2月3日 『兄弟・姉妹の俳優さん・女優さん』

2008年2月6日(水) 9:51

鬼は〜外!福は〜内!!
2月3日は節分でしたねぇ〜豆まき・恵方巻きしました?食べました?
私はどちらもしましたよ〜食べましたよ〜!!
豆まきで今年の厄払い、恵方巻きで福を呼ぶ〜☆☆
さてさてどんな1年になるんでしょうか??(^^)
アシスタント 細貝恵美です☆☆


さて、今週は2月3日…2と3…23…にいさん!!!!
とかってに細貝のこじつけで、兄弟・姉妹の俳優さん、女優さんをピックアップしてみました!!

親子共演とは良く聞きますが、兄弟で俳優業をさてれいても一緒に共演されるってなかなかないようで、調べてみたところ…

・1989年の作品、『恋のゆくえ』。
恋敵通しの役で、ジャフ・ブリッジスとボー・ブリッジス。
怪しい美しい女性、ミシェル・ファイファーにこの二人が絡んだ作品です。

・1997年公開の『チェイシング エイミー』
レズピアンの少女と青年が繰り広げる奇妙な関係を描くラブストーリーに、
ベン・アフレックとケイシー・アフレックが共演しています。
(ベンはグッドウィルハンティングなどにも出ていましたね!
 あんみさんが大好きなマット・デイモンととても仲良しでも有名)

・ヒラリー・ダフが姉のヘイリー・ダフと共演した
コメディ映画「マテリアル・ガールズ」。
日本未公開作品ですが、DVDになているので観る事ができます。
お金持ちのお嬢様姉妹が繰り広げるコメディ。欲深い女の子=マテリアル・ガールズという事。

・ペネロペ・クルスと妹のモニカ・クルスが、先日、歌手の弟、エドゥアルドの
プロモーションビデオに出演しています。かな〜りセクシーな二人の絡みが見ものということで、既にネット上では公開されて
話題になっています。姉妹の影に隠れていた弟も、これで日の目を見るかも?!

・アシュリー&メアリー=ケイト・オルセン姉妹といえば、言わずと知れた
『フルハウス』。

・兄弟全てが俳優・女優というところになると、5人兄弟全てが俳優というのが、
フェニックス家。亡くなったリバー・フェニックスを筆頭に、ホアキン、リバティー、
レイン、サマーの5人共が俳優女優の道を歩んでいます。

・日本で言えば、兄弟全員となると、染五郎さん、松本キオさん、松たかこさんの3兄弟とか、石田ゆりこさん、石田ひかりさん姉妹、市川実和子さん、市川実日子さん姉妹など。

・ジェシカ&アシュリー・シンプソン姉妹
歌手ですが、ジェシカ・シンプソンはリアリティー番組でも出演していて、
意外と女優としてもイケルかも?!妹のアシュリーも是非スクリーンデビューを
して欲しいですよね。ギャル全快で!!

・俳優の小栗旬さんのお兄さんも小栗了さんといって、元俳優をされていました。
すっごく兄弟仲が良くて有名だそうです。
『劇場版 はがねの錬金術師』や『間違いの喜劇』という作品で、二人が共演しています。

・沢尻エリカさん。彼女のお兄さんも俳優。澤尻剣士さんといって、
押切もえさんも出演した、『ファイト★ガールズ』という作品に出演しています。

両方俳優ではないけれど、元ブルーハーツ、元ハイロウズで、クロマニヨンズのボーカル、甲本ヒロトさんの弟は、俳優の甲本雅裕さん。

・映画監督でいくと、
『マトリックス』シリーズのウォシャウスキー兄弟。
昨年は『インベージョン』、今年は、マッハGO!GO!GO!の実写版『スピードレーサー』が公開されますね。

・コーエン兄弟。
『パリ、ジュテーム』や『バートンフィンク』、『ファーゴ』など、本当に素晴らしい作品を数多く手掛けています。

と…もっともっといらしゃると思うのですけどね。

でもやっぱりそんなに兄弟で共演されるって事はないようで…。
兄弟だとお互いの事が気になって仕事しにくかったりするでしょうね、ちょっとしたライバル意識とかも生まれてきたりもして…。

でも、anmiさんが言うにはコーエン兄弟のように監督や作品を作る側の方だと同じような意見を持っていたりもするだろうから、作品が作りやすいのじゃないのかなぁ〜
兄弟だからこそ出来る事もきっとたくさんあるだろうし…。

でも、日本だと…松本幸四郎さん、松たか子さんもご一家は先祖代々芸能一家。
伝統を引き継ぐという家系に生まれてきているから俳優・女優の道にはいるっていうのはわかるのですが、海外の芸能一家はやっぱりお父さんやお母さんの仕事をみているから憧れもあって芸能界に入ったりするんですかねぇ〜。
とは言ってもあんまり、親の七光〜なんて話も聞かないし、みなさん実力派だったりして、血筋ですかね〜。。。スゴイわ〜。

と今週は兄弟・姉妹の俳優さん、女優さんをピックアップしてみました〜。
こ〜やってみてみると面白いものですね〜♪♪

☆Trend eye
2月1日公開『アメリカン・ギャングスター』

1970年代初期のニューヨーク。
ハーレムを仕切るギャングのボスに15年間仕えてきた運転手のフランクは、
ボス亡き後、一匹狼として生きることを決意。
ベトナム戦争の軍用機を利用して東南アジアの麻薬を密輸する計画を思いつき、
大胆な行動力を発揮してそれを実行に移す。
そのクールに考え抜かれた戦略によって、瞬く間に巨万の富を築き、マフィアからも一目置かれる麻薬王の座に上り詰めるフランク。
彼が派手な行動を慎んだことから、その正体は長い間誰にも気づかれずにいたが、
ついに疑惑の目を向ける人物が出現する。刑事のリッチー・ロバーツだ。
麻薬王・フランクと刑事・リッチーは実在の人物。
フランクをデンゼル・ワシントンが、リッチーをラッセル・クロウが演じます。
その二人を、リドリー・スコット監督が、男と男が競い合う、クライム・アクションムービーへと作り上げました。
 
95年公開のSFアクション作品、『バーチュオシティ』という作品で、
バーチャルの世界から現実に抜け出した凶悪犯をラッセル・クロウが演じて、
その凶悪犯を追跡する元警官役にデンゼル・ワシントンが演じていました。
今までの唯一の共演作品がそれで、今回の作品で全く逆のシュチュエーションということです。

なかなか迫力があって面白そうです〜(^@^)

ゼヒ、劇場でお楽しみください!!

来週のマイフェイズは…
ユナイテッドシネマ新潟2月の最新作をご紹介します♪♪
お楽しみにぃ〜☆

1月27日『リスナーのみなさんからのメッセージをご紹介』

2008年1月30日(水) 16:25

ちょっと、日が長くなった気がします…私だけ?
もう春がそこまできているのでしょうか?早いですねぇ〜も〜春?
桜が咲きました!!なんてニュースが入ってきそうですね〜(::)
アシスタント細貝恵美です!

遅くなりました…。リスナーみなさんからいただいたメッセージを一挙にご紹介させていただきました。
いやいや〜2007年の4月から始まったマイフェイズですが、映画の情報で内容がいっぱいいっぱいになってしまいリスナーのみなさんからのメッセージをご紹介できていませんでした。
ごめんなしゃい…(::)
って事で、今週一挙のご紹介させていただきましたが、みなさんいろいろ映画にまつわるエピソードありますね〜。。
お子さんが小さいときからよくご家族で映画を観に行っていてお子さんは大人になった今も、映画がすきとか、映画はデートコースとかね…

あと番組にむけてのメッセージもありがとうございました!
ずばずば結構なんでも言うanmiさんの話がスキとか、もっとマニアックな作品を紹介して欲しいなどなど…たくさんのメッセージありがとうございます!!
これからも、沢山のメッセージお待ちしています♪
また、一挙紹介とかになってしますかもですが、ちゃんとメッセージには目を通しています。
で,参考にもさせていただいていますので、お願いします!!

番組内ではanmiさんと、私細貝が観た映画やおすすめの映画をご紹介していますが、作品をみての感想はホント人それぞれだと思うんですよね〜anmiさんと私が違うように、もっといろいろな意見があると思うんですよ〜。もっといろいろみなさんと語ってみたいですねェ〜。
作品に対しての意見なんかもぜひ、おまちしています!!

あと……
え〜っと、細貝個人的な意見としてですね
あのたま変なジングルがあると思うのですが、そ〜いったツッコミも大歓迎です!!
番組Dのrikoさんと細貝ちょっとそんなところに力入れて作っています(笑)


☆Trend eye
1月26日公開「陰日向に咲く」

夏。一週間後に台風が上陸する東京では、ダメダメは人々が陰日向の奮闘をしていました。
借金地獄のシンヤはオレオレ詐欺を働くが、相手の老婆と親しくなってしまい金を引き出せない。
母。ナルコの思い出探しをするヒサコは、売れない芸人ライタに恋した若い頃の母が働いていたストリップ劇場へ

ユウスケが一途に応援する25歳のアイドル、ミャーコに突然ブレイクの機会が訪れ2人の関係に変化が…。

エリートサラリーマンのリュウタロウは、大ボラ吹きのホームレス、モーゼに憧れ果てはダンボール生活をはじめる。

そして、台風が上陸すると一見無関係な陰日向の人々の人生がかさなりあって、奇跡の瞬間が訪れたのです。
その先には思わずドラマがまっていました…。

う〜ん!!観たい!!!
劇団ひとりさんの小説が映画化!!
豪華キャストですし、面白そうですよねぇ〜。
 
この映画を見た友達によると…ハンケチを持って行った方がいいとの事…。
見に行かなきゃ〜(^^)
みなさんもぜひ、劇場でお楽しみください!!

では、来週〜(^^)♪♪



1月20日『ねずみ年 2008年 年女・年男の俳優、女優をピックアップ!!』

2008年1月23日(水) 11:10

ど〜も、ど〜も!!
子年 今年年女のアシスタント細貝恵美です(^^)vちゅ〜ちゅ〜♪♪
年女だからってなんて事ないんですが、まぁ〜今年の節分は鬼役??かしらてなところですねっ!

と言う事もあり、今週のマイフェイズは2008年
年女・年男の俳優、女優さんをピックアップしてみました!!

ねずみ年生まれの方はもちろん沢山いらっしゃいますが、
1960年生まれの48歳、1972年生まれの36歳、そして、1984年生まれの24歳の
俳優、女優を上げてみました。 それでは、年代別にご紹介!!

1960年生まれ
<日本人>
船越英一郎   久本雅美   黒木瞳   川島なお美   石田えり 

<海外>
ショーン・ペン   アントニオ・バンデラス   ヒュー・グラント   U2のボノ
ジャン・クロード・ヴァンダム   マドンナ   ダリル・ハンナ   ジュリアン・ムーア

1972生まれ
<日本人>
藤木直人   木村拓哉   中居正広   谷原章介   中村獅童   寺島しのぶ
常盤貴子   稲森いずみ   
(お笑い、土田やスマイリー・キクチ   歌手、平井堅)

<海外>
ペ・ヨンジュン   チャン・ドンゴン   ジュード・ロウ   エミネム
キャメロン・ディアス   グヴィネス・パルトロウ

1984生まれ
<日本人>
  森山未来   平山あや   土屋アンナ   ミムラ   栗山千明
  (タレント・歌手、ベッキー、若槻千夏、木村カエラ、山田優)

<海外>
  スカーレット・ヨハンソン   アヴリル・ラヴィーン


とまぁ〜もっといらっしゃるんでしょうけど、ぱっと思いうかぶところであげてみました。

黒木瞳さん、48歳はぁ〜そーですか〜ほぉ〜私の2倍!
あんなにおキレイで…ステキ…だんなさんも、お子さんも自慢のお母さんですねぇ〜☆
で、海外はマドンナ、アントニオ・バンデラス〜う〜ん。これはなんとなくわかる気はしますね、でもセクシーですわ〜やっぱりこ〜誰かにつねに観られている方は年をとらないのかもしれませんね。

で、36歳

木村拓哉さん、中居正広さん、藤木直人さん…。
ジュードロウ、キャメロンディアス…。
そ〜そ〜たる面々ですね、も〜誰もが知っているいっせんで活躍されている方ばかりですね

24歳…。
同じ年ですか…。
いや〜みなさん大人っぽいですねぇ〜。スカジョなんて女のいろけムンムンじゃないですか〜土屋アンナさんもママさんだったりするし。ミムラさんも今ドラマで、ママの役されているし、24歳って10代の時に思い描いていたのはかなり大人だったのに、それで今回あげた方々は大人っぽいこ〜なるはずだったのになぁ〜。。。
どこかで、まちがったか??(笑)
でも、アブリルなんかは、ブレイクしたのが10代ってのもあっても〜24歳か〜ってのとまだどっか少女のようなあどけない感じがいいですよね、格好とかもあるのかもしれませんが、う〜ん。いろいろな形でみなさん年を重ねてきたんだなぁ〜と同じ歳の人を見るとわかることもありますね〜。
なかなかおもしろい特集でした!!

☆Trend eye

1月19日公開、ジョニー・デップ主演の
「スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師」 


舞台は19世紀のイギリス、ロンドン。
無実の罪で投獄され、その首謀者に妻も娘も奪われた男・バーカーが、名前も姿も変え、
ロンドンのフリート街へ戻ってくる。
15年ぶりに再開した理髪店。
 そこで腕を振るうのは、殺人理髪師、スウィーニー・トッド。
胸には復讐、目には狂気、そして手にはカミソリを――。
スウィーニー・トッドの復讐が始まります。
スウィーニーの共犯者となるのは、ミセス・ラベット。
ロンドン一(いち)まずいパイ屋を営む彼女が、死体の処理に困ったスウィーニーに持ちかけた悪魔のアイディアとは・・・? お店のミートパイが、突然美味しくなったのはなぜ・・・?
愛する家族を奪われたスウィーニーは、復讐だけに取りつかれ、スウィーニーに思いを寄せるミセス・ラベットは、パイで稼いだお金を貯めて二人の幸せを夢に見る。
そんなミセス・ラベットが、スウィーニーにしていた隠し事。
二転三転する復讐劇は、思いもよらぬ結末へ!

「いらっしゃいませ。 そして、永遠にさようなら。」・・・・・

この続きは、ぜひ劇場でどうぞ!!


チャーリーとチョコレート工場のティムバートン監督とジョニデが再びタッグを組んだ作品です。
またまた、ジョニデは不気味なひとくせあるような役を演じます。
CMでちょこっと観ましたが、いや〜〜これはジョニデじゃないとダメでしょうねぇ〜
あの目の感じ、ホントジョニデは目でも演技をされていて目でなにかを語っているようで
…。う〜ん。面白そうな作品です。
気になる方は、ゼヒ観に行ってみてください!!


来週のマイフェイズは…
リスナーさんからのメッセージを今まで番組が始まってからちゃんとご紹介したことがなかったので、いっきにドバァ〜っとご紹介させていただきたいと思います。今さら?って思うようなメッセージをあるかと思いますが、みなさん映画に関するメッセージ送ってくださっているので、え〜賞味期限がないかと…すみません。
なかなかご紹介できてなくて…。これにこりずに、ぜひぜひメッセージ送ってきてください!!お待ちしています☆☆

では、また来週(^^)

1月13日『ユナイテッドシネマ1月の最新作品』

2008年1月23日(水) 10:06

こんにちはぁ〜♪更新が少し遅くなってしまってすみません〜
今年はお正月本番より、小正月にお正月気分を満喫したアシスタント細貝恵美です!!

13日はユナイテッドシネマ新潟の最新作をご紹介しました!


1月12日(土)「銀色のシーズン」
瑛太さん、田中麗奈さん、玉山鉄二さん、青木崇高(むねたか)さん出演の雪猿たちが繰り広げる爽快ムービー 

「アース」
奇跡の星の、観たこともないドラマを体感する究極のノンフィクション映画、
「ディープ・ブルー」や「プラネット・アース」のスタッフが贈るかつてない命の旅が繰り広げられます。文部科学省選定作品にもなっています。

1月19日(土)から公開
「シルク」
19世紀のフランスと日本を舞台に繰り広げられる愛と感動のエピック・ラブロマン。
マイケル・ピット、キーラ・ナイトレイ、役所広司さん、そして、
今作でデビューの新人・芦名星(せい)さんらが出演し、音楽には坂本龍一さんと豪華キャストで公開前から話題。

「ネガティブハッピー・チェーンソーエッジ」
全く新しい青春活劇の登場です!第5回、角川学園小説大賞の特別賞を受賞したベストセラー、「ネガチェン」が待望の映画化です。 

「スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師」
そして、テレビCMでも公開されていますね。あの怪しいジョニデが印象的です。
「いらっしゃいませ。そして、永遠にさようなら。」というキャッチも気になります。
19世紀のロンドンでの物語。伝説の殺人理髪師・スウィーニー・トッドをジョニデが演じます。

「ミスター・ビーン カンヌで大迷惑!?」
あの変なおじさんが帰ってきました〜!
今回はなんと、カンヌへ旅行で出向いた、Mr.ビーン。 何も起こらないわけがないでしょう!

「ピース・ベッド  アメリカvsジョン・レノン」
ドキュメンタリー作品。
「もし変えようと思うなら。 本当に変えようと思うなら。 世界は変えられる。」
ジョン・レノンの言葉が響きます。

26日(土)公開作品
「母べぇ」
昭和15年の東京。小さな茶の間を、大きな時代が通り過ぎていきます。
激動の昭和を舞台に、山田洋次監督が吉永小百合さん主演で描く、心揺さぶる感動作の公開です

「陰日向に咲く」
劇団ひとりのベストセラー小説の待望の映画化です。
岡田准一さん、宮崎あおいさんら豪華キャストも話題となっていますね。
みんな不器用で、冴えなくて、カッコ悪くて・・・。けれども愛おしくて、抱きしめたくなる。そんな日陰の9人の、笑いと涙の物語。 

「ビー・ムービー」
アニメーション作品!
「シュレック」シリーズや、「マダガスカル」のドリームワークスが制作した最新作!
今回はミツバチが主人公。
ミツバチ・バリーと人間の友達、花屋のバネッサとともに、ハチミツの秘密を探しに行く冒険を描く可愛らしい物語です。 
字幕版では、バネッサの声を、私が大好きなレニー・ゼルウィガーが担当しているんですよ〜

1月のお正月映画第1弾として、全10作が公開になります!
もうすでに観た方もいるかと思いますが、「銀色のシーズン」まるで、スキーのプロモーション映像をみているかのような爽快感あふれるシーンが多くて、観終わったあとにスッキリする作品ですよ!そのスキーのシーンの撮影にはハリウッドのあのスパイダーマンを
撮影したカメラが日本にやってきて撮影されたそうです!なっとくの映像ですよ〜。
気になった方は観に行ってみてください!!

anmiさん
ジョンレノンのドキュメント映画観てきたそうです〜。
う〜ん、ジョンレノン世代の方々が多く、そーいった方々、ジョンレノンと同じ時代に生きた方はグットくる作品だそうですが…anmiさんはちょっとわからなかったらしいです…。すすり泣く声が映画館内に響いていたそうです…。

1月20日放送は、年女・年男の俳優・女優さんをピックアップしました…。

12月30日「マイフェイズ的 忘年会」☆1月6日「2008年 気になる映画」

2008年1月9日(水) 10:28

みなさん、いいお正月休みお過ごしになりましたか?
ゆっくり休みました?(^^)
今週あたりから本格的にお仕事が始まった方が多いのでは〜。
ちょっと休みボケがぬけないかもですが今週また、3連休じゃないですか〜
ガンバルンバですよっ!!
ささ、バーゲンに行きたい今日この頃〜アシスタント 細貝恵美です!!


12月30日放送「マイフェイズ的 忘年会」をお届けしました!

30日の回で、4月から始まったマイフェイズ放送40回目!
今回は、番組ディレクターrikoさんも登場〜☆
本人はかなり緊張していたらしいです〜(笑)

4月からの放送を振り返りつつ、2007年でみた映画で1番スキな作品、ちょっとこれはいまいちだった…って作品をすきかって話させていただきました。

番組を始めてから、自分でも今まで観なかったジャンルの作品とも出会えたのでいろいろ
映画の観る幅が広がったかなぁ〜と思います。
2008年もステキな作品にいっぱい出会えたたらいいなぁ〜と思います!!


1月6日「2008年 気になる映画」

2008年も気になる作品が盛りだくさんです!!
今の時点でわかっている作品、パンフレットがもうすでにある作品をパンフレットや
インターネットなどの情報を元に、気になる作品についてこちらも好き勝手話させていただきました!!
おもしろそうな作品が目白おしです!
作品数も多いので、気になる作品は公開されたらはやめに観にいかないと早く2週間限定公開とかで終わってしまう作品もあるかもなので、早めに劇場に行ってみてください!

来週は、もっとくわしく1月公開の作品をご紹介します!!
お楽しみにぃ〜♪♪