IMFORMATIONインフォメーション
2013年3月12日(火) 20:00
暖かくなったり、寒くなったり。
少しずつ春が近づいていますね。
テーマは「ドキドキ」
好きなあの人に告白!
新たなことに挑戦!
後ろに写っているのって…
恋の話から、幽霊の話までおまちしています!
メッセージを下さったかたのなかから、
2名様に桑田佳祐のパーカーをプレゼント★
Mサイズを2名様分用意しています!
本名と住所を書いてエントリーお願いします♪
メニュー!!
4時台 サテスタクッキング〜今夜のおかずにもう一品〜
「春しいたけのさわやかマリネ」をご紹介!
5時台 ルートファイブからのメッセージをお送りします!
6時台 ゲストDEEPが登場します♪
あさなのフレッシュスプラッシュにお付き合いお願いしますm(__)m
2013年3月12日(火) 18:57
卒業式で憧れの先輩から第二ボタンをもらった話、
夜遊び卒業したーいというお話、
など、いろんなメッセージをありがとうございました☆
卒業される学生さん!
おめでとうございます☆
大人のみなさん!
卒業したいことは、徐々に頑張っていきましょうね♪
6時台ゲストは笹川美和さん!
今日もナチュラルで素敵な方でした*
3/23(土)新潟ユニゾンプラザ 多目的ホールでのライブ、楽しみですね!!
今日の「広げよう、大事な袋、知恵袋」
テーマは【 防災の知恵袋 】
・旅行先でも避難ルート、高台を確認する!
・防災グッズにカセットコンロを入れておくと便利!
・日ごろから家族と話し合っておくこと!
ふだんの備えがいざというとき役立ちます☆
この機会に、グッズのチェック、家族とのルールチェックしておきましょうね!
今日もお付き合いくださりありがとうございました!
2013年3月11日(月) 20:00
火曜日のお相手は
上村ともせ&白岩ましろ☆
ガールズトークスプラッシュにお付き合いください♪
今日のメニュー☆
5時台
RHYMESTERからのメッセージお届けします!
4/5はLive Hall GOLDEN PIGS RED STAGEでライブです♪
6時台
ゲスト・笹川美和さん☆
3/23は新潟ユニゾンプラザでライブです♪
質問&応援メッセージ受付中!
少しずつ暖かくなってきて、
卒業式を迎える&迎えた学生さんも多いのでは?
ということで、今日のテーマは!
「 卒業 」
卒業式での思い出エピソード、
卒業する子供たちに伝えたいこと、
いつまでたっても卒業できないこと
などあなたからのメッセージお待ちしています!
ゲーム
「 広げよう、大事な袋、知恵袋 」は・・・
【 防災の知恵袋 】
・防災のため備えているもの、あると便利なもの
・いざ災害が起きたら、こういう風に動きなさい!
防災に関する知恵袋、教えてください☆
では午後4時に!
2013年3月11日(月) 18:58
どうも〜!今日のお相手は上村ともせと関田将人でした。
今日のテーマは継続でしたが、
いろいろ皆さん継続していることがあるんだなぁと感心しました。
私たちもリスナーの皆さんにさらに楽しいサウンドスプラッシュを
継続していけるように頑張っていきます!!!
そして今日は東日本大震災から2年ということで、
〜今伝えたいありがとう〜というもう一つのメッセージテーマで
メッセージをいただきました。
2年前の3月11日を忘れないように、
そしてこれからも被災地の方に何か協力していきたい!
そう思わせていただく日でした。
それでは関ちゃんから一言。
今日もありがとうございました!
僕も何か継続したい!特にダイエットは考えていこうと思います(笑)
そしてFM新潟を聞くのを継続してます!
というメッセージをたくさんいただけて本当にうれしいです。
たくさんのメッセージありがとうございました!
また来週お楽しみに♪
2013年3月8日(金) 20:05
どうも〜!月曜日のお相手は上村ともせと関田まさと☆
3月早くも中旬に突入!
春へ向けて突き進む月曜スプラッシュにお付きあいください!
メッセージテーマは・・・
【 継続!】
三重県の鳥羽水族館というところに、
4年2ヶ月継続してエサを食べずに生活する、
ダイオウグソクムシという生物がいるんだそうです!
すごい継続力ですよね(笑)
そこであなたの継続にまつわるメッセージお待ちしてます!
・毎日子供たちに「おはよう」「おやすみなさい」の
あいさつをするように習慣付けてます。
・風呂上がりのストレッチを欠かさず続けたら健康的な体に!
皆さんもぜひ!
・色んなダイエットにチャレンジしたけど続かない…
どうしたら続けられるの?
・勉強したくても集中力が継続できなくて悩んでるあなた!?
継続するコツはこれです!!
など、あなたの「継続」にまつわるメッセージお待ちしてます!
そして3月11日は東日本大震災から丸2年になります。
今なお被災地では復興活動が続いています。
忘れてはいけない、忘れられない日です。
そこで今日は「〜今伝えたいありがとう〜」という
もうひとつのテーマで、あなたからのメッセージお待ちしてます。
・震災の時に持っていて、本当に助かったもの!今も大切に持っています。
・震災の時に支えあい、助け合ったご近所の方たちにありがとう。
・震災が起きて不安いっぱいの私を励まし続けてくれた家族にありがとう。
など、あなたが「今伝えたいありがとう」にメッセージもお待ちしてます!
では午後4時に☆