9月14日 『ハンコック観て来たよ!!』

2008年9月17日(水) 10:11

どうも!どうも!!アシスタント細貝恵美です♪♪
私ごとでございますが、17日誕生日でございまして…。
anmiさん&番組Dのリコさんから、私の大好きなケーキをいただきました!!
ありがとうございました(>ー<)おいしくいただきます!!
そして、別番組にメッセージくださった方もこの場を借りまして
本当にありがとうございます!!!

話は変わりまして…
今回は、今公開中の映画『ハンコック』を観てきたanmiさんと細貝の感想をお話させていただきました!!

2人で言っていた事は、とにかくウィルがカッコ良かった!
やっぱりアクションやっているウィルはいいねぇ〜!
というのと…シャーリーズ・セロンもすごくかっこよかったanmiさんいわく、今までの映画のセロンとは全然違ってまたステキな所が見れた作品でもあったと言うことです!!

リスナーさんからもハンコックの感想メッセージいただきまして、本当にありがとうございました!!
「久し振りに映画を観て面白いと思いました」
「ウィルがカッコイイ」などメッセージいただきました。

まだ、公開中です!!
久し振りに最後スッキリ終わって面白かったと思った作品でした!
気になっているという方はゼヒお早目に、劇場にお出かけください!!

☆Trend eye

13日(土)から公開中の『パコと魔法の絵本』 

むか〜しむか〜し、といってもそれほど昔ではないおはなし。
あるところに病院がありました。そこの患者さんはみんなとってもヘン。
そんな中でも一代で自分の会社を築いた「大貫」はチョーが付くほどの偏屈ワガママジジイ。「お前が私を知ってるってだけで腹が立つ。気安く私の名を呼ぶな。」
近づく人達にそう言い放って、病院内でもやりたい放題、他の患者からも当然嫌われていました。そんな大貫がある日、交通事故で両親を失い、後遺症で1日しか記憶が持たなくなってしまって毎日同じ絵本を読んでいる少女「パコ」と出会います。
ところが、大貫はそんなパコすらも自分が座りたかったベンチに先に座ってたというだけで突き飛ばしてしまいます。
でも、パコは翌日になるとケロっとした顔でまた元のベンチで絵本を読んでいます。
そんな中、大貫とパコとの間に、ある事件が起こります。
大貫は、その事件をきっかけにパコと触れ合うようになり、段々と今までの自分の生き方に疑問を感じ始めます。そして、自分の残りの人生でパコのために何かをしようと思い始め、あることを思いつきます。それはパコが飛んで喜ぶようなことでした。
さてさて、大貫は何を思いついたんでしょうか…?
ワクワクドキドキな物語のはじまりはじまり〜♪

この続きは、ぜひ劇場でどうぞ!!

anmiさん、私もすでに試写会で観てきていた作品です。
ホントね〜アヤカ・ウィルソンちゃんがかわいいの!!
それに、豪華俳優陣!特殊メイクしすぎてどこにでていたのかわからない方もいました。
エンドロール観ていてえッ!!どこにいたのっ!!っていうのがデビィ婦人と、林家ペーパーさん達…いったいどこに何役ででていたのでしょうか…??
なぞです。ちょっとしたウォーリーを探せ…いや…ペーパーを探せなんかも思いながら観るともっと楽しくみれるかもです!!
メルヘンの世界です。アニメーションと一緒になっているところもかわいらしいですよ!
ぜひ、劇場でお楽しみください!!

さてさて、来週のマイフェイズは久し振りに『音楽モノ』をピックアップしてみます♪
またまた、anmiさんのコアな作品がでてくるかも…お楽しみにぃ〜☆

9月7日 『ユナイテッドシネマ新潟 9月の最新映画情報!!』

2008年9月11日(木) 10:08

朝晩とだいぶ涼しくなってきましたね!!
ちょっと肌寒いくらいですが…いやん!秋もおいしいものがどんどん出てくる季節でもありますね〜どーしましょう!!またぶくぶくチャンになっていきますね〜。。
でも、おいしい食べ物で秋満喫したいと思っている
アシスタント細貝恵美です!!

今週は、ユナイテッドシネマ新潟 9月の最新映画情報をお伝えしました!!
今月もたくさんの作品が公開になります〜(^^)
どんな作品が公開になるのかこちらをどうそ↓↓

・9月6日(土)から公開の作品
まず一つ目が、小泉今日子さん主演の、『グーグーだって猫である』。
天才漫画家・麻子と猫のグーグーの幸せな日々を中心に、それらをとりまく優しくて
ちょっと変わった人々との人間模様。
吉祥寺を舞台に繰り広げられるどこにでもありそうでない、不思議な物語です。
漫画家・大島弓子さんの原作に惚れこんだ、犬童一心監督の手腕が光ります。

・9月6日から公開『落語娘』。
真打になる!と幼い頃に魅せられた落語の世界に飛び込んだ、主人公・香須美を、
久々にスクリーンに帰ってきたミムラさんが、そしてその師匠を津川雅彦さんが演じます。女落語家と異端の師匠が挑む、一世一代の大勝負。
笑いと感動、これぞ落語エンタテイメントの真骨頂といえる作品です!

・9月13日(土)から公開
あのウルトラマンが帰ってきました!『大決戦!超ウルトラ8兄弟』。
歴代のウルトラ戦士が大集結!! しかも、
V6の長野博さん、つるの剛士さん、吉岡毅志さん、五十嵐隼士さん、黒部進さん、
森次晃嗣さん団時朗さん、高峰圭二さんといった、往年のウルトラヒーローを演じてきた面々も大集結!
大人から子供まで大人気の日本が生んだスーパーヒーロー・ウルトラマン。
8兄弟の活躍を、是非、スクリーンでお楽しみくださいね!

・13日(土)から公開『パコと魔法の絵本』。
先日も軽くお話しましたが、試写会でいち早く見てきたこの作品。
この作品でデビューしたパコ役の、アヤカ・ウィルソンちゃんが何と言っても可愛いい!
とある病院に入院している患者たちと医者と看護師らが繰り広げるファンタジーは見ているだけでワクワク、ドキドキ!
役所広司さん、妻夫木聡さん、土屋アンナさん、阿部サダヲさん、小池栄子さん、劇団ひとりさん、上川隆也さん・・・ 思いがけないところにあの人が!という配役も楽しめる、まさに魔法の絵本のような、楽しい作品です。

・13日(土)から公開の作品『おくりびと』。
恵美ちゃんが試写会で見てきた作品で、ほんのちょっとご紹介しましたが、
「安らかな旅立ちのお手伝い」をする納棺師の仕事を通して、美人だと思ったらニューハーフだった青年、幼い娘を残してなくなった母親、沢山のキスマークで送りだされる大往生のおじいちゃんなどなど、そこには様々な境遇の「お別れ」が待っていたのです。
笑いと感動の物語がまた一つ、公開されます。

・9月20日(土)から公開『ウォンテッド』!
平凡な生活にうんざりしている青年・ウェズリーは、謎の女・フォックスが突如現れたことで一変してしまいます。「運命の意思」を実践してきた秘密の暗殺者組織の王位継承者がなんとウェズリーだと言うのです。
ウェズリーをジェームズ・マカヴォイが演じ、
秘密の暗殺者には、アンジェリーナ・ジョリー、そして、モーガン・フリーマンといった
主役級の2人が脇を固めます。
アクション女優としても名高いアンジーの活躍、モーガン・フリーマンの冷徹な男ぶり、
これは見逃せませんよ!

そして、ここで耳寄りな情報! 
この『ウォンテッド』は、9月13日(土)〜15日(日)までの3日間、特別先行上映が決定しています!今週の土曜日から祝日までの3日間、3連休の方も多いことでしょう!是非、先行上映に足を運んでみてくださいね!上映時間など、詳しくはユナイテッドシネマ新潟までお問い合わせください。

・9月27日(土)から公開『アイアンマン』。
巨大軍事企業の社長、天才発明家、スーパー・セレブ、といったトニーのもう一つの顔は
究極の戦闘用パワードスーツを自ら開発し、闘う男、アイアンマンでした。
テロ撲滅のために立ち上がったトニーは、腕からのミサイル攻撃が可能な戦闘力、戦闘機よりも優れた飛行性能を持つ究極のパワードスーツ。
ロバート・ダウニー・Jr、グウィネス・パルトロウ、テレンス・ハワード、ジェフ・ブリッジスと言った実力派が出演する、ニューヒーロー・アイアンマン。ただカッコイイだけじゃなさそうな作品ですよ。

・27日(土)から公開『イキガミ』。
松田翔太さん演じる、厚生保健省の国家公務員・藤本の仕事は、
政府より発行された死亡予告証:通称“逝紙(イキガミ)”を、1000人に一人の割合で選ばれた、18〜24歳の若者に配達すること、すなわち、死亡宣告を下すことでした。藤本は“名誉ある仕事”であるイキガミ配達業務を全うしようとしていたのですが・・・国民の生命の価値を高めることが社会の生産性を向上させると信じられている世界でのイキガミを取り巻く、様々な人間模様を描いた重厚な人間ドラマの登場です。

・27日(土)から公開『最後の初恋』。
ノースカロライナの小さな海辺の町に、日々の生活に疲れ、いっときの休息のために訪れた女・エイドリアン、そして、良心の呵責をなんとかしたい、とその町にやってきた男・フラナー。嵐が近づく海辺の町で二人は出会い、やがてお互いの一生を左右するようなロマンスに発展するのです。
衝動に駆られる若い恋とも違う、せつなく苦しい大人の恋。深い愛情。
リチャード・ギアとダイアン・レインが織り成すしっとりとしたラブストーリー、必見です!

☆ロングランヒットを続けている作品をご紹介

・インディ・ジョーンズ/クリスタルスカルの王国。
・花より男子ファイナル
・ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌
・劇場版ポケットモンスター/ダイヤモンドパール ギラティナと氷空(そら)の
                                  花束シェイミ
・崖の上のポニョ
・カンフーパンダ
・スカイクロラ
・劇場版NARUTO 疾風伝 絆
・ダークナイト
・劇場版 仮面ライダー・キバ/炎神(えんしん)戦隊・ゴーオンレンジャー
・ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝
・セックス・アンド・ザ・シティ
・スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ
・ラストゲーム 最後の早慶戦
・デトロイト・メタルシティ
・ハンコック
・20世紀少年
・カンフー・ダンク  といった、全部で16作品がまだまだ公開中です。

9月も多くの作品が公開されます!!
これだけ多いと入れ替わりも早いと思いますので、観たい作品があったらすぐ劇場へ
お出かけください!!

来週は、anmiさんと私は観て来た映画「ハンコック」についてそれぞれの感想をお話したいと思います。そして、リスナーのみなさんからもメッセージおまちしています。
あなたのハンコックを観ての感想を番組宛てまで送ってください!!
メッセージお待ちしています!!

来週もお楽しみに!!

8月31日 『お出かけ収録3』

2008年9月3日(水) 10:18

8月も終わり〜秋か〜と思っていたら…なんですか!?この暑さ(。。)
残暑厳しいざんしょ〜いや〜かなり暑いですね〜
みなさん体壊されないようにしてくださいね〜!!

今週のマイフェイズは、久し振りにお出かけ収録でございました!!
でました、準レギュラーの店長!!
今回も冴えていましたね〜「夏の思い出とリンクする映画」
についての話でしたが、こんかい店長から出てきた言葉は…
「蚊取り線香の匂いと、ホタルの墓」
何度店長の口からこの言葉が出て来たでしょうか?
イヤー店長いわく、その季節の香りと映画がリンクすると、蚊取り線香の匂いがすると
ホタルの墓が見たくなるそして、涙すると…。。。
夏が舞台の映画であったり、夏を連想する映画など今回もいろいろな作品の名前がでてきましたよ〜。「う〜ん。やっぱり映画っていいですね…」(笑)


☆Trend eye
8月30日(土)から公開の映画「20世紀少年」
1969年。
小学生のケンヂは、オッチョ、ドンキーら同級生と空き地に秘密基地を設置。
悪の組織、世界征服、人類滅亡計画、それを阻止する正義の味方などの空想が描かれた、
「よげんの書」で遊んでいました。
1997年。
失踪した姉の赤ん坊の面倒を見るケンジは、得意先一家の失踪とドンキーの死を機に
生活が一変!ちまたでは「ともだち」と呼ばれる教祖が率いる教団が出現し、
「よげんの書」そっくりの怪事件が頻発するのです。事件は「ともだち」の仕業なのか?
「ともだち」は本当に世界を滅ぼすつもりなのか?「ともだち」の正体は一緒に遊んだ仲間なのか?そして、2000年12月31日。
「よげんの書」に書かれた、人類が滅亡する“その日”がやってくる……。
原作漫画は、累計発行部数2000万部突破!
作者・浦沢直樹による世紀のベストセラーコミックが、
堤幸彦監督の手により全世界待望の実写映画化です! 
この続きは、ぜひ劇場でどうぞ!

3部で公開されるこの映画。どんな展開を見せていくのか楽しみです。
原作を観たことのあるかたはもちろん、まだ見たことがないという方でも楽しめる作品になっているいるそうです。

来週は…9月!!ユナイテッドシネマ新潟の最新映画情報をお届けします!!
お楽しみにぃ〜(^^)

8月24日 『南の島が舞台の作品』

2008年8月28日(木) 11:52

南の島の大王は〜ハメハメハ〜♪♪
みなさん夏楽しんでいますか?とは言え最近は気温が低くこのまま秋に突入か?
と思っていたのですが、またちょっと暑くなって夏がまた戻ってきたのかな?と思う今日この頃でございますが…。でも、夏って短いですね〜特に新潟は冬が長いし…。。。
さっ残り少ない夏を思いっきり楽しみましょう!!
と言いつつも、焼けずに未だに白いアシスタント細貝恵美です

今週は「南の島」が舞台の作品をピックアップしてみました!!
夏らしく〜☆☆

anmiさんのおすすめの作品は「スイートパラダイス」
アマンダ・バインズ主演のラブコメ
舞台はカリブ!!無人島に気になる男の人と漂流してすっかり無人島と思い込んでいたら実は
そこは、ホテルの裏に位置する小島だった。というお話
で、その気になる人は後半自分の理想の人とは違うなと思いはじめて、その女の子に前々から行為を持ってくれていた男の子に心代わりをしていくという〜☆

きゃ!!ロマンチックですね〜。
そんなシュチュエーションだったらその人の本当の姿が見えそうですね〜
ラブコメ!おもしろそう

細貝おすすめは「めがね」と「きみのためにできること」
日本が舞台の、南の島の空気を感じるおだやかな〜リラックスできる作品です

「めがね」はホントゆるいですよ〜
でも、あの作品をみると南の島でのんびりしたいなと思います

「きみのためにできること」は、沖縄が舞台のお話
音声の仕事をしている男の子が主人公なので、音もちょっとかわっていてキレイ
沖縄の様子が音から感じる〜。

さらに夏の雰囲気を感じるためにも、南の島が舞台の観てみてください!!

☆Trend eye
30日(土)から公開のウィル・スミス主演
『ハンコック』

史上初!
“やりすぎパワー”で <嫌われ者>のスーパーヒーローが登場!
不死身の体で空を飛び、イヤイヤながら人助けをするものの、そのやりすぎパワーで
街が破壊され、市民は大迷惑!でも、当の本人、ハンコックは「そんなの関係ねぇ」
「スーパーヒーローなんてうんざり!」と言い放ち、全く反省する気もないというハンコック。
強がってはいるけれど、本当は孤独で寂しい、ウィル・スミスが演じるハンコックは、
偶然命を助けたPRマンのレイの「愛されるヒーローにならないか?」
という言葉を受け、生まれ変わることを決意します。
しかし、レイの妻・メアリーは、なぜかこの計画に反対していたのです。
「かっこいいヒーロー」を演じてきたウィルにとっても新境地ともいえるこの作品。
嫌われ者が愛されるスーパーヒーローになることができるのでしょうか?!
慣れないヒーロースーツを身につけたハンコックの奮闘が始まります。

この続きは、ぜひ劇場でどうぞ!!

きたぁ〜!!久し振りのウィルのコメディーちっくな作品!!
面白そう〜これはみなきゃ!!

次週は、久し振りにお出かけ収録です!!
番組準レギュラーの店長のとうじょうです!!
お楽しみに〜☆

8月17日 『ホラー映画特集』

2008年8月21日(木) 13:31

暑い夏はやっぱりホラーでひんやりと…

キャァ〜!!!

細貝苦手分野でございます…。


anmiさんがおすすめのホラー作品は「ほんとうにあった怖い話」5本立ての作品
このビデオを再生するとデッキやテレビが壊れますという文句が…
そして、その辺に普通にいそうなキャストの面々でまさに自分の近くでおきているような錯覚にもなる…(凍)
anmiさんが怖いと言っていたのでかなりの怖さなのかと思います…

あぁぁぁぁぁぁぁぁ〜なんかこの文章打っているだけでちょっと怖くなってきました。

そして、もう1つ「リーピング」
イナゴの大群が人を襲い滅ぼしていくという作品
ピーコさんが「イナゴが食べられなくかった!」と騒いでいたそうです
この作品結構anmiさんお気に入りみたいです。雑談しているとちょいちょいでてきますよ〜

まっイナゴイナゴ…うんちょっと気持ち悪いかも…。。。

ときもかくにも、この回は私しゅうし おぉ〜とかえぇ〜と驚きの声しかだしていなかった
気がします…。

怖いもの見たさで…と興味を持った方是非ご覧になってみてください!!

☆Trend eye
23日(土)から公開中のサラ・ジェシカ・パーカー主演、
『セックス・アンド・ザ・シティ』 

「毎年、20代の女性たちがふたつの“L”を求めてNYにやってくる。
肩書き‘LABEL’のLと、愛‘LOVE’のL。 20年前、私もそのひとりだった。比較的早く“肩書き”をつかんだ私は、“愛”に焦点を合わせた。」
サラ・ジェシカ・パーカー演じる主人公・キャリーの言葉です。
欲しいものは自分の力で手に入れてきた。でも“ハッピーエンド”の、その後は?
転んでも、ぶつかっても、確かな友情があるからこそ、
美しく勇ましい4人のニューヨーカーたちは、今日も輝き続けている―。
キャリーは今、NYで幸せな生活を送っています。
新聞の連載コラムは辞め、3冊のベストセラー本を出版した彼女はもはや有名人!
長年くっついたり、離れたりを繰り返したビッグとの関係も順調。

人気ドラマが映画になって登場です!!
今回の見どころな彼女達が着ている数々の洋服達っ!!
有名ブランドの服がいっぱいです
また、みんな似合うんだぁ〜ホントすてきです
こんな歳の取り方ができたら素敵でしょうね〜とおもっちゃいます!!

次週は、「南の島」が舞台になっている作品をご紹介します。
お楽しみに!!