IMFORMATIONインフォメーション
2012年3月27日(火) 13:00
◆丸山・・・結です!!◆
春気分な私は、服だけでも!と思い、明るく淡い色を着てみたり。。
しかーーし!!!!!!
もうすぐ4月というのに、雪がチラつく、小千谷市・・・
春は、まだかーい??(^^;)
冬コートとは、まだまだ、さよなら出来なそうです!><
つくしや山菜も、まだまだな小千谷市。
あなたの住む街には、春の便り、届いてますか?
そして・・・
去年の6月から始まった、この番組。こいこい おぢや プログラム!!
今回は、いつもラジオを聴いて下さっている、あなたへ!!
番組内でお知らせがあります。ぜひ、最後まで、お付き合いください(v v*)
それでは!今日のメッセージテーマの発表は、
レポーター杉くんに、お願いしましょう〜!!
■杉崎亮です。■
3月下旬、そろそろか…そろそろか…そろそろ…春か!!と思っていても、
まだ、「消雪パイプ」が活躍しています。
「春」に、恋焦がれて、片思い中、追われるより追いたい、レポーター杉崎亮です(笑)
さてさて、お待たせしました!!今回のメッセージテーマは、
「自分ルール」です!!
レポーター杉崎亮のルールは、
「食事をする時、最後のひと口はメインディッシュの一番おいしい所を食べて、
余韻を楽しむ」や、「買い物する時、極力レジ袋は貰いません」です(笑)
ちなみに、結ちゃんは…
「前髪は絶対に、真っすぐ整える!」だそうです!!
という事で、あなたの中の「自分ルール」を教えて下さい!!
例えば…「靴下は、右足から履く」
「朝は必ずブラックコーヒーを飲む」
「俺(私)は、ルールになんか縛られたくないっ!!束縛はイヤッ!!」
…などなど、あなたの「自分ルール」を教えて下さい(^^♪
もちろん、春を感じた瞬間や僕達への質問!などでもOK!!
お待ちしています(^<^)
そして、今回の、「おぢやに、おぢゃまします」のコーナーでは、
小千谷のラーメン特集第2弾です!!春が待ち遠しい今日この頃…
つけ麺で春を感じる事ができちゃう店を、ピックアップしますよ(^^♪
さらに、ラジオをお聞きのあなたに、とっておきなお得情報もありっ!!
「おぢやに、おぢゃまします」のコーナーを、お聴き逃しなく!(^^)!
オススメ桜ソングや春ソング、
水曜日のお昼に聞きたいテンション上がるソング?!
などなど、あなたからのリクエストをお待ちしています\(^o^)/
今回も元気に「おぢやの、お〜ぅ!!」
お昼12時に、いつものチューニングでお耳にかかりましょう(^^)/
◆…番組は、FM-NIIGATA 小千谷サテライト放送ブースから生放送!!
小千谷市総合産業会館 サンプラザ内 2階のロビーにあります!!
●アクセス●
関越自動車道小千谷インターを降りて、右折。車でおよそ5分!!
道なりに直進し、大光銀行さんがある交差点を左折。
大きな錦鯉の看板が目印です。大型駐車場完備!!
(放送ブースは2階です!1階には事務局がありますので、ご注意ください。)
では!3月28日(水)お昼12時に〜!! おぢやに、こいこい!!
2012年3月21日(水) 15:00
*プレゼント当選者の発表です*
日帰り温泉施設「小千谷市地域間交流センター・湯どころ・ちぢみの里」!
今回は、入館券をペア5組10名様にプレゼント!!
当選者は、こちらの方々です!!
・新潟市秋葉区 あゆぴー さん
・加茂市 まみりん さん
・小千谷市 だにえる@小千谷 さん
・長岡市 ホワイト さん
・胎内市 まみ さん
おめでとうございます!!届くのを楽しみにしていて下さいね!!
沢山のご応募、ありがとうございました!!
※以下、今日のインフォメーションページは・・・長文になっています!!
最後まで、呼んで頂けますように・・・!! ※
◆丸山・・・結です!!◆
雪が降ったり、晴れたり、雨が降ったり、風が吹いたり、
放送中も目まぐるしく変わった、小千谷の天気!!
そんな今日も、目まぐるしく、番組が終了〜!!><
55分間は、本当に、あっという間。
短い時間の中で、何かひとつでも!感じることのできるものをお届けしたい!
そんな気持ちで、挑んでいます!
至福の時のメッセージも、沢山いただきました!
番組内で紹介できなかったメッセージも、読ませていただいています!!
ありがとうございます!!ご紹介できなかったメッセージですが・・・
今回は!!このインフォページで、何通かご紹介していきます♪
★南魚沼市 ぶたうさぎ さん★
「仕事から帰っても、やんちゃ盛りの1歳5ヶ月の子供の育児に追われ、
9時頃、寝てくれたら…やってきたー!自分の時間!
パソコンを開いたり読書をしたり…
一人でまったりできる数時間が至福です!!」
☆ぶたうさぎさん!一人でまったり過ごす時間・・・大切ですよね(><)
自分だけの時間、頑張った自分へのご褒美でもあるような気がします。
毎日、お仕事や家事など・・・お疲れ様です(v v*)
また、時間がある時にでOKですので、メッセージお待ちしています。
あと、私も、Acid Black Cherry大好きです!!笑
★上越市 キモリンさん★
「昨年、ラジオがやってくる!の企画で、結ちゃんにお会いして1年。
息子たちは、明後日、卒業式を迎えます。
ラジオ体験をした子供たちは、夏には、佐渡に4泊5日で民泊を体験。
1年で、こんなにも成長するんだな〜と感じています。
反抗期真っ盛りの息子ですが、卒業式は皆で涙することと思います。
下の子達には、お母さんハンカチ10枚持っていったら?とからかわれています。」
☆キモリンさん!!メッセージ、ありがとうございました!
ラジオがやってくる!の企画から、もう1年ですか。。早い!
とにかく元気いっぱい!!だったのが、1番印象に残っています。
息子さんの小学校卒業、おめでとうございます。
素敵な卒業式になることを、小千谷から祈っています。
ハンカチ、お忘れなく!!
息子さんに、素晴らしい中学校生活が待っていますように・・・☆
春は出会いと別れ、そして、旅立ちの季節。
エンディングでご報告しましたが・・・
この番組「こいこい おぢや プログラム」は、
来年度も番組を継続できるように、各方面で準備中です。
何か決まり次第、またお伝えしていきますので、
待っていて下さい!宜しくお願いします!!
長々と、ここまで呼んで頂き、ありがとうございました!!
また来週、元気に笑顔でお耳にかかりましょう!!ばいばい!!
次は、杉くんでーす!!どうぞ☆
■杉崎亮です。■
今日も、元気モリモリ★レポーター杉崎亮です!!
放送中は、春のような日差しが舞い込んだり、
冬のような、粉雪が舞い散る天気と…ころころと変わる天気!!
この短時間で、四季を満喫できました♪
あなたの町の天気は、いかがでしたか?!
今日紹介した、小千谷市池ケ原にある、「山本山高原そば 雪蔵の里」!!
自然の恵みを使って、野菜を保管している「雪蔵(ゆきくら)」。
雪国が存分に生かされている、素材を存分に堪能できる料理!!
おススメですよ!!是非!!おぢゃましてみて下さいね♪
今日もメッセージも沢山頂き本当にありがとうございました!!
放送中に紹介出来なかったメッセージに、お答えします!!
●三条市:飲み屋の2階の住人さん●
至福の時、「エアコンも何もつけず、自然の風を感じた時ですかね」と頂きました!!
風って、顔や服にあたる感覚や、香りを存分に満喫できますよね!!
中でも、春は花の香り、夏は森の香りだったり、潮の香り、などなど…
生きている事を、体全体で感じる事ができますよね!!
ぜひ、小千谷の景色をみながら春の風を感じに、こいこいっ♪しちゃってください★
●小千谷市:歩くトドさん●
雪が消えたら、サイクリングをしたいです。
先日、ロードバイクを手に入れました。とても楽しみです。
そういえば!杉さんも、趣味!サイクリング!でしたよね。と頂きました!!
春が来て!!やっと自転車に乗れるんで、楽しみでワクワクです!!
信濃川沿いを走って、山本山まで行こうかと検討中です♪
見かけたら、「スギサキー」と声をかけて下さいね★
メッセージありがとうございました(^J^)
では、来週水曜日12時も、いつものチューニングでお耳にかかりましょう(^^)/
◆スタッフのキャップです!!◆
今日もたくさんのお客様が、放送ブースのあるサンプラザ2階ロビーに、来てくれました!!
ラジオの前のリスナーの皆さん!!いつもいつも、ありがとうございます!!
今日の放送でご紹介した「そなえ館 春休み企画 そなえプレイルーム」は、
中学3年生までの子供たちを対象に、楽しみながら防災への「そなえ」を学ぶことができる、スペシャル企画です!!
今日ご紹介した内容の他にも、
紙でできた家屋の模型で、地震の揺れを学ぶ「紙ぶるる」や、
ペットボトルに砂や水などを入れて、液状化現象を見ることができる「エッキー」など、
盛り沢山の内容となっています!!
今度の週末は、そなえ館に、ぜひ、足を運んでみて下さいね!!
それでは、今週はここまで!!
来週の放送もお楽しみに♪
小千谷に〜こいこい!!
2012年3月20日(火) 12:00
春の準備進んでますか?!レポーター杉崎亮です!!
今回のインフォメーションは、レポーター杉崎が担当させて頂きます(^o^)丿
変わりやすい天気が続いていますが、小千谷市は青い空が見える事が多くなってきました!!
小千谷市内から見える山々の雪景色と、スカッと気持ちのイイ青空!(^^)!
うーん、景色抜群♪そんな雪景色を眺めるのが、最近好きなんです。
「至福の時」でもあります…。
という事で今回のメッセージテーマは、
「至福の時」です!!
例えば…
・朝起きた時に、飲むブラックコーヒーはたまりません!!
・好きな音楽を聞いて歌いながら、ドライブをしている時(ゆいちゃん)!!
・マッサージを受けている時(谷口キャップ)!!
あなたの、「至福の時」と感じる場面、感じる瞬間を教えて下さい(^O^)
たくさんのメッセージ、お待ちしています♪
今回の、<おぢやに、おぢゃまします>のコーナーは、
小千谷市池ケ原にある、「山本山高原そば 雪蔵の里」に<おぢゃま>してきました!
「雪蔵(ゆきくら)」とは、その名の通り雪の中に野菜などを貯蔵する蔵の事を言います!!
雪の中に直接貯蔵してあると思いきや…?!以外な展開に!?放送をお楽しみに!!
小千谷市山本山高原で栽培された、
そばの実を使った、おいしいおそばを食べる事が出来る、雪蔵の里(^<^)
新メニューも発売されたという事で!!新メニューの紹介もしちゃいます(^^♪
番組を聞いて!!今週末のドライブの参考に、是非してみて下さいね!!
そして、先週放送した、
日帰り温泉施設「湯どころ ちぢみの里」の、
入館券プレゼントの抽選会も開催しちゃいます(^o^)お聴き逃しなく★
とっておきのサクラソング、好きな春ソング、
水曜日のお昼に聞きたいテンション上がるソング?!
などなど、あなたからのリクエストをお待ちしています\(^o^)/
祝日明けの、水曜日…、今日も元気に「おぢやの、おぅ〜!!」
お昼12時に、いつものチューニングでお耳にかかりましょう(^^)/
◆…番組は、FM-NIIGATA 小千谷サテライト放送ブースから生放送!!
小千谷市総合産業会館 サンプラザ内 2階のロビーにあります!!
●アクセス●
関越自動車道小千谷インターを降りて、右折。車でおよそ5分!!
道なりに直進し、大光銀行さんがある交差点を左折。
大きな錦鯉の看板が目印です。大型駐車場完備!!
(放送ブースは2階です!1階には事務局がありますので、ご注意ください。)
では!3月21日(水)お昼12時に〜!! おぢやに、こいこい!!
2012年3月14日(水) 16:00
◆丸山・・・結です!!◆
今週も番組を聴いて下さり、ありがとうございました!!
パンにまつわるメッセージも、た〜〜〜くさんいただきました!!
皆さん、パンにこだわりがあって、
メッセージを読むたびに、新たな発見がありました!
納豆チーズトースト、パンプティング、卵マヨネーズ・・・etc
今度試してみよう!!色んなアイディア、参考にさせて頂きます☆
小千谷チームをパンに例えると・・・ですが、
最終的にアンパンマンキャラに例えて下さる方が多かったです!笑
ゆい・・・アンパンマン
すぎ・・・食パンマン
キャップ・・・ジャムおじさん が、多かったですねぇ!!
わたし、アンパンマン!?光栄です!!笑
でもでも、ほっぺのモチョっと感が似てるってことでしょうか?笑
冬ともバイバイする季節の変わり目だし、
肥えちゃった分、ダイエットしなくては・・!!><
お付き合いしてくださった皆さま、ありがとうございました!
それでは、また来週!元気に笑顔でお耳にかかりましょう〜!!
おぢやの・・・おか〜ぅ!!
■杉崎亮です■
いやー暖かかったせいか…お聞き苦しい所がいくつもありまして…、
反省します
<おぢやにおぢゃまします>のコーナーで紹介した、日帰り温泉施設<湯どころ ちぢみの里>!!
国道17号線沿いにあるので、アクセス抜群♪
春のお出かけにピッタリ!!まだまだ寒い日が続きそうなので!!
肩までじっくり浸かって、温まって下さいね(^^♪
<湯どころ ちぢみの里>の入館券を、5組10名様にプレゼント!!
締切は、20日(火曜・祝日)午後6時まで募集しています!!
ご応募!!どしどし、お待ちしています!(^^)!
今日のメッセージテーマ、【パン】でした。
ジャムパン(マーガリンなし)が好きな、レポーター杉崎です。
意外な組み合わせ、王道な組み合わせ、あっと思う食べ方などなど…、
どれも美味しそうで、気になる食べ方を沢山教えてくれて、ありがとうございます(^^♪
中には、食パンを焼かないで食べる派!!などの意見もあって、本当に興味深かったです!!
小千谷市のパン屋さん特集もしたいと考えているので、
おすすめパン屋さんメッセージも教えて下さいね!(^^)!
ではでは、お昼のパンを食べようかと思うので…(笑)
また、来週水曜日、いつものチューニングで\(^o^)/ではでは☆
◆スタッフのキャップです!!◆
今日の小千谷市は久しぶりの晴天!!
ポカポカと暖かな陽気の中、たくさんのお客様が、
放送ブースのあるサンプラザ2階ロビーに来ていただきました!!
ラジオの前のリスナーの皆さん!!いつも、ありがとうございました!!
今日の放送でご紹介した「サンプラザ逸品館 春の大感謝祭」!!
2階ロビーの産売店「逸品館」で500円お買いものをするごとに、1ポイントたまります。
これを6ポイントためると…素敵な景品が当たる抽選会にチャレンジできますよ。
物産売店「逸品館」には、小千谷のお土産なら、へぎそばに地酒、お菓子につけものなど、
なんでもそろっていますので、小千谷に遊びに来た際には、ぜひ、足を運んでみて下さい!!
それでは、今週はここまで!!
来週の放送もお楽しみに♪
おぢやに〜こいこい!!
2012年3月12日(月) 14:00
◆丸山・・・結ですっ!◆
先週の放送では、あんパンは、
こしあん派orつぶあん派??
というメッセージもご紹介して・・・
すっかり、パンに目がいってしまう丸山です(^^*)
先日は、気になっていた、イチゴ大福クロワッサンをGET!!
クロワッサンのパリパリ生地が口の周りについても、気にせず!
イチゴとつぶあん、餅も入ってて斬新な感じでした♪
そこで!!今回は、パンにまつわるメッセージをお待ちしてます☆
・あなたの好きなパンは?
・あんパンのあんは、こしあん派orつぶあん派?
つけパン派、ひたパン派・・・とか、色々ありますね♪
・ホームベーカリー、大活用しています!
・オススメのパンレシピ!食パンには、ジャムでしょ!
いやいや、フレンチトーストだよ!!
などなど☆
もちろん、それ以外のメッセージでも、大歓迎です!
あなたからの心のこもったメッセージ、お待ちしています♪
ではでは!14日(水)ハッピーホワイトデー!!
お昼12時に、お耳にかかりましょう〜(*^_^*)キラッ☆
■杉崎亮です■
ジャムパン・クロワッサン・バターロールなどなど、パン大好き杉崎です(笑)
小千谷市立東山小学校で飼育されていた角突き牛、牛太郎の卒業式におぢゃましてきました。
牛太郎と過ごしてきた思い出の作文や、牛太郎の歌を歌い、牛太郎への熱い思いを聞いて目頭がついつい熱くなってしまいました(;_;)
さてさて、今回の<おぢゃまします>のコーナーは、
小千谷チームもよくおぢゃましている日帰り温泉施設!!【湯どころ ちぢみの里】を大ピックアップ!!
展望露天風呂や、岩風呂、お食事処などなど…、1日をのんびり過ごすには最適ですよ★
春のドライブスポットの、参考にして下さいね♪
春に聞きたい曲、ドライブにピッタリな曲、3月の思い出ソング、などなど!!
リクエストもジャンジャンお待ちしています♪
ではでは、水曜昼12時に、いつものチューニングで!(^^)!
◆…番組は、FM-NIIGATA 小千谷サテライト放送ブースから生放送!!
小千谷市総合産業会館 サンプラザ内 2階のロビーにあります!!
●アクセス●
関越自動車道小千谷インターを降りて、右折。車でおよそ5分!!
道なりに直進し、大光銀行さんがある交差点を左折。
大きな錦鯉の看板が目印です。大型駐車場完備!!
(放送ブースは2階です!1階には事務局がありますので、ご注意ください。)
では!3月14日(水)お昼12時に〜!! おぢやに、こいこい!!