントでお渡ししたステッカーの裏面にも

大切なルールを記載しています。

ぜひチェックしてみてください!


そして、ドライバーのみなさん!

横断歩道で渡ろうとする歩行者がいる時、きちんと停まっていますか?


◆道路交通法では、
横断歩道を渡ろうとする歩行者がいるのに、車が一時停止しないと、

「横断歩行者妨害」の違反行為になり

3か月以下の懲役、または5万円以下の罰則、

車両によって変わりますが6,000円~12,000円の反則金、

違反点2点となります。


横断歩道の手前から30メートル以内の場所では追い越し禁止です。


路面のダイヤマークの意味は知っていますか?

ダイヤマークが見えたら、その先には、横断歩道があります。

 

横断歩道は歩行者優先。

これは、道路交通法 第38条に書かれているドライバーの義務です!

ドライバーのみなさんは、優しい気持ちで!ルールを守って、

今日も安全運転お願いします!


FM-NIIGATAをお聴きの皆さんも、
交通ルールを守って、交通事故を防止しましょう!


【キャンペーン全体概要】

タイトル

FM-NIIGATA交通安全キャンペーン

「STOP!横断歩道~歩行者優先で安全な新潟〜」

開催期間2025年2月1日(土)~5月6日(火・振替休日)
特別協賛東京海上日動火災保険株式会社
協 賛新潟県自動車販売店協会
協 力JAF新潟支部
後 援

新潟県、新潟県警察

新潟日報社、NST新潟総合テレビ、TeNYテレビ新潟放送網、UX新潟テレビ21