火曜日 2/21【これは便利!】斉藤瞳&関田将人

2017年2月20日(月) 20:00

先日、ロボット掃除機をGETしました。
こんな贅沢なものは、欲しい家電リストには入っていなかったんですが、
「必要なもの」と我が家では認定された為、購入。

めちゃくちゃ便利です!
ソファーの下、TV台の下にも、勝手に入ってお掃除〜
これは買って良かったです!!

メッセージテーマは…【これは便利!】

・スマホは、とにかく便利。何でもスマホ。
・高いところにあるものは、取っ手付きのケースが便利。
・突っ張り棒って万能。
・万能ねぎっていうだけあって、あると彩になります。
・プリペイドカードってお財布持たずに買い物出来るから便利。
・手帳型スマホケースは、名刺、お金が入れられる〜

など、便利グッズ、教えてね〜

〜MENU〜

4時台 ・「スマイルリゾート presents Snow Smile」
    ※舞子スノーリゾート・リフト券10名様


5時台 ・「DHC酒造presents新潟地酒スタイル〜美酒求心〜」

    ・「Hey! Say! JUMP 有岡大貴さん」からのメッセージ。

6時台 ・マリンピアインフォメーション

  
では、午後4時に〜

月曜日 2/20 たられば言ってそれで前進!関田将人&本間紗理奈

2017年2月20日(月) 19:30


今日もありがとうございました!
関田と本間が5年後それぞれに番組持ってたら笑うなぁ!
もし本当にそんなことが起きることがあれば・・・
今日聞いていてくれた皆さんが証人です(笑)

関田将人

月曜日 2/20 【今日だけタラ・レバ言わせて!】関田将人&本間紗理奈

2017年2月17日(金) 20:00

こんにちわ!
最近ハマっているドラマがあります。

「東京タラレバ娘」

まぁ自分は女性じゃないのであるあるではないのですが・・・
なんかあのムズムズする恋愛模様がいい!

まぁ31年人生を振り返ってみれば、
「あのとき○○していれば!」とか「あのとき○○じゃなかったら」
って思うことたくさんあります!
みなさんもそうじゃないですか!?

ということで今日のテーマは・・・【今日だけタラ・レバ言わせて!】

・あの時好きと言っていれば、あの子と付き合えていたかもしれない!
・昨日の飲み会で最後の1杯我慢していれば、こんなに頭痛くなかったはず!
・上司があそこで怒ってくれていなかったら、今の仕事を辞めていた!
・あの日友達に誘われてなかったら、あのアーティストをこんなに好きならなかった!
・初めてのFM新潟での仕事が火曜ゴッチャじゃなかったら、今ここにいなかった!
・奥さんのことを10分無視しなかったら、1週間無視されることなかった!


そして月曜恒例!本間の一言選手権!今日は・・・
「関田・本間がこのままFM新潟に残ることができたら!5年後どうなっている?」

・この二人で冠番組!
・本間が結婚!

など関田・本間の5年後を予想してメッセージ送ってきてください!
優秀賞受賞者3名にはサイン入りタイムテーブル&生写真をプレゼント!

〜MENU〜

4時台 ベッド・インからのメッセージ


芸人人生12年。あの時こうしていたら!あのネタをやっていれば!
って思うことあります・・・

金曜日 2/17 節約がんばる! 村井杏&DJ YAGI

2017年2月17日(金) 19:35

「節約」好きな言葉の様な嫌いな言葉の様な、、、。

僕は1カ月の買い食い(ラーメンやコンビニ弁当、、缶コーヒーも含む…etc)節約した分で好きな車にお金をかけています!

お金を使うとこに使う、ズバリ無駄使いをやめて、本当に自分が使いたい為にする「節約」もいいんじゃないでしょうか?

リスナーの皆さんからの節約術参考になりました!

DJ YAGI

欲しいものがたくさんあるのですよ〜
そのために節約したいんですよ〜
でもみんなのメールを見てて思ったけど、
全然わたし節約できてなかったよ〜!
気を引き締めて、無理をしない程度に
節約がんばる!
あと500円貯金も(笑)
★あん★

金曜日 2/17 【わたしの節約術】 村井杏&DJ YAGI

2017年2月16日(木) 20:00

こんにちは、村井杏です!
最近、物入りでお金を使う機会が多くて家計が大変です!
そういえばついに掃除機かいましたよ!!(安いものですが…)
いつかダイソンの掃除機を買うのを目標に節約したいと思います!

そんな中、ヤギちゃんは沖縄旅行ですか〜羨ましい!!

私は沖縄旅行も目標に節約を頑張りたいと思います。

★ってことで、今日のテーマは「わたしの節約術!」

・大根やカブの葉っぱをごま油で炒めて一品追加はもちろん
・毎日、マイボトルで出勤!
・万代から古町まで歩く!バスやタクシーは使わない!
・お風呂は追い炊きで3日間すごす
・新聞紙で窓掃除をしている

など、あなたが実践している節約術を教えて下さい!
そして!昔ながらのおばあちゃんの知恵袋的なものを教えて欲しいです!

・大根の皮でシンクを洗うとピカピカになる
・お風呂のお湯に浮いたゴミは新聞紙でキレイに吸い取れる
・ラップが絡まってひっついて取れなくなったら冷蔵庫で冷やす

おばあちゃんって何でも知ってるよね^^勉強になる〜!

〜MENU〜
16時台 藤井尚之さんからのメッセージ
18時台 ありがとうの部屋
18時台 天龍源一郎さんがゲストで登場!