12月28日 『マイフェイズ 忘年会!!』

2008年12月28日(日) 22:30

今年もあと4日で終わり〜!!
2008年はどんな年でしたか??

細貝は…年女でしたが…とくにう〜んかわった事もなくま〜健康で1年過ごせたことが
なによりもですね。

anmiさんは、ケガが多かったそうで、2009年はケガのないように過ごしたいな
と言っていました。

いろいろいい事、イナな事あったかと思いますが、いい思い出話に華をさかせたり、
イヤな事を忘れるべく忘年会!!!!!
やった方多いと思いますが、マイフェイズもanmiさん、細貝、番組Dの3人で
忘年会しちゃいました!!!(笑)
すみませんいつの自由で…。

でも、もちろん映画についてお話させていただきました!!
2008年もいろいろな映画を観てきましたね〜とか
洋画は映画サントラCDとかいい曲がいっぱい入っていて、CDとして聞くのもいいよね〜だけど、邦画は映画サントラと言うとインストの曲が多くてCDで聞くのはちょっと…
その曲のシーンとかは思い出すけどね〜邦画もそうゆうの作ればいいのに〜とか…。
いろいろお話させていただきました!!

12月21日 「2008年いい男グランプリ!!」

2008年12月21日(日) 22:30

もうすぐクリスマス!!!
ケーキは?プレゼントは?準備は大丈夫ですか〜??
街のイルミネーションもキレイで、クリスマスムード満点!
気分も上げ上げになりますねん(^^)♪♪
楽しみだぁ〜!!!!!!!!!!
みなさんもステキなクリスマスお過ごしくださいねん♪

さて、「2008いい男グランプリ!」
マイフェイズ独断と偏見でまたまた発表しちゃいます!

★リスナーさんからのいい男メッセージ
阿賀町 ジェニさん(20代女性)グラディエーターのラッセル・クロウ。セリフ全て暗記!
長岡市 スネークさん(40台男性)ワイルド系な役の人がカッコイイ!
メル・ギブソン、コリン・ファレル、ドン・ジョンソン、カート・ラッセル

なるほどねん!ジェニさん10回以上DVD借りて見ていたっしゃるそうなんです
あの〜いっそDVD買ってみたらいかがでしょうか〜?
もっと近くに、ラッセル・クロウを〜!いかがでしょうか?
男性のスネークさんは渋いところいきまね〜男性からみてあこがれる方を上げてくださった気がしますねん。

★イギリス版コスモポリタン誌 『世界一セクシーな男ランキング』
 1位 ジョニー・デップ
 2位 ジョージ・クルーニー
 3位 ジェイク・ギレンホール
 4位 ダニエル・クレイグ
 5位 ブラッド・ピット
 6位 ジェームズ・マカボイ
 6位 ジャスティン・ティンバーレイク
 8位 ウィル・スミス
 9位 デビッド・ベッカム
 10位 ウェントワース・ミラー
こんなランキング結果がでたそうです。
なぜか、ベッカム選手がいる‥!!ジョニデ‥また最新作でティムバートン監督とのタッグ
が決まっています!う〜ん。また不思議なジョニデがみれそうですねん。
まさに、イギリスらしいランキングですね。

★そして、anmi&細貝いい男!!
anmi・・・
ポール・ウォーカー「ワイルド・パレット」での演技で顔や身体だけではない俳優としての魅力を感じた。

細貝・・
ジム・スタージェス
「ラスベガスをぶっつぶせ」での彼に惚れた!三浦春馬君も良かったけど・・・

なぜかエンディングで今年のグランプリは谷内章介さんに決定しました!!

12月14日 『トロピックサンダー〜史上最低の作戦〜』

2008年12月14日(日) 22:30

クリスマスムードが楽しい今日この頃みなさんいかがお過ごしでしょうか?
イルミネーションがキレイですよねん!!

さて、今週のマイフェイズは、久しぶりにanmiさんと私細貝が一緒に映画観てきました
『トロピックサンダー〜史上最低の作戦〜』の感想トークをお届けしました〜

★簡単なあらすじを…
ハリウッドの個性派BIG3俳優のベン・スティラー、ジャック・ブラック、ロバート・ダウニー・Jrが
夢の競演を果たした、『トロピック・サンダー 史上最低の作戦』。
その3人が扮するのは、落ち目のアクション・スター、下品な芸風のコメディアン、
そして、やり過ぎオスカー俳優という各々強烈な個性を持ったキャラクターたち。
そんな3人の訳あり役者が初共演し、史上最大の戦争映画に出演することになりました。
しかし、予算オーバーで撮影中止の危機に陥り、
諦められない監督は、東南アジアでロケを強行しようと何も知らない俳優達を強制連行し
隠しカメラを設置したジャングルの奥地に置き去りにしてしまうのです。
そこは狂気の麻薬組織が支配する超危険地帯であり、まさに戦場そのものだったのです!
しかも俳優たちは突然の襲撃にも、リアルな撮影だと信じ込み、撮影の小道具を武器に
果敢にも敵に挑んでいくのです。
果たして彼らは、本物の敵が、本物の銃を乱射する、本物のジャングルで、
如何に戦い、如何にサバイバルし、如何に帰還するというのでしょうか・・・!?
ハリウッド映画製作の裏側をブラックに描き、豪華スターのカメオ出演も話題の
超ヘビー級サバイバル・コメディが誕生した、という作品なんです。


一番最初に、それぞれの役者がどんな作品にい今まで出ていたかをフラッシュで、
パンパンって紹介するのがあったのですが、それすごくおもしろかったんですよ!!
いやぁ〜最初のつかみがばっちりですね〜かなり面白かったですよ!!
でも、そのあとはなんだかちょっとゆる〜い時間が続いた気がします…
う〜ん。アクションシーンとかもかっこいいんですけどね〜
私達的には、ちょっとなんでも詰め込みすぎたかなぁ〜って感じがしました!
それに、個性は俳優さんがいっぱいでているから、ジャックブラックとかちょっと今回存在感薄かったし…役も役だったって事もあるんですけどね。
でも、これは1私達の意見なので…参考までに…。

あと、カメオ出演が豪華!!
トムクルーズかなりこわれています…。
私は最後の名前が出るまで気がつかなかったし…anmiさんはすぐにわかったそうです。
あと、トムハンクスとかもでているとか…どこにいるかさっぱりわかりましぇん
それをいうまえてみるともっと楽しく観れるかも!!

12月18日まで公開中です!!
気になっているという方ぜひ、お早目に劇場に足をお運びください!!

来週は…『あなたが思う、2008イイ男グランプリ!』
気になる俳優さん!カッコイイ肉体美の俳優さん!!
ぜひあなたの意見も聴かせてください!!メールお待ちしています!!!!!

次回もお楽しみに(^^)

12月7日 『クリスマス映画といえばコノ作品、クリスマスに観たい映画』

2008年12月7日(日) 22:30

も〜う12月ですよ〜!!早い早い早〜い(::)
1日は長いのに、1週間、1年は早く感じますね〜うむうむっ。
さて、2008年のこり1ヶ月何しょうかなぁ〜。
あと何回番組で、雄叫びをできるのでしょうか??(笑)

もうすぐ、クリスマス!!と言うことで…
『クリスマス映画といえばコノ作品、クリスマスに観たい映画』
マイフェイズ調べによるランキング!!ご紹介しました!!

?『ラブ・アクチュアリー』 2003年・イギリス
 総勢19人の主要キャストが繰り広げるアンサンブル・ラブストーリー。
 『ブリジット・ジョーンズの日記』の脚本家、リチャード・カーティスが初監督を務  め、秘書への恋心に悩むイギリス首相、愛する妻と子供がいるにもかかわらず
 部下に誘惑される会社社長、恋に臆病なOLなどの恋模様を綴る。
 『トゥー・ウィークス・ノーティス』のヒュー・グラント、
 『パイレーツ・オブ・カリビアン』のキーラ・ナイトレイなど、
 実力派出演陣の豪華競演が楽しい。

?『ホワイト・クリスマス』 1954年・アメリカ
「ホワイト・クリスマス」は、マイケル・カーティス監督のミュージカル映画。
終戦間近い1944年。ビング・クロスビーが演じる歌手で大尉のボブとダニー・ケイが演じるボードビリアンのフィルが戦場で知り合いになり、終戦後に二人は組んで大成功!
そのうちボブとフィルはクラブ女性歌手の二人と知り合いショーに加わりますが、
それぞれ恋仲に。皆で遊びに出かけた先の侘しいホテルのオーナーが
軍隊時代の上官であったことからボブは「なんとかしよう!」とクリスマスショーを提案。ところがとんだ誤解からローズマリー・クルーニーが演じるクラブ歌手のベティが
抜けてしまったのです。そうこうするうちにクリスマスになり、予定のショーを公演することに。
ベティも帰ってきて全員で無事に舞台を終えることができた、というあらすじ。
1942年のビング・クロスビーとフレッド・アステアが共演したHoliday Inn(スィング・ホテル)の成功にあやかったテクニカラーのリメイクで、パラマウント映画社の最初のヴィスタビジョンとのこと。当時、既に引退宣言していたフレッド・アステアの代わりにダニー・ケイが急遽起用されたそうです。

? 『恋人たちの予感』 1989年・アメリカ
初対面で最悪の印象を互いに持った二人が、“男女の間に友情は成立するか”という
命題に苦悩しつつ、11年の後に結ばれるコメディ・タッチのラブ・ストーリー。
散文詩的な作りの中で魅力をフルに発揮した主演二人、特にメグ・ライアンのキュートさとNYの色々な顔を美しく捉えたバリー・ソネンフェルドの撮影が素晴らしい作品。
監督はロブ・ライナー。

?『ユー・ガット・メール』 1998年・アメリカ
キャスリーンは、母親の代から続く小さな絵本の店を経営している。
彼女は「ショップガール」というハンドルネームを持ち、顔も知らない「NY152」という
ハンドルネームの男性とメールのやり取りをすることを日々の楽しみにしていた。
彼女の本屋の近くに大手の本屋チェーンがオープンするが、その経営者が実は「NY152」のジョーであった。彼も「ショップガール」とのメール交換を心の糧にしていたが、
二人は顔を合わせると喧嘩が絶えなかった。
そんなときキャサリンは「NY152」から直接会わないかと提案される……。
メグ・ライアン、トム・ハンクス主演。監督は、ノーラ・エフロン。

?『めぐり逢えたら』 1993年・アメリカ
トム・ハンクスとメグ・ライアンの共演による大人のラブ・ストーリー。
妻を失ったヤモメの男が、あるクリスマスの晩にラジオ番組でその心情を切々と語る。
遠く離れた地でこの番組を聞いた婚期ギリギリのOLが彼にいたく共鳴。
彼女は婚約者を振り切ってヤモメ男にコンタクトしようとするのだが……。
「ユー・ガット・メール」のキャスト、スタッフが再度集結した作品。
 監督、ノーラ・エフロン。

?『グレムリン』 1984年・アメリカ
チャイナタウンの骨董屋で発明家・ペルツァーが手に入れた不思議な動物モグワイ。
彼はそれを息子・ビリーへクリスマスプレゼントとして贈るが、モグワイには、
水に濡らさないこと、太陽光線に当てないこと、真夜中すぎにエサを与えないことの
三つの誓いが必要だった。だが、この誓いが破られた時、可愛いモグワイは恐るべき
凶悪な怪物・グレムリンへと増殖していく。
かくして平和な田舎町キングトン・フォールズは悪夢のクリスマスを迎えることになるのだ!

?『34丁目の奇跡』 1994年・アメリカ
47年のジョージ・シートン監督作品「三十四丁目の奇蹟」を、ジョン・ヒューズがリメイク。クリスマスにNY34丁目のデパートに現れた“サンタ”を巡って巻き起る騒動を描く。
ナタリー・コール、レイ・チャールズ、エルヴィス・プレスリー、さらにアレサ・フランクリンまで、全編を彩るクリスマス・ソングの数々も聴きもの。主演はリチャード・アッテンボローと、子役マラ・ウィルソン。

?『ダイ・ハード(1988年)、ダイハード2(1990年)』 アメリカ
 NY市警のジョン・マクレーンが、第1作目にはLAの超高層ハイテクビルで、
 第2作目では、ワシントンのダレス空港で、望んでもいないテロとの大乱戦を
 クリスマスに繰り広げる。 ブルース・ウィリスの当たり役と言える。

?『シザー・ハンズ』 1990年・アメリカ
ジョニー・デップ、ウィノナ・ライダー主演。
エドワードは、発明家の博士によって生み出された人造人間。だが、完成直前に
博士が急死してしまった為、彼は両手がハサミのままこの世に残されてしまう。
その後、ゴースト屋敷のような丘の上の家で、顔が傷だらけで孤独な日々を送っていた
彼の元に、ある日、化粧品のセールス・ウーマンのペグが訪ねて来た。
心優しい彼女は、そんな彼の姿に同情し、自分の家に連れて帰る。
そして家の中へ通された彼は、写真に写っているペグの娘キムに心奪われ、
彼女に恋をしてしまうが……。鬼才ティム・バートン監督の描くラブ・ファンタジー。
この作品をきっかけに、ジョニー・デップとウィノナ・ライダーは婚約まで行きました。

?『ホーム・アローン(1990年)、ホーム・アローン2(1992年)』 アメリカ
1作目は、ある一家が総出でパリに行くことに。ところが息子のケビンだけは、
出発のどさくさで、独り屋敷に取り残されてしまう。初めての一人暮らしに浮きたつケビン。そんなおり、留守だと思った二人組の泥棒が屋敷を狙ってきた。ケビンは家を守るため、男たちの撃退作戦に出るが…。マコーレー・カルキンを一躍人気者にした
「ドロボー撃退ムービー」。2ではその1年後を同じくマーコーレ・カルキン主演で描いている。
ちなみに、1999年公開の「3」では、設定も新たに主演をアレックス・D・リンツが演じている。役名は「アレックス」。
2002年公開の「4」は、2の続編として制作。主演はマイケル・ワインバーグ。
しかし、キャストの総入れ替えを行ったためか、それぞれが違いすぎるとの批判もアリ。


<10位以下>
11位 『クリスマス・キャロル』    16位 『あなたが寝てる間に』
12位 『恋におちて』         17位 『サンタクローズ』
13位 『3人のゴースト』       18位 『ジングル・オール・ザ・ウェイ』
14位 『リーサル・ウェポン』     19位 『ステラ』
15位 『天使のくれた時間』      20位 『グリンチ』

☆anmiさんおすすめクリスマス映画
『チャーリーとパパの飛行機』
クリスマスの日に自転車のプレゼントが欲しかったチャーリー
でも、パイロットのパパはチャーリーに手作りの木彫りの飛行機をあげた
パパは、クリスマスの3日後のチャーリーの誕生日に自転車をあげるつもりで…
飛行機に興味のなかったチャーリーは部屋の上に飛行機をつるしておいていた
パパは、チャーリーの誕生日の1日前に事故でなくなってしまったのだった…。
パパにあいたいチャーリーはパパからもらった飛行機をふと手にもつと飛行機がピカピカと光、パパに逢わせてくれるのではないかとどこかに導き始めるのだった…。
 
すごくチャーリーがかわいくてちょっと切なくて、キュンとする作品だそうです!!

☆細貝おすすめ
『ライトアップ イルミネーション大戦争』
マイアースで自分も家が見えなかったことから、イルミネーションをド派手にして
どこからでも自分の家を見えるようにしたい!!イルミネーションをだんだん派手にしていく。その向かいの家の主人がもともとクリスマスの行事を大切にしている人で、そのイルミネーションの住人のせいで、一緒にクリスマスを祝っていた仲間をとられ、夜は光でまぶしく眠れないと2人の対決が始まります。でも、両方の家族はあきれ家を出て行ってしまうんです…。

日本でも少しずつしんとうしてきた家デコ!!
アメリカのクリスマスにかける思いはすごい!!観ていて憧れる、スゴイ!キレイ!って思うイルミネーションです!!やっぱアメリカって感じがしますよん。

★Trend eye
6日(土)から公開。
伊藤英明さん主演の 『252 ―生存者あり―』 

関東に直下型地震が発生して数週間後、都心の機能は回復しつつある新橋、汐留が舞台。
地震の影響で太平洋の海水温度が急上昇、それは史最大規模の巨大台風を発生させ、
その脅威が臨海都心に迫りくる前兆でした!
東京消防庁のハイパーレスキュー隊が必死の救助にあたるなか、
音波探索機が高潮による水没で壊滅した新橋の地下から、
「2、5、2(=ハイパーレスキューが実際に使用している生存者ありの信号)」の音をキャッチした…。
地下にハイパーレスキューの暗号を知っている人間がいる!  
絶対に助ける…、絶対に生きて還る…、絶対にあきらめない。
家族愛、人間愛、プライド、命…。
数々の人間ドラマが交錯する中、決死の作戦が決行されようとしていました!

この続きは、ぜひ劇場でどうぞ!

anmiさん1足早く、試写会で観てきたんです!!
子供がでているんですが、子供はずるい〜泣いている人もいたとか…
迫力あるし、感動作という事です!!

来週は、「トロピックサンダー 史上最低の作戦」の感想話をお届けします!!
ぜひ、見たよ!!という方感想・ご意見を番組あてに送ってください!!
私達と一緒に語りましょう♪
メッセージお待ちしています!!

次週もお楽しみに〜☆☆

11月30日 『男がはまる映画女がはまる映画』

2008年11月30日(日) 22:30

すっかり冬ですなぁ〜寒くなってしたので、室内でいる事が多くなるかと思いますが
そんなときは…映画館に行こう!!!
年末にむけてたくさんの作品が公開されていますよん!!
映画館あったかいしね〜!!

さてさて、今回は『男がハマル映画女がハマル映画』について
お話しました!!

女性がカワイイあの子〜っていう観点と…
男性があの子カワイイな〜っていう人って違うように
男性と女性の好みがまったく違う〜!!!!!!

とまぁ〜そんなこんなで、好きな映画も違うのでは!?と…

☆マイフェイズ独自で調査したところ…
・男性がハマル映画であがったのが↓↓
『ラスト・サムライ』、『男たちのヤマト』、『パーフェクトワールド』に票が集まりました。理由としては、「男!を感じさせる主人公や出演者たちとスケールの大きさが何度見てもイイ!」「男泣きしたいときに見たくなる。」
「同じところで感動するのは分かっていても、繰り返し見てしまう。」 などなど。

そして、監督で選ぶ、という方もいましたよ〜
『ジョン・ウー監督の作品は必ず見る。俺にとって、ハズレはない。』という方。
ということは、レッドクリフは既に見たんでしょうね〜・・・
『タランティーノは天才!なかでもパルプ・フィクションは映像も音楽も自分を上げる時に最高!』
と、タランティーノ作品は欠かさず、そして何度も見る、という若い男性。
そして、『スタンリー・キューブリックの「2001年宇宙の旅」は最高傑作!』と熱く語る方もいました。
この方は、『猿の惑星』もお好きということで、SF作品がお好みのようですね。

あと、変わった意見でいくと、『やっぱりVシネは欠かせない。』
という、ある意味「男」を感じるシリーズ系を挙げる方もいました。
その流れで、ちょっと年配の方に聞いたところ、『仁義なき戦い』などの任侠映画はハマッた。という意見もありました。 この辺は根強いファンが多くいそうですね・・・

また、『アクション系とホラーは一人で見ます。彼女の好みではないので・・・』と、
まさに映画の好みでデートで見る映画が違ってくるという一例もありましたよ〜
某居酒屋店長は、『やっぱ、ジャッキー・チェンの映画だ!』とおっしゃっていました。

・女性がはまる、そして、はまった映画を挙げていきますと・・・

『ラブ・アクチュアリー』、『ブリジットジョーンズの日記』、『タイタニック』などの恋愛モノ。やっぱり、女性は恋愛系を挙げる方が目立ちましたね〜。

そして、『オードリー・ヘップバーンの作品』や『ブリジット・バルドーの作品』など、
往年の女優さんにスポットをあてて、その仕草やファッションなど真似をした!という
少し年配の方もいらっしゃいました。もちろんその裏にはスクリーンで繰り広げられる
恋愛への憧れもあったようですよ!

また、『ジブリ作品』も根強い人気で、母になった今、子供とも一緒に何度も見てます!という女性ならでは、お母さんならではの意見もありました。

anmiさんは、「007」とか続編があるものとか、映像が好きな映画とか
やっぱりラブコメって言っていましたね!!

私、細貝はもちのろんろん!!
ラブコメ!!だぁーいスキ☆☆
女子は恋愛に夢を描くわけですよ〜だけど、現実にはない感じがまたぐぅ〜!!
ぼぉ〜っと考えずに見れる事もいいですね〜観ていて展開はよめたりするんだけど、それでも観てしまう!ブリジットジョーンズの日記なんて何回もたことか!
初回限定パッケージでDVD買ったし!でも、そのあと、その半額くらいで売っていてショックでしたが…。いいんだもん!!初回で買ったもん!!

さて、いろいろな意見がでましたが…
やっぱり、男性は男性にあこがれ、女性は女性にあこがれ
映画から憧れをみているんですね〜。う〜んだってだって、映画で憧れ刺激を受け
かっこよくなったり、かわいくなったりしていく努力をする!向上させる刺激剤にもなるわけですねん!いいことやいっぱいみよう〜っと!!(^^)

★Trend eye
28日(金)から公開『ソウ5』

九死に一生を得て助かったFBI捜査官・ストラムは、
傷ひとつ負わずにゲームからサバイバルしてきたホフマン刑事こそジグソウの後継者ではないかと疑います。しかし、彼は入院中のうえ、上司からは捜査から外れるよう命令されてしまします。
一方、ジグソウの生前に弁護士に預けられた遺言と遺品の入った精巧な木彫りの箱が
妻のジルに手渡されました。彼女は確認のために箱の中身を見て衝撃に襲われます。
そして、コンクリートの床の上で5人の男女が目覚め始めました。
密室になった部屋の壁にはV字型の大きな刃がセットされていて、5人の男女には犬の首輪が装着されており、首輪はケーブルによって、その大きなV字の刃と直結しているのです。
「ハロー。5人が一緒になって、生き残りに励んで欲しい。」
新しいゲームが始まりました。
果たして、ホフマン刑事は本当にジグソウの真の後継者なのか?
新しいゲームを仕掛けているのは本当にホフマンなのだろうか?
ストラム捜査官はホフマンを追い詰めることが出来るのでしょうか?
そして、ジグソウが遺した遺言の内容、ジルが驚愕した遺品とは何なのだろうか?!

この続きは、ぜひ劇場でどうぞ!

anmiさんは1から全作みているそうですが、3作で123の犯人だった人がなくなり話が終わったと思ったらまた4があって、今回で5作品目と…
も〜パターンもよめてきたし、このまま続いても…う〜んつまらなくなっていく気がする…そうです。

私は、み・み・みれない…(::)無理だと思います。
怖くてグロイのは観れましぇん…(@@)
観れるという方!まってました!!って方!!
ゼヒ、最新作『ソウ5』劇場でお楽しみください!!

12月14日の放送で「トロピックサンザー 史上最低の作戦」の感想言い合い大会
をします!大会って…(笑)久しぶりにanmiさんと細貝一緒に映画を観てきました!
その感想をお話します!
で、リスナーのみなさんもぜにぜにトロピックサンダー観たよ!!
と感想・ご意見をメールで送ってください!!!お待ちしています!!

来週は…「クリスマス映画特集♪」
クリスマスに関する映画をご紹介します!
お楽しみにぃ〜☆☆