IMFORMATIONインフォメーション
2012年2月1日(水) 19:00
◆丸山・・・赤おに・・・結ですっ!!◆
節分コスプレでお届けした、本日の【こいこい】☆
小千谷市の積雪は、多いところで3m超え!!
朝から降り続いていたはずなのに、
放送中には、ピタっと雪が止みました >< びっくり!
何週か連続で、放送中は晴れるので、
小千谷チームの中に、
晴れ女&晴れ男がいるのかなぁ・・・なんて思ってみたり♪
さて・・・今日も、
色々な地域の方から沢山のメッセージが届きました。
どのメッセージも、とても嬉しく、
私達は、いつもニコニコしながら読ませて頂いています。
そして、繋がっているなぁと感じます。
もちろん!番組を聴いて下さっているだけでも、とても嬉しいのですよっ。
一緒に、素敵な時間を作って頂き、ありがとうございます。
もう一回 言わせて下さい!! ありがとうございます!!!!!!至る所
そして、大雪で至る所に影響が出ていますね。
お互い、十分注意して、安全に、除雪作業すすめていきましょうねっ!!
では、また来週!!2/8(水)お昼12時にお耳にかかりましょう☆
福は・・・うちぃぃぃぃ!!!
■杉崎亮です■
今日の放送を聞いて頂いた方、放送ブースに遊びに来て頂いた方、
どうもありがとうございました(^^)v
大雪…、本当にすごいですね。
僕もいつも雪にハマっています…(汗)
ただただ、雪が降り続く毎日が続いています。
除雪も大変なんですが、しんみり降り続く雪を眺めるのも、風流じゃないですか?!
新潟県は『四季』が、特に!ハッキリしています!!
冬を最大限に楽しめる新潟県…、この雪を思いっきり楽しんで行きましょう!!
寒いから食べたくなる、【あったかスイーツ】!!
小千谷市本町「たかのスーパー」前で販売している、農園ビギンの<焼きイモ>、
小千谷市片貝「安達大判焼き屋」の、あっつあつビックリサイズの<大判焼き>。
疲れた時は、甘いものが一番!!是非、小千谷市におぢゃました時は、
味わってみて下さいね♪
寒い日は続きます、インフルエンザ予防&カゼ予防を徹底して、
元気に過ごしましょう\(^o^)/
ではでは、また来週水曜日 昼12時にお耳にかかりましょう(^^)v
◆スタッフのキャップです。◆
道路の除雪に、雪下ろしにと忙しい中、
放送ブースのあるサンプラザに来て下さった皆さん!!
いつもいつも…ありがとうございました!!
今日の放送でご紹介した「第36回おぢや風船一揆 雪像コンテスト」!!
自分達がつくった雪像の後ろを、大きな熱気球がどんどん飛んでいくなんて…
その光景を思い浮かべただけで、わくわくしちゃいますよね!!
チームで雪像を作って、一緒にイベントを盛り上げましょう!!
応募は、1チーム5名以上から!!
参加費は無料で、先着順となっています!!
詳しくは、小千谷市ホームページをチェックして見て下さい!!
他にも、小千谷市では雪を利用したお楽しみイベントが盛り沢山!!
11日(土)には、小千谷市真人で行われる「ザ・かまくら」と、
山谷で行われる「山谷・坪野ほんやら洞まつり」がダブル開催!!
番組でも特集していきますので、ぜひ、チェックして見て下さいね!!
それでは、今回はここまで!!
来週の放送もお楽しみに♪
冬の小千谷に〜こいこい!!
2012年1月27日(金) 14:00
◆丸山・・・結ですっ!!◆
あうあう、雪かき痛です・・・右手が!!
皆さんのお住まいの地域は、積雪、いかがでしょうか?
風邪も流行っていますし、心配です(;_;)だいじょうぶ?
あなたに、元気な「おぢや」パワーを届けられるように、
2月最初も、元気に!!「こいこい」お送りしていきますよ〜っ!
どうぞ、宜しくお願い致します☆
そんな2月初回の番組ですが・・・
メッセージテーマは、フリー☆☆でいきたいと思います!!
自由に!思いのままにっ!!
あなたの心のこもったメッセージお待ちしておます♪
2月・・・といえば、節分、バレンタインデー、おぢや風船一揆!!
イベントごともいっぱいな月ですね☆
ちなみに今回は・・・節分コスプレ!?・・・考えております!!
もし、ありましたら・・・
ゆい&すぎ への質問でも、OKです \(*><*)/
それでは、2月1日(水)お昼12時にお耳にかかりましょう!
■杉崎亮です■
鬼は〜外!!福は〜家!!もうすぐ節分!!
小千谷チームでも豆まきをして、みなさんの無病息災を願うように行います♪
節分の日の小千谷チームの予定ですが…、
まず、豆まきをして豆を食べる。恵方巻きを食べる。デザートの恵方巻きを食べる…(笑)
決して食べているばかりではございません、
小千谷チームでも豆まきをして、みなさんの無病息災を願うように行います♪
(2回目(笑))
さてさて、今回「おぢやに、おぢゃまします」のコーナーは、
小千谷市で味わえる<冬限定あったかグルメ>をピックアップします!!
【冬限定】【冬にしか味わえない】【冬だからおいしい】ものをご紹介します。
これを聞いたら食べたくなる事間違いなし?!香りを想像しながら楽しんで下さいね(^^♪
冬に聞きたくなる曲!!冬の思い出の曲!!好きな冬の曲!!
リクエストも添えて、メッセージお待ちしています(^^)v
ではでは、水曜お昼12時、いつものチューニングで♪
◆…番組は、FM-NIIGATA 小千谷サテライト放送ブースから生放送!!
小千谷市総合産業会館 サンプラザ内 2階のロビーにあります!!
●アクセス●
関越自動車道小千谷インターを降りて、右折。車でおよそ5分!!
道なりに直進し、大光銀行さんがある交差点を左折。
大きな錦鯉の看板が目印です。大型駐車場完備!!
(放送ブースは2階です!1階には事務局がありますので、ご注意ください。)
では!2月1日(水)お昼12時に〜!! おぢやに、こいこい!!
2012年1月25日(水) 17:00
◆丸山・・・結ですっ!!◆
放送中は雪も止み、空も明るかったのに・・・
またモサモサと大雪になってきましたねぇ(+△+)
歩行者に優しい運転&体調管理!気を付けていきたいですね!!
さて!「わが町☆自慢」というメッセージテーマでお送りした、
35回目のこいこい♪いかがでしたでしょうか??(*^^*)
グルメから人柄まで、色んな視点からみつけて下さった、
皆さんの住む町の素敵ポイントが集まりました!!
メッセージの内容は、それぞれ違うんですが・・・
どのメッセージからも【地元愛】を強く感じました。
何より、知らないことを知っていくって、楽しいです!
ありがとうございました!!
★初メッセージを頂いていた、上越市のモチョクルトレディさん☆
『先週、初めてサンプラザにお邪魔した時、
パワーブレスが何倍も発色!まさか、パワースポット!?(笑)』とのこと!!
パワーがあるんでしょうか??どうなんでしょう ><
ちょっと私達も未経験なので分かりませんが・・・ ><
【こいこいパワー(笑)】全開で番組をお届けしていきますので、
また機会がある時、小千谷に<おぢゃま>してみて下さいね♪
それでは、次回は2月に突入〜!!
2月1日(水)お昼12時に、お耳にかかりましょう〜!ばいにゃんっ★
■杉崎亮です。■
今日もお聞き頂きありがとうございました!!
いつもに増して…緊張してしまいまして、聞き苦しい点がいくつもありました<(_ _)>
来週は、お聞き苦しくならないよう注意して、頑張って行きます(^^♪
今日紹介した、スノーシュー!!
風の音などをゆっくりと聞きながら体験できる、スノーシュー!!
ゆったりとした時間!!冬だからこそ楽しめる白銀の世界!!
雪があるからこそ進む事が出来る道!!
装備も簡単!!なので、ウィンタースポーツがご無沙汰な方、
スキーやスノーボードをなどのウィンタースポーツをされる方、
とにかく!!リスナーのあなたに体験して頂きたいと思います(^o^)丿
ぜひ、この冬チャレンジしてみて下さいね!!
今日も沢山のメッセージを頂きました、ありがとうございます!!
放送中に答えられなかったメッセージに答えて行きます!!
魚沼市:魚沼のほっしゃんさん
わが町、魚沼市はユリですね!!
独特な香りと活けた時に広がる花はとても綺麗ですょ!!
ぜひ、一度は買ってみては?!
りょう君お腹空いて食べちゃ駄目っすょ(笑)
…と頂きました!!ありがとうございます。花ってステキですよね!!
部屋に置いておくだけで、素敵な香りが部屋に広がって(^^)v
そんなに素敵な香りがすると食べちゃいたくなりますが…、食べません(笑)
今度「魚沼市のユリ」、チェックしてみますね!!
小千谷市:ごくうさん
まちの真ん中を流れる、「信濃川」 この川が河岸段丘をつくり、
このおぢやの大地ができた。そして今はこの水を汲み上げ、
流雪溝を流れ、雪を押し流してまた川に流れて雪消してくれる。
またたくさんの魚やたくさんの恵みもくれる、ながれも美しい、
特に春の桜との景色はいいね〜
おっと忘れてはいけない「牛の角付き」、取り組みの迫力、
勢子さん達のやり取り、早くまたみたいな〜
…と頂きました!!ありがとうございます!!
まさにそうなんです!!春夏秋冬…それぞれの季節の風景、イベント、
どれもこれも、小千谷の自慢ですよね!!もう、言う事なしです!!
これからも、この素敵な小千谷をPRして行かねば!と再認識する事ができました!!
これからも宜しくお願いしますね(^^♪
路面が非常に滑りやすくなっています!!
車の運転に注意して下さい&歩く時も、十分に気を付けて下さいね!!
ではでは、来週の水曜日、いつものチューニングでお耳にかかりましょう!!
◆スタッフのキャップです!!◆
今日の小千谷市は、雪が激しく降っていて、道もぬかるんでいたんですが…、
放送ブースのあるサンプラザ2階ロビーには、
たくさんのお客様が、遊びに来てくれました!!
リスナーの皆さん!!いつもいつも、ありがとうございます!!
今日の放送で、長岡市のラジオネームきんぴらこんにゃくさんから、メッセージを頂いた
「小千谷市地域間交流センター 湯どころちぢみの里」!!
小千谷市街から、車で5分程度と近くて、
私達小千谷チームも、よく利用している癒しスポットです!!
ムービールームやお食事処もあるので、リラックスするにはピッタリ!!
ぜひ、足を運んでみて下さいね!!
それでは、今回はここまで!!
来週の放送もお楽しみに♪
小千谷に〜こいこい!!
2012年1月20日(金) 17:00
◆丸山・・・結です!!◆
久しぶりに歩いて通勤してみた日。
スカートの短い女子高生集団が、
ツルツルに凍った横断歩道を渡るお年寄りの手助けをしていました。
ありがとうと何度も頭を下げる、おばぁちゃん。
「同じ小千谷人だし、助けるの当然ですよ〜!!」と、女子高生。
キーンと冷えた朝の雪道ですら、気持ちがほっこり和んだ光景・・・♪
小千谷の風土も好きだけど、人柄もとても好きっ。
改めて・・・生まれ故郷「小千谷」の良さを全身で感じている、
今日この頃です(*^_^*)らぶっ
そこで!第35回のメッセージテーマは・・・
「わが町☆自慢」にしたいと思います♪
好きな風景、人、お店、伝統、グルメ など!!
生まれ故郷じゃなくても!実家じゃなくても!
今、住んでいる、あなたの町。
どんなところが「好き」ですか??
ぜひ、メッセージで教えて下さい(v v*)♪
※※地名やお店の名前など、読み方も教えて下さると、嬉しいですっ!!※※
では!!25日(水)お昼12時に、お耳にかかりましょう〜☆*キラッ
■杉崎亮です■
最近の寒さにめっきり参っています(+_+)
しかーし、お風呂にしっかりとガッツリと浸かる事で、癒されている杉崎です。
(普段はカラスの行水のように早いシャワー派だったんですよ(笑))
今回のテーマは、「わが町☆自慢」!
今住んでいるのは、小千谷市。
「小千谷」のいい所は、人の温かさを感じるところ!!
朝、通勤の時に出会う人と「挨拶」をする事、スーパーのレジで交わす会話、
「人」との繋がりを、強く感じます!!うーん、ステキです(^^♪
もちろんおいしいものや、楽しいスポットの「わが町☆自慢」も待っていますよ(^o^)丿
今回の<おぢやに、おぢゃまします>のコーナーでは、
山本山で、スノーシューを体験してきました!!
雪の上を、サクサク歩ける不思議な「スノーシュー」!!
「チャレンジしたことないっ!!」ていう、そこのあなた!!ぜひ!!番組を聞いて参考にして下さい☆
冬に聞きたくなる、アノの歌!!冬のノリノリソング!!
リクエストもお待ちしています!!ぜひ、メッセージで教えて下さいね!!
ではでは、1/25(水)お昼12時に、いつものチューニングで(^ム^)
◆…番組は、FM-NIIGATA 小千谷サテライト放送ブースから生放送!!
小千谷市総合産業会館 サンプラザ内 2階のロビーにあります!!
●アクセス●
関越自動車道小千谷インターを降りて、右折。車でおよそ5分!!
道なりに直進し、大光銀行さんがある交差点を左折。
大きな錦鯉の看板が目印です。大型駐車場完備!!
(放送ブースは2階です!1階には事務局がありますので、ご注意ください。)
では!1月25日(水)お昼12時に〜!! おぢやに、こいこい!!
2012年1月18日(水) 19:00
◆丸山・・・結ですっ!!◆
メッセージテーマ「ぽかぽか」でお送りした、
本日の「こいこい おぢや プログラム」♪
テーマのごとく!!
日中は、ぽかぽか陽気でしたね〜!!
そして、
ぽかぽかメッセージも沢山頂きました☆
お風呂!というメッセージもあって、
ピンときた入浴剤は・・・バブです。
今は、いちごミルク風呂とか、
女子力UP的なオシャレ入浴剤が出ているのに・・・バブ!!笑
だめでしょうか?バブも色んな種類がありますよね!?
・・・流行りについていけるよう、努力します(^^;)ふふ
さらに!!るろ剣やマンガ大賞についてもメッセージ頂き、
ヲタゆいとしては、嬉しい限りです・・・!!笑
どっちも気になる!HOTな話題でありますっ!!(ケ○ロ軍曹 風)
ぽかぽかメッセージで、ゆい&すぎの心も、ぽかぽか!
ありがとうございました!!
それでは!また来週お耳にかかりましょう〜☆
風邪など引かぬよう!防寒対策☆ぽかぽかでお過ごしくださいねっ!!
■杉崎亮です。■
今日もありがとうございました!!
放送ブースの背中側は、およそ20メートルのガラス張りになっています。
今日は、ポカポカ!!背中に日差しがあたり、熱い熱い!!
手ぬぐいフル活用で、汗を拭いていました(笑)
…なんだか夏の日差しを思い出しまし懐かしくなりました(^ム^)
今日の「おぢやに、おぢゃまします」のコーナーでは、
体を温める、ポカポカラーメン、「らーめん ヒグマ」をピックアップしました!!
五十嵐店長の熱い思いがこもっている、「生姜醤油系」のしょうゆラーメン!!
是非!!一度!!お試しあれっ(^o^)丿
ラーメン特集を、今後もどしどし行って行こうかと考えてます!!
小千谷市のおススメラーメン屋さんがあったら、是非!教えて下さいね(^<^)
今日も沢山メッセージを頂きました、どうもありがとうございます<(_ _)>
R.Nラジだいさん。
お勤め先の駐車場、雪がたくさん積もって…、「雪のけ」されてない…。
そこの「雪のけ」をしたんですけど雪が凍っててスコップが入っていかないんです。。
わかります、その気持ち!!
杉崎も毎朝せっせと「雪のけ」してますよ。
僕も、同じ駐車場の方たちと共同で「雪のけ」をしました(=^・^=)
困った時はお互い様ですよね!!
「雪のけ」もエクササイズ&筋トレと思って、頑張りましょう(^^♪
ではでは、また来週水曜日お昼12時に、お耳にかかりましょう!(^^)!
◆スタッフのキャップです!!◆
今日の小千谷市は、久々の快晴!!
冬の暖かな日差しが射すロビーには、今日もたくさんのお客様が遊びに来てくれました!!
リスナーの皆さん!!いつもいつも、ありがとうございます!!
今日ご紹介した、「ベビマとママヨガのコラボイベント」が行われる
小千谷市総合体育館は、〈おぢやんしょ〉のスポーツスポットとして、親しまれています!!
雪が降って、外でのスポーツが制限されるこの時期、屋内で体を動かすのも、いいですよね!!
小千谷市総合体育館のイベントは、今後もピックアップしていきますので、
よろしくお願いします(*^。^*)
それでは、今回はここまで!!
来週の放送も、お楽しみに♪
冬の小千谷に〜こいこい!!