IMFORMATIONインフォメーション
2009年9月6日(日) 22:00
婚活ブーム!!なんて取り上げられていますが、ドラマになったり映画にもなっているんですよね〜。スゴイ!!
今年の流行語大賞になるんのでは・・・!!
今回はその婚活の作品をピックアップしてみました!!
anmiさん、おすすめ『私の婚活恋愛術』
タイトルからしてまさに!!
おもしろい、ラブコメになっているそうです。
細貝が気になる作品。
『ウエディング・ベルを鳴らせ』 日本では4月に公開されてますが、新潟ではまだ公開されていない。
『あなたは私の婿になる』
10月16日全国ロードショー!!
サンドラブロック、ライアンレイノルズ出演
「そのプロポーズ上司命令!!」とか、ホームページからして面白そうな言葉が並んでいます。これはかなり気になる作品です。
☆Trend eye
11日(金)から公開!
ヒュー・ジャックマン主演の、『ウルヴァリン:X-MEN ZERO』
驚異的な治癒能力と高度な戦闘能力、すべてを切り裂く超金属の爪を武器に持つ
危険な男、ウルヴァリン。
その秘密は、多くの謎に包まれていました。
かつて、カナダの森で目覚めたとき、自分が「ローガン」という名前の兵士であること以外に過去の記憶がなく、そして、軍の認識票には“ウルヴァリン”という文字が刻まれていたのです…。
最強にして謎めいた過去を持つ孤高のヒーローの壮絶かつ壮大な知られざる物語が
遂に封印を解かれます。
運命によって永遠に戦い続ける肉体を与えられた最も過激なヒーローの誕生と復讐の物語が初めて明かされる『ウルヴァリン:X-MEN ZERO』。
この続きはぜひ劇場でどうぞ!
最強のヒーローの誕生
までを描いた作品です。今回のヒュージャックマンもカッコイイぞっ!!!
2009年8月30日(日) 22:29
日本文理高校ナイン!!準優勝おめでとう!!!
感動と元気をありがとう(^^)
今年は燃えた〜!!!!楽しい夏をすごさせてもらいました!!!
と・・・。
今日は、衆議選挙!!という事で、「お堅い仕事」の方がでてくる作品をピックアップしてみました!!
今、結構海外ドラマでも弁護士や政治家が取り上げられた作品が多い気もしますし。
裁判委員制度が始まったりして、関心も高まっていますし。。。
anmiさん、トランスポーター3
今回の運ぶ代物の赤いものとは・・・政治家の○○だった・・・・。
もうanmiさんみてきたそうなんですが、今回が今までで一番面白かったっそうです!!
政治家の何か・・・。何なんでしょうか???
気になる〜!
細貝は、メイドインマンハッタン
シングルマザーのホテルの客室係りが、上院議員候補の人と恋に落ちてします。
住む世界が違うから、あなたと私は釣り合わない・・・。
と葛藤と気持ちとの違い・・・。最終的には、たくさんの幸せを手に入れる。
そんな恋の話です。
政治家など映画の中に出てくると、悪玉の最後の砦とか。
うらで悪いことを実はやっている。
それか、追われる立場の人とか・・・。
実は・・・っていうところでキーポイントってのか多かったりしますよね。
そうゆう立場だから、作品が面白くなっていいるってところもありますよね。
また、いろいろな作品に「先生」と呼ばれる方が出てくると思います。
探して見ましょう!!
★Trend eye
9月4日(金)から公開!
デンゼル・ワシントン、ジョン・トラボルタ主演の『サブウェイ 123 激突』
「123号車、応答せよ・・・・・なぜ、停車した?」
2時00分−ニューヨーク地下鉄運行指令室。
ここで働くガーバーは、ペラム発1時23分列車が緊急停車したことに気づく。
しかも、その車両は切り離され、1車両のみが停まっていた。
「ニューヨークが俺にカネを払え ―――― この人質の代金として。」
無線で回答してきたのは、ライダーと名乗る男。
その要求は1000万ドル。身代金を用意するのはニューヨーク市長。人質は19名。
そして、残された時間は59分間。さらに、交渉相手にはガーバーを指名する。
地下鉄のことなら、全てを熟知しているガーバーは、
犯人は逃げ切れないはずだと確信を持っていた。
しかし、圧倒的な自信で次々に要求を重ねるライダー。
ガーバーは交渉を進める中、さまざまな疑問を抱いていく…。
なぜ、1000万ドルなのか? なぜ、1車両なのか? なぜ、59分なのか?
なぜ、市長なのか? そして、なぜ、自分なのか?
仕組まれた完璧なシナリオ通りに「事件」は動き始め、
地下鉄職員とハイジャック犯、2人の頭脳が激突します。
この続きはぜひ劇場でどうぞ!
この作品も、市長が登場する!!
なにかと、やっぱりそうゆう人が出てきますよね。
劇場でお楽しみください!!
2009年8月27日(木) 11:03
まだまだ夏ですよ!!
とことん暑い作品を紹介します。
anmiさんは、アクションもの!!!
トランスポーターとか、GIジョーとか最新の作品もそうですが、アクションものはとにかく暑い!!スリルあるアクションが見ていて暑くなる!!
細貝は、ルーキーズ、ごくせん青春で暑い!!!
男性の青春ってなんでこんなに暑いのでしょうか?っていうくらい暑い!!
あと。。。
アーノルドシュワレツネッカーやシルベスタスタローンとかアクション映画に欠かせない俳優さんは、見ていて暑い!!!熱い!!!筋肉も厚い!!!
日本人の方だと、昭栄さんのスクールウォーズや松岡修造さんは熱い!!
また少し映画とずれた熱い話で盛り上がりました(笑)
とにかく、まだ夏なんだし暑さも楽しみながらあとわずかな夏をすごしましょう!!
★Trend eye
22日(土)から公開!
『ホッタラケの島〜遥と魔法の鏡〜』
高校生の遥は、幼い頃亡くなった母のかたみの手鏡を、
いつの間にか無くしてしまっていた事に気付きます。
子供の頃遊んでいた神社に、みつかりますように。とお願いをしに行くと、
捨てられたおもちゃを運んでいるきつねを目撃します。
きつねを追っていくうちに、森の中で不思議な水たまりを見つけ、
その水に手を入れた遥は一瞬にしてホッタラケの世界に吸い込まれ、
「ホッタラケの島」に入ってしまうのです。
遥はそこで、かつて大切にしていたぬいぐるみ“コットン”に出会います。
“テオ”という名のきつねを巻き込み、手鏡を探し始めますが、
人間が入ってはいけないホッタラケの島を牛耳る“男爵”は、遥の存在に気付いてしまい……。
遥は、手鏡を見つけることが出来るのか?
そして、この不思議な世界から現実の世界に戻ることが出来るのでしょうか?
この続きはぜひ劇場でどうぞ!
これ〜予告でちょっと、うっるっときました(笑)
ものを大切にする心が生まれる作品だと思います。
面白そうです!!
来週は、特別番組のため午後9時からの放送です!!
お楽しみに〜!!
2009年8月16日(日) 22:28
天気はあまりパッとしない日が続いていますが、じめっと暑い・・・。
そんな時はホラー映画で冷っと・・・(|。|)
anmiさんおすすめ・・・スペインの映画「レック」
1つのビルを舞台に、ウィルスに感染した人達がゾンビと化して襲いかかってくる・・・
ハンディカメラで撮ったところがさらに怖さをます・・・。
細貝・・・「花田少年記」
交通事故で死にかけたことがきっかけで、死んだ人が見えるようになった少年の話。
人情に溢れて、話的にはぜんぜん怖くないのですが、突然出てくるおばけが「ハッッツ」とさせる。
ぜんぜん、怖くないけど、突然出てくるとびっくりする。
日本は、おばけ
海外は、ウィルスとかゾンビとか
国によって怖い対象で取り上げるのが違う。
「リング」はハリウッド版で公開になりましたが、う〜ん。あれは私でも微妙だと思いました。あれはやっぱり日本人の黒髪の女性がやるから怖いんですよね・・・。
あと、ゾンビ系のものを見るより黒髪のおばけ映画観たほうが怖さをより感じる。
それはやっぱり身近だからですからかね・・・。
あ・・・・・私はやっぱりダメかも・・・・。
好きな方はごらんください!!
☆Trend eye
15日(土)から公開!『トランスポーター3 アンリミテッド』
運び屋のフランク・マーティンの部屋に、一台の車が突っ込んできました。
運転手は知人のマルコムでした。
車に同乗していた謎の赤毛の女・ヴァレンティーナによれば、依頼主のジョンソンに
車から20メートル離れると爆破する装置の付いたブレスレットをはめられたのだと言います。
彼女を助けようとするフランクでしたが、逆に何者かに殴られ気を失ってしまいます。
そして気が付くと彼の腕にもそのブレスレットが…。
大迫力の銃撃戦、隠された世界規模の陰謀。
シリーズ史上最も危険なミッションに、スリルとアクションがフルスロットルで加速する!
この続きはぜひ劇場でどうぞ!
カーアクションとかもカッコイイ!!
2009年8月13日(木) 10:39
お盆休みで家族が集まる機会が多くなるかと思いますが、そんな時に家族みんなで楽しめる作品をご紹介しました!!
ジブリ作品。ディズニー映画。アクション系などなど
アニメなどは、やっぱりキッズも大人も楽しめるしストーリーがちゃんとしているから
かわいいだけじゃなくて、ちゃんとストーリーとして楽しめる作品も多いですよね!!
あと、アクション系!!
キッズは内容とかわからなくても、映像が迫力あったりして面白いしカッコイイ!!
観た後はお父さんが敵になって、戦いごっことかが始まっちゃたりして・・・(笑)
キッズは刺激される作品系が多いかもですね。
夏休みお子さんと映画館に行く機会が多いのはどうしても、お母さんが多いかと思いますが、お父さんもたまにはお子さんと一緒に映画館で最新の作品を楽しんでみてはどうでしょうか??
この夏は歴代の仮面ライダー大集合の仮面ライダー映画も公開ですし、懐かしく楽しく観れる作品が多いと思いますよ!!
ぜひ、家族で映画を楽しんでみてください!!
☆Trend eye
7日(土)から公開中!『G.I.ジョー』
1990年代、世界征服をたくらむ悪の組織“コブラ”が各地で活動を活発化させていた。
そして、最強のウィルス兵器“ナノマイト”を使い、パリのエッフェル塔を破壊してしまう。
元々はNATOによりガン細胞破壊のため作られたが、実際はあらゆるものを
破壊する威力を持っていたため、悪の武器商人・デストロの手により、
脅威の兵器としてコブラの手に渡ってしまったのだ。
コブラの脅威が各地を襲う中、アメリカ政府が送り込んだ最後の切り札。
それは世界中から集められた史上最強の国際機密部隊G.I.ジョー。
強靭な肉体、勇気と行動力を持ったエキスパート集団。
加速装置付きの特殊スーツを身につけ、数々のガジェットを駆使する極秘のチーム、G.I.ジョー。
エジプト、パリ、東京と世界を舞台に、陸・海・空と壮絶なバトルが始まる!
この続きはぜひ劇場でどうぞ!
迫力満点の作品になっているみたいですよ!!
おもしろそうです!