IMFORMATIONインフォメーション
2011年2月12日(土) 11:32
いつもメッセージありがとうございます!
という事で、今回はみなさんからいただいた映画にまつわるメッセージをご紹介しました。
デートで映画を観にいった思い出って結構多いですね〜。
映画を観に行けば、はずかしくてなかなか会話が続かないとか・・・も解決!
映画を一緒に観て、その話をしちゃえば会話もはずみますもんね!!
その他にもたくさんのメッセージありがとうございました。
今後も、メッセージお待ちしています!!
2011年2月12日(土) 11:29
ゲラゲラ笑って、2011年初笑いまでって方!
楽しみましょう(^v^)
『おバカ映画』。さっそくご紹介していきましょう!
Dのオススメ作品・・・20年以上前の作品ですが、これは愛すべきおバカ映画です。
笑ってジーンときて勇気をくれる映画ですよ。
『サボテン・ブラザーズ』 86年・アメリカ ※DVD化されています。
「ブルース・ブラザース」のジョン・ランディスの監督作品で、スティーヴ・マーティンが主演。
「7人の侍」、そして、「荒野の7人」をパロディ化したコメディ。
<あらすじ>
1916年のこと、メキシコはサンタ・ポコの村で、悪党エル・ワポ一味は略奪のやり放題。
困り果てた村人は偶然教会で上映されている『Three Amigos!』のサイレント映画を見ます。
悪を討ち謝礼も貰わずに帰る3人の映画をドキュメンタリーだと勘違いした村人は、
「彼らに頼めば助けてくれるに違いない!」と思い込み、サボテン・ブラザーズの3人に
短い電報を打ちます。本国では落ち目の3人は撮影の仕事が入ったものと思い込み
大喜びでサンタ・ポコの村へ出向きます。村では救世主が現れたと大歓迎!
しかし、その翌日、エル・ワポ一味が村を襲いにやってきます・・・・・・。
村人を救おうと堅い決意をしてからも、3人のオトボケぶり、オマヌケぶりが止まらない!村娘のカルメンを救いに行ったのに、どっちが救いにいってるんだかといった場面もありますし、かっこいいんだか、かっこ悪いんだかわからない(笑)キメのポーズもおいしい。と思うと野営なんかはカキワリをバックに模型の動物が出てきたり。
古き良き時代のアメリカを象徴する西部劇を、こんな風にアレンジし過ぎているのが最高です。
☆Trend eye
1月22日公開
『グリーン・ホーネット』 をご紹介します。
全身グリーンのスーツとマスクで正体を隠し、
毎夜のように犯罪者と戦うヒーロー”グリーン・ホーネット”。
彼の正体、それは、新聞社の若き社長のブリット・リイドでした。
昼間とは別の顔を持つ男・ブリッドは、ハイテク装置満載の愛車《ブラック・ビューティー》を走らせ、相棒のカトーと共に、ギャングの支配者・ベンジャミンを追い詰めていきます!!
往年の全米大ヒットTVドラマシリーズが、遂に映画化されました!
この続きはぜひ劇場でどうぞ!
2011年2月12日(土) 11:26
私たちが勝手にキャスティングをして、アクション・ラブ・スパイなど
キャスティングをしてみました。
夢のキャスティングを勝手に考えてみました!!
みなさんも、自分で勝手にキャスティングして妄想を楽しんでみては〜??
☆Trend eye
『ソーシャル・ネトワーク』 をご紹介します。
2003年、ハーバード大学に通う19歳の学生・マークは、親友のエドゥアルドとともに
ある計画を立てます。
それは、大学内で友達を増やすため、大学内の出来事を自由に語りあえるサイトを作ろう!というもの。
二人で始めたこの小さな計画は、瞬く間に大学生たちの間に広がり、
ナップスター創設者のショーン・パーカーとの出会いを経て、
ついには社会現象を巻き起こすほどの巨大サイトへと一気に成長を遂げるのです。
一躍時代の寵児となった彼らは、若くして億万長者へと成り上がっていきますが、
その裏ではカネ、女、そして裏切りの渦に巻き込まれ、
最初の理想とは大きくかけ離れた場所にいる自分たちに愕然とするのです。
この続きはぜひ劇場でどうぞ!
2011年1月9日(日) 22:30
『子供の頃に見た作品を、もう一度見てみませんか?』。
私たちが見た作品のご紹介の前に、今年新成人が誕生した1991年に公開された作品、タイトルだけですが、何作かご紹介しましょう! たとえば・・・
・ターミーネーター2 (主演:アーノルド・シュワルツネッガー)
・ロビン・フッド (主演:ケビン・コスナー)
・美女と野獣 (ディズニーアニメ)
・羊たちの沈黙 (主演:ジョディ・フォスター、アンソニー・ホプキンス)
・シティ・スリッカーズ (主演:ビリー・クリスタル 他)
・フック (主演:ロビン・ウィリアムス) ちなみに監督はS.スピルバーグ
・アダムス・ファミリー (主演:アンジェリカ・ヒューストン)
・愛がこわれるとき (主演:ジュリア・ロバーツ)
・花嫁のパパ (主演:スティーブ・マーティン、ダイアン・キートン)
・裸の銃を持つ男2 1/2 (主演:レスリー・ニールセン)
・バグジー (主演:ウォーレン・ベイティ、アニット・ベニング)
・息子 (主演:三國連太郎、永瀬正敏)
・大誘拐 〜Rainbow kids〜 (主演:北林谷栄、緒方拳、風間徹)
・あの夏、いちばん静かな海。 (主演:真木蔵人)
監督は北野武(3作目。この作品から久石譲が楽曲担当に)
洋画、邦画とも、バラエティーに富んだラインナップ。
未だに名作と謳われる作品も数多く公開された、映画の当たり年のような一年でした!
自分が生まれた年に公開された作品を見てみるのも面白いんじゃないでしょうか?
☆anmiさん
「アダムスファミリー」小さい時は怖い、気持ち悪いと思っていて見ていたけど、大人になって
みたら家族のあったかさみたいなのも感じで面白かった。
☆細貝
「リトルマーメイド」友達の家でよく見ていたのですが、子供の頃はアリエルがカワイイとか
色がきれいとか視覚で楽しんでいたかんじがしますが、大人になってみたら、ちゃんとしたストリーがあっておもしろいな〜って思いました。
小さい頃と、今また改めで観ると作品の見方がかわるかも・・・
ぜひ、昔よく見ていた作品。見直してみてください。
☆Trend eye
『アンストッパブル』
アメリカ・ペンシルバニア州の操車場に停車中の最新式貨物列車777号が、
整備員のミスによって走り出し、全長800メートルに及ぶ その777号には、
大量の化学薬品とディーゼル燃料が搭載されているという戦慄の事実が判明します。
鉄道会社と警察はさまざまな手段で停止、もしくは脱線させようと試みますが、
加速した無人列車はあらゆる障害物を吹っ飛ばして突き進んでいきます。
同じ路線で旧式機関車を走らせていた勤続28年のベテラン機関士のフランクは、
とてつもない非常事態を察知し、この日、初めてコンビを組んだ若き車掌のウィルとともに
777号の追跡を開始しますが、それは自殺行為に等しい、あまりにも無謀な決断でした。
この続きはぜひ劇場でどうぞ!
2011年1月7日(金) 11:55
あけましておめでとうございます。
今年もマイフェイズをよろしくお願いいたします。
新年最初のマイフェイズは、おでかけ収録でお届けしました。
いかがでしたでしょうか?
だいぶ周りもガヤガヤとにぎやかでしたが・・・新年ですね〜。
私たちも負けずと、わいわいお届けしました♪
2011年も注目も俳優さん、女優さんがいっぱいいますし、
注目の作品もたくさんあります。
2011年もそんな注目の俳優さんや作品をバンバンご紹介していきますので、
今年も、よろしくお願いいたします。