IMFORMATIONインフォメーション
2010年10月20日(水) 18:05
今回のテーマは「スイーツ」
作品の中に出てくるスイーツには憧れがあります。
特に海外の映画さパイがとってもおいしそう〜!!
映画ではないのですが、映画好きの方ならきっとんでくれるであろう素敵な本を見つけました♪
『シネマ・スイーツ あの映画に出てきた!お菓子のレシピ集』 2004年出版(日本)
スクリーンで見たあのお菓子、食べてみたくありませんか?
「アメリ」のクレーム・ブリュレ、「ショコラ」のチリ・スパイス入りトリュフ、
「永遠の片想い」のストロベリージュースなど、映画に出てきたお菓子のレシピを紹介しています。初心者でも簡単に美味しく出来るように紹介されており、見てるだけでも幸せな気持ちに♪
<例えばこんなレシピ>
・欧米MOVIEのスイーツ
(「アメリ」のクレームブリュレ、「マーサの幸せレシピ」のフランボワーズのミルフィーユ 他)
・アジアMOVIEのスイーツ
(「花様年華」の黒胡麻汁、「初恋のきた道」のねぎ餅 ほか)
・映画に出てくる甘いドリンク
(「セレンディピティ」のフローズン・ホット・チョコレート、「モンスーン・ウエディング」のチャイ他)
・今すぐ買える!映画に出てくるスイーツ
(「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」のグミベアー、「浴室」のエクレア ほか)
「マイブルーベリーナイツ」のパイや「娘とスフレと私」などのウェディングケーキも魅力的・・・。なんておいしそうなんでしょう〜!!
あと、パイはね〜いいなぁ〜憧れる〜外のカフェスペースでお茶を飲みながらパイ!!
いいですね〜。そんな憧れをいだきながら、映画をみて楽しみましょう!!
★Trend eye
2日(土)からスタートした
ユナイテッドシネマ新潟 オープン11周年記念企画、
『ミュージカルセレクション』 をご紹介します。
こちらは、以前公開された4つのミュージカル映画を
1週間ごとに上映をしていくというもの! さっそく、その4作品をご紹介します。
昨日2日(土)〜8日(金)までが、「オペラ座の怪人」
監督:ジョエル・シューマカー
出演:ジェラルド・バトラー、エミー・ロッサム ほか
世界18カ国で上映され、日本でも劇団四季によって繰り返し上演されている
メガヒットミュージカル!華麗な映像と、主演キャストの吹き替えなしの美声にも大注目!
9日(土)〜15日(金)までが、「シカゴ」
監督:ロブ・マーシャル
出演:レニー・ゼルウィガー、キャサリン・ゼダ=ジョンズ、リチャード・ギア ほか
アカデミー賞で6部門を受賞した、ロブ・マーシャルの監督、振付、魅力のキャスティングで世界的に大ヒット! リチャード・ギアのスーツ姿の歌とタップに魅了されます。
16日(土)〜22日(金)までが、「マンマ・ミーア」
監督:フィリダ・ロイド
出演:メリル・ストリープ、アマンダ・セイフライド、ピアーズ・ブロスナン ほか
全世界170都市以上で上映され、空前の大ヒットを記録した同名ミュージカルの映画化。
伝説のポップグループ、ABBAの大ヒットナンバーに乗せて、名女優メリル・ストリープの
はじけた演技と素晴らしい歌声が見所です。
そして、23日(土)〜29日(金)までが、「ドリームガールズ」
監督:ビル・コンドン
出演:ジェイミー・フォックス、ビヨンセ・ノウルズ ほか
60〜70年代に人気だった黒人女性トリオ「シュープリームス」の実話がベース。
歌手のビヨンセのうまさは言うまでもありませんが、エディ・マーフィーの歌と演技とオーラは見ものです。
DVDでしか観た事のない作品もこの機会に、スクリーンで楽しみましょう!!
2010年10月20日(水) 17:32
今回は・・・スポーツの秋!!
『飛べないアヒル』 1992年 アメリカ
\"滑れない、打てない、勝てない\"の三拍子揃った少年アイスホッケーチームに、
ひょんなことから、新任コーチのゴードンが来ました。
彼は若手敏腕弁護士で、法廷でも試合でも勝つことだけを考える男。
しかし、ひたむきな子供の姿にゴードンは、自分が選手だった頃の熱いハートを思い出すのです。
次第にチームは勝利を重ねていくようになり、人生には勝つことよりも大事な何かがあるのだ…。と、ゴードンは気づかされ。。。 笑いと涙が詰まった痛快スポーツ・コメディです。
こちらはシリーズ化されていて、1994年「飛べないアヒル2」、1996年「飛べないアヒル3」と、併せて3作出ています。
☆細貝「陽だまりのグラウンド」
キアノリーブスが、子供たちとの触れ合いを通じて自分を取り戻していく作品。
子供たちの表情の変化がスゴクいい!!
☆25日(土)から公開!『クレイジー・ハート』をご紹介します。
かつて一世を風靡していたカントリーシンガー、バッド・ブレイク。
だが、今ではドサ周りの日々を送っていました。
弟子であり、バックバンドの一員だったトミーは今や大スター。しかし、バッドの生活は対照的。結婚生活は何度も破綻(はたん)し、アルコールに溺れ、落ち目の日々を送っていました。しかし、そんな彼の生活も、女性記者、ジーンの登場により変化が訪れます。
次第に2人は愛し合うようになり、バッドにも新曲の依頼が来るなど、
事態は少しずつ好転していくのですが…。
この続きはぜひ劇場でどうぞ!
2010年9月19日(日) 22:30
『今年ブレイクした、また、ブレイクしそうな俳優・女優』。
さっそくご紹介していきましょう!
昨今の映画界を元気ににぎわせる海外の若手俳優たち。ヒット作や話題作に出演し、
一躍知名度をアップさせた彼らは、2010年を生き抜くことができるのか!?
彼らなら安心(?)の要注目フロントランナーたちをピックアップします!
『クリステン・スチュワート』
1990年生まれ、ロサンゼルス出身。美ぼうのヴァンパイアと恋に落ちる女子高生ベラを演じ、『トワイライト』シリーズで世界的に大ブレイク! 禁断の愛に突っ走る純情ヒロインを好演し、ティーンエイジャーたちのあこがれの的となった。とは言え、クリステン自身は子役時代から実力を培ってきた超演技派であるだけに、ベラ役に対する世界の熱狂も他人事モード!? このクールな態度と小粒なインディーズ作品から話題の大作までをこなすセンスで、明るい未来は約束されたも同然!
『ロバート・パティンソン』
1986年生まれ、ロンドン出身。『トワイライト』シリーズで美しきヴァンパイア、エドワードを演じ、世界中に“ロブ様旋風”が吹き荒れる事態に! 美しいだけでもなければ、セクシーなだけでもない、ほかの若手美形俳優たちとは一線を画す独自の魅力でアイドルの新基準を確立。自らの人気に若干戸惑っている状態ではあるものの、
英国出身の実力派らしく、演技に対する情熱は常にキープ。
今年公開予定の第3弾『トワイライト・サーガ:エクリプス』でもエドワードを演じるため、モア・ブレイクは間違いなし!
『シアーシャ・ローナン』
1994年生まれ、ニューヨーク出身。『つぐない』で実の姉とその恋人の運命を狂わせる少女を演じ、その“恐るべき子ども”ぶりで話題騒然! 姉役のキーラ・ナイトレイを押さえ、当時13歳でアカデミー賞助演女優賞にノミネートされた。現在15歳。あどけなさの中に大人びた雰囲気と聡明(そうめい)さを漂わせる瞳は、
一度見たら忘れられないほどインパクト大! 難役をさらりと演じ上げる実力を備えているだけに、今年公開された『ラブリーボーン』の“殺害された少女”役も素晴らしかったですよね。
『アビゲイル・ブレスリン』
1996年生まれ、ニューヨーク出身。『リトル・ミス・サンシャイン』でミスコン優勝を夢見るぽっちゃり少女を演じ、当時10歳でアカデミー賞助演女優賞にノミネート! 愛くるしい笑顔と抜群の存在感で人気子役の座をほしいままにしていた。「脱子役作」となった『私の中のあなた』では、白血病の姉への臓器提供を強いられる妹
という複雑な役をこなし、アカデミー賞も認めた確かな演技力を再び披露。今年公開の『ようこそゾンビランドへ』など、クセあり作品に好んで出演するガッツも侮れない。
『アントン・イエルチン』1989年生まれ、ロシア出身。『スター・トレック』ではロシア人航空士、『ターミネーター4』では重要キャラクター、若き日のカイル・リースを演じ、一気に知名度アップ! 端正な顔立ちの中にも、ちょっと頼りなさげな草食男子っぽさが魅力。マッチョ&爽やか勝負の20代スターとはひと味違う、独特のポジションを繊細な表現力と共に獲得している。今年公開された『誰かが私にキスをした 〜MEMOIRS OF TEENAGE AMNESIAC〜』でも彼の持ち味が生かされていました。
『ジェイミー・キャンベル・バウアー』
1988年生まれ、ロンドン出身。ジョニー・デップ主演の『スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師』で恋に走る若き船乗りを演じ、王子様のようなビジュアルがたちまち話題に!
その美ぼうをフル活用し、『ニュームーン/トワイライト・サーガ』では歴史あるヴァンパイア一族の一員を演じた。モデルやミュージシャンとしても活躍しているだけに、完ぺきな容姿とアーティスティックな雰囲気が絶品。
『ハリー・ポッター』シリーズ最新作には闇の魔法使い役で出演しており、若手美形トップの座はもはや目前!!
☆anmiさん
トワイライトシリーズの俳優さんはとにかくカッコイイ!!
これからシリーズも続いていくし、これからもっとイケメンがどんどん出演するのでは?
☆細貝
日本の俳優さんだと、今年は「向井理さん」「桐谷健太さん」がどんな作品を観ても出演されていますよね!!
向井さんはどんな役でもこなして、しかもカッコイイ!!
桐谷さんは、個性派俳優として濃いキャラがそれぞれの作品で際立っていていいですよね!これからの活躍も期待です!!
★Trend eye
9月18日(土)から公開!
『THE LAST MESSAGE 海猿』
2010年10月、福岡沖の巨大天然ガスプラント施設のレガリアに、
高波にあおられた海洋掘削(くっさく)装置が激突し、大事故が発生します。
第十管区海上保安本部 機動救難隊の仙崎大輔(伊藤英明)、バディの吉岡(佐藤隆太)らは施設に向かい、要救助者の救出を行いますが、予想外の爆発が起こり、
大輔たちはレガリア内に取り残されてしまうのです。
海上保安庁の潜水士たちが苦難を乗り越え成長する姿を描く『海猿』シリーズの劇場版第3弾!
この続きはぜひ劇場でどうぞ!
この作品に出演の三浦しょうへいさんがかっこいいい!!
と、anmiさんと番組Dが!!
一足先に試写会に行ってきた2人が言っております。
ananのこれから注目の俳優1位になっているとかっ!!!
これから注目ですよね〜!!
海猿これで本当に終わりのようです!早く観に行かなきゃ〜!!
2010年9月12日(日) 22:30
たとえば・・・
『幸せの絆』 2003年・中国
孤児の少女と彼女を引き取った老人の心の交流を描き、
中国全土で感動の嵐を巻き起こした人間愛があふれるヒューマン・ドラマです。
1980年代末、中国の山奥にある農村。
両親と祖母と死に別れ、孤児となった7歳の少女・シャオファは、
里親からの虐待に耐え切れずに逃げ込んだ隣村でひとりの老人と出会います。
哀れなシャオファを家に引き取った老人でしたが、
一緒に暮らす息子のパオチュとその嫁・シャンツァオ夫婦は引き取ることに大反対。
シャンツァオは長年不妊症に悩まされており、そんな子供を産めない自分への惨めな思いが、
しだいにシャオファへの嫉妬となり、あらゆる手段で彼女を家から追い出そうとするのです…。
少女と老人の“絆”fが周りの心を動かしていく、切なくも温かい“いのち”の物語。
常に感謝の気持ちを忘れない健気な少女と、貧しくとも心を満たす術を知っているおじいさんに
心を打たれ涙が止まりません。心の洗濯ができる超感動作です。
監督は、本編が長編デビュー作となる、内モンゴル出身の女性監督、ウーラン・ターナ。
今回は絆作品をピックアップ!!
たとえば・・・
『幸せの絆』 2003年・中国
孤児の少女と彼女を引き取った老人の心の交流を描き、
中国全土で感動の嵐を巻き起こした人間愛があふれるヒューマン・ドラマです。
1980年代末、中国の山奥にある農村。
両親と祖母と死に別れ、孤児となった7歳の少女・シャオファは、
里親からの虐待に耐え切れずに逃げ込んだ隣村でひとりの老人と出会います。
哀れなシャオファを家に引き取った老人でしたが、
一緒に暮らす息子のパオチュとその嫁・シャンツァオ夫婦は引き取ることに大反対。
シャンツァオは長年不妊症に悩まされており、そんな子供を産めない自分への惨めな思いが、しだいにシャオファへの嫉妬となり、あらゆる手段で彼女を家から追い出そうとするのです…。
少女と老人の“絆”fが周りの心を動かしていく、切なくも温かい“いのち”の物語。
常に感謝の気持ちを忘れない健気な少女と、貧しくとも心を満たす術を知っているおじいさんに
心を打たれ涙が止まりません。心の洗濯ができる超感動作です。
監督は、本編が長編デビュー作となる、内モンゴル出身の女性監督、ウーラン・ターナ。
☆anmiさん「マイティハート〜愛と絆〜」
アンジェリナージョリー主演作品。
夫婦の絆をすごく感じる作品。
人との絆をつくっていくためには、まずは自分を知ってもらことから・・・
ちょっと切なくも、あたたかい。感動作。
☆細貝「築地魚河岸三代目」
大沢たかおさんと田中れなさん出演
結婚をするために、彼女の実感が経営する魚河岸に転職。
築地の人に認めながら幸せを手にいれる。
魚河岸の人たちの絆を感じる作品です。
★Trend eye
9月11日(土)から公開!
『おにいちゃんのハナビ』
5年前、須藤一家は、病弱な長女・華の療養のために
新潟県小千谷市片貝町に引っ越してきました。
毎年、世界一の花火が打ち上げられる「片貝まつり」の日に、半年間の入院生活を終えた華は、兄の太郎が部屋に引きこもっていることを聞かされます。
華は花火大会を主催する成人会に兄を参加させようと、
無理やり太郎を外に連れ出すことにしますが。。。。。
雪国の小さな町を舞台に、引きこもりの兄と余命わずかな妹の実話を映画化しました。
この続きはぜひ劇場でどうぞ!
高良健吾さんと谷村美月さん出演。
細貝インタビューする機会があって、お2人にお話しを聞いたところ・・・
新潟にはこんなにステキな花火が上がるので、ぜひ地元の人に観てほしいし、
認めてほしいとおしゃっていました。
新潟のいいところ再発見できる作品でもあります。
ぜひ、ご覧下さい。
2010年9月9日(木) 9:34
『ハリウッド』。
さっそく、様々な話題をご紹介していきましょう!
<アンジーとクルーニーの共演は夢に終わるのか?>
マリリン・モンローとフランク・シナトラ。
アメリカの象徴ともいえる2大偉人を当代きってのハリウッドスター、アンジェリーナ・ジョリーとジョージ・クルーニーが演じることがわかった。と、先日報道されましたが、
なんと、アンジー側は「そのようなプロジェクトには関わっていません。」と全面否定!
そもそもこの件は、スコットランド・エディンバラで開催中のエディンバラ国際ブック・フェスティバルで、原作者アンドリュー・オヘイガン氏本人が発表したこともあり、信憑性を帯びていたもの。
まず、ビッグ・スターだけにそう簡単にスケジュールの調整がつくのか?
クルーニーは9月に新作「The American(原題)」の全米公開が控えていて、
その後も「The Descendants (原題)」を筆頭に9本もの企画を抱えています。
さらに、2011年にはマット・デイモンを主演にした「Hamdan v. Rumsfeld(原題)」で
メガホンを取るという話も。
一方のアンジーも、ジョニー・デップと共演した「The Tourist(原題)」や世紀の美女とうたわれたクレオパトラに扮する「Cleopatra: A Life(原題)」、ティム・バートン監督が「眠れる森の美女」の悪女を描く「Maleficent(原題)」、またパトリシア・コーウェルの小説「検屍官」シリーズを映画化した作品や「ファウンテン 永遠につづく愛」(07)のダーレン・アロノフスキーが監督するサスペンス「Serena(原題)」、さらに最近になって「ソルト2」の企画も出てきています。
<ヒラリー・ダフ 結婚!>
今月14日にサンタ・バーバラで内輪の結婚式を挙げた元祖アイドル女優のヒラリー・ダフ(22)とプロホッケープレイヤーであるマイク・コムリー(29)。
ふたりは結婚前に婚前契約書を交わしていたそうです。
アメリカの、特にお金持ちな方々の間では常識なのが“Prenup”と呼ばれるいわゆる婚前契約書。将来万一離婚したとき、財産や親権などをどうするか予め契約を交わしておくもの。マイクの父親はカナダにある電気会社や家具会社を創立しており、
その企業価値は5億ドル(日本円でおよそ480億円!)と言われています。
「ふたりは友好的に婚前契約書を交わしたそうです。お互いに心から愛し合っているので離婚するなんて想像できないようですが、単に事務手続きとしてさらっとサインしたそうですよ」とある事情通は語っています。
ヒラリーとマイクは07年から付き合い始め、今年初めに婚約を発表していました。
<シルベスター・スタローン、今度は大物マフィアの伝記映画に挑戦!>
シルヴェスター・スタローンが、大物マフィア、ジョン・ゴッティの伝記映画製作を企画しています。
ゴッティは、かつてアメリカで「五大ファミリー」と呼ばれていたイタリア系マフィア組織、「ガンビーノ一家」のボスとして君臨。派手なライフスタイルや著名人との交友、メディア好きな性格で知られ、「Dapper Don(小粋なドン)」と呼ばれていた人物。ゴッティは、1992年に13件の殺人で
起訴され、2002年に喉頭ガンのために獄中で亡くなっています。
タイトルが未定のゴッティの伝記映画は、ゴッティの息子、ジョン・A・ゴッティ、通称?ジュニア?による回想が基になる予定。ゴッティとジュニアとは、「騒動が絶えなかった」という親子関係だったとのことで、映画の方もガンビーノ一家だけではなく、ゴッティ家の?ファミリー?も描くことになりそう。
<ロバート・パティンソン 世界一セクシーな男に選ばれる!>
映画『トワイライト』シリーズのロバート・パティンソンが、グラマー・ドット・コムの行った投票で「世界一セクシーな男」に選ばれました。
5万人以上が参加した今回の投票では、ヴァンパイアのエドワード役で世界中の女性の心をつかんだロバートが1位、2位には、同シリーズでロバートと共演しているテイラー・ロートナー、同じくシリーズへ出演しているハビエル・サミュエルとケラン・ラッツが4位、5位にランクインし、まさにトワイライトの独占状態!
3位にはドラマ「ザ・ヴァンパイア・ダイアリー」でこちらも吸血鬼役のイアン・サマーホルダーがランクインするなど、ヴァンパイア・ブームを象徴するような結果となりました。
そのほか、7位にはジャスティン・ビーバーがランクイン。
これまで、「ピープル」誌などで「世界一セクシーな男」に輝いてきたジョニー・デップは6位、デヴィッド・ベッカムが21位、ブラッド・ピットは33位、ジョージ・クルーニーは35位と、セクシー男優の名声もいよいよ世代交代の様子です。
<リヴ・タイラー、ジェニファー・アニストン…ハリウッド人気女優たちがカード被害に!>
リヴ・タイラー、ジェニファー・アニストン、アン・ハサウェイらハリウッドの人気女優たちが、一斉にクレジットカード被害にあったようです。
容疑者はビバリーヒルズでセレブ御用達のビューティサロンを経営するマリア・ガブリエラ・ペレス。マリアは既に警察に逮捕されています。
彼女はリッチな顧客ばかりを扱っていましが、請求額を水増ししてクレジットカードにつけており、また中にはカードの個人情報をスキミングされていた被害者もいたとか!
これまでの調べによれば、リブ・タイラーの被害額だけで
21万4,000ドル (日本円でおよそ2,000万円) というからすごい!
<オーランド・ブルームの奥様、ミランダ・カー 妊娠!>
結婚直後から囁かれていたヴィクトリアズ・シークレットのエンジェル、ミランダ・カーの妊娠の噂はやはり本当で、現在、妊娠5ヶ月目に入るそうです。
交際期間3年を経て今年7月に結婚したカップル。
ミランダの妊娠を最初に明かしたのは、モデル仲間であり名優ショーン・ペンの新恋人と
噂されているジェシカ・ホワイトだったそうです。
<「コブラ」ハリウッドで3D化!? 熱狂的なファンと自認するホラー映画の鬼才が映画化熱望!>
日本発の漫画「ドラゴンボール」「AKIRA」に続き、今度は「コブラ」がハリウッドで
3D映画化されるようです。
メガホンを取るのはキーファー・サザーランドが主演した「ミラーズ」(08)や8月20日に全米で公開されるリメイク版パニック・ホラー「ピラニア 3D」など、ホラー色の強いアレクサンドル・アジャ。
アジャが、コミック&ポップカルチャーの世界的祭典「Comic-Con(コミコン)」の場で、映画化を発表していたことがわかりました。
過去には、原作を愛するあまり独自の世界に入り込んでしまった作品も多かったが、今度こそファンの期待を裏切らない作品になることを祈るばかり!
ちなみに日本では、8月27日に「COBRA THE ANIMATION」の最新作、
Blu-ray&DVD第5巻が発売されたばかり。
☆Trend eye
『BECK』
普通の高校生だったコユキ(佐藤健)が、NY帰りの天才ギタリスト・南竜介(水嶋ヒロ)と出会い、才能溢れるメンバーの千葉(桐谷健太)、平(向井理)、サク(中村蒼)とバンド「BECK」として活動を始めます。
その中で、コユキは天性の才能を開花させていき、ライブ活動を皮切りに、
BECKは徐々に頭角を現し始めるのです。
しかし、ある事件をきっかけに、音楽メジャーシーンを牛耳るプロデューサーの陰謀に巻き込まれ、数々の試練にみまわれることに…。
そんな状況に、飛び込んだロックフェスへの出演依頼。
しかし、それはバンド存続にかかわる条件と引き換えでの出演になるのです。
この続きはぜひ劇場でどうぞ!
注目の作品がついに公開!!
この豪華俳優人!!いいですね〜。
anmiさんは劇中に出てくる曲がたまらなくいいよ!!
もともとこの原作が好きな方も、音楽好きな方も楽しめる作品だそうです。