11月20日の放送終了記〜☆

2015年11月20日(金) 14:20

今日もお越しいただいた皆様ありがとうございました。

そして、メッセージもありがとうございました。

今日のメッセージサブテーマ「自分で自分を褒めてあげたい」ですが・・・

〇自分へのご褒美を買った時に、ラッピングしてもらうとちょっと特別感がある
〇給料日に大判焼き買って帰ります
〇雨の日も風の日も雪の日も、文句はいいながらも仕事頑張っている自分へ次の給料日に
 大判焼き買って帰ります。

などなどいただきました。ありがとうございました。

そして、「愛を叫べ」は、恥ずかしいという事でなかなかメッセージいただけませんでした・・・が。

11月22日のいい夫婦の日に、奥さんとごはんいこうかな〜と考えています。
という素敵なメッセージと。

自分の両親と妹さんの夫婦がいい夫婦だと思います。というメッセージをいただきました。

記念日を気にちょっとなにかするってのはどうでしょうかね?

勤労感謝の日も、この日だから!とこの日に自分へのご褒美をしてみてはいかがでしょうか?

☆今週プレゼントになりました。ちぢみの里無料入館券5組10名様
来週の木曜日までエントリー受け付けています。

ご応募お待ちしています!!


来週もよろしくお願いします(^^)/

11月20日の放送内容〜☆

2015年11月19日(木) 11:16

11月も後半・・・

ちょっと、いつもの秋よりは暖かい気がしませんか?
今年は、暖冬なんて言われていますよね〜。

そ〜は言っても、天候はわかりませんからね〜。
早め!早め!に冬支度しときましょうね!!

そして、今週末は3連休って方も多いのでは?
秋の連休なにをしますか?

紅葉も終わったし・・・

食欲の秋満喫!なんてものいかがでしょうかね。
勤労感謝の日もありますし、プチ贅沢して日頃頑張っている自分へのご褒美はいかがでしょうかね?

という事で、今週のメッセージサブテーマ『自分で自分をほめてあげたい』

1996年アトランタオリンピックで、銅メダルに輝いた。
元マラソン選手の有森裕子さんの名言。。。その年の流行語大賞にも選ばれた言葉。

なかなか、自分頑張っているって、人に言うことはないと思います。
でも、勤労感謝の日。この日くらいは、日頃頑張っている自分をほめてあげましょう!

○毎朝早く起きて家族分のお弁当作っている自分をほめてあげたい。
○自分の身なりはほどほどに、子育て頑張っている自分をほめてあげたい。

などなど。自分で自分をほめてあげましょう!

それが、ちょっと恥ずかしいって方は、身近な方をほめてあげましょう!!!
旦那さん、両親、友達、よくいくお店のスタッフさん。

どなたでもOKです!!


そして、11月22日は「いい夫婦の日」という事で、普段はなかなか言えない
旦那さんへの感謝。奥さんへの感謝「愛を叫けべ!」

嵐の曲にもありますね。「愛を叫んで」みませんか??


メッセージお待ちしています!!!


そして、プレゼントがあります。

☆小千谷市地域間 交流センター 湯どころちぢみの里 無料入館券をペア5組10名様に
プレゼントします!!

さーめなったけ。あったけ〜お湯につかりましょって〜。
エントリーお待ちしています!!




【11月 20日の放送内容 】

●「キラリ☆おぢやんしょ。」
小千谷市出身の画家 菊池美秋さん生出演

●「おぢやまるごとhunter!」では、「イチカラ畑」

●「知っとくおぢや」では・・・
・新しいちまきアイディア募集
・ジャズコンサート
・ドキュメンタリー映画上映 「みんなの学校」


などなど。紹介します!!!

今週もよろしくお願いします(^^)/

11月13日の放送終了記〜☆

2015年11月13日(金) 14:15

今日もお越しいただきいただきありがとうございました。

そして、メッセージもいただきありがとうございました!!

今日のメッセージサブテーマ『成長したと感じた事』

〇子供の成長
〇成長は自分ではよくわからない
〇結婚式の写真で、夫婦で千歳飴をもって撮影した
〇今だに身長が伸びている

などなどのメッセージいただきました。
ありがとうございました。


そして、今日ありましたプレゼント!!

JA越後小千谷の里芋は、来週の木曜日までエントリー受け付けています。
沢山のエントリーお待ちしています。


小千谷の紅葉も今週末で見ごろは終わってしまうかと思いますので、
今週末はぜひ小千谷に遊びに気きて紅葉を見てはいかがでしょうか?

来週もよろしくお願いします!!

11月13日の放送内容〜☆

2015年11月12日(木) 12:56

紅葉も場所によっては、終盤ですね〜。
でも、木の葉がはらりはらり〜とおちている様子は、なんだか物思いにふけるわね〜。

秋ですね〜ぼぉ〜っ(☆m☆)

さて、11月15日は「七五三」お子さんの健やかな成長を願って、神社にお参りに行かれる方も多くいらっしゃるかと思います。

お着物着たりして、ちょっとお化粧なんかしちゃたり、あと髪型も素敵にして
神社にお参り。

小っちゃい子のそうゆうおめかしってかわいいですよね〜。
そして、3歳くらいの子は、千歳飴をひきづったりしてね〜。
絶対1人はいますよね。千歳飴引きずっている子!
それもまたかわいい!!そんな光景が今各神社で見られたりしているかと思います。
そして、親御さんはそんな姿を見てわが子の成長を感じるんでしょうかね〜。


お子さんの成長の七五三ですが・・・

大人になって、あぁ〜自分って成長したかな〜って思う瞬間ってありませんか?


って事で、メッセージサブテーマ『成長を感じる事』

・お子さんの成長はもちろん・
・子供のころ食べられなかったものが大人になって食べられるようになった
・今だに身長な伸びている
・お腹周りが成長した
・大人になって始めたスポーツが今上手になっている
・仕事で頼られるようになった事は成長していることかな

などなど、ちょっとした成長したことを教えてください!

メッセージお待ちしています。




【11月 13日の放送内容 】

●「キラリ☆おぢやんしょ。」

「小千谷鉄工電子協同組合」小千谷西高校の生徒さん

●「おぢやまるごとhunter!」では、「岩沢ブナの森」

●「知っとくおぢや」では・・・

・おぢやこいこい100円笑店街
・ひだまり工房 ぽっかぽかまつり
・旅するシンガーソングライター ルゥさんライブ
・小千谷市民音楽祭
・匠の座 布小物展
・おぢやNewまんぷくマップ


などなど。ご紹介します!!


☆プレゼント!!

「JA越後おぢや 里芋(大和早生)」5キロを5名様にプレゼントします!!

新潟の郷土料理のっぺには欠かせない里芋!
その里芋をプレゼントです。

ご応募お待ちしています。

11月6日の放送終了記〜☆

2015年11月6日(金) 18:25

今日も多くの方にお越しいただきありがとうございました。

そして、メッセージもありがとうございました。


紅葉がピークの小千谷市!
木曜日に小千谷市内を散策したさきちゃんは、山本山と船岡公園がおすすめだと言っていました。

今週末、紅葉を見に小千谷にドライブなんていかがでしょうか?


さて・・・・

今日の番組の中でご紹介しました。
小千谷中学校男子駅伝チームは、見事県大会優勝しました!!
全国大会への切符を手に入れたそうです!!

これで、県大会は3連覇!
去年は、全国大会準優勝という成績で、今年はプレッシャーもかかるかと思いますが、
プレッシャーに負けず全国大会も頑張ってきてほしいと思います。

12月の中旬に山口県で全国大会開催されるそうなので、またおぢファンでも全国大会の結果をご紹介したいと思っています。


頑張れ!小千谷中学校男子駅伝チーム!!!!!


そして・・・・・

お盆8月14日の放送で生出演していただいた。
帝京長岡高校2年生。自転車競技BMX選手 山口大地くん
10月31日にミャンマーで行われた大会で、見事優勝!
アジアチャンピオンに輝いたというニュースも入ったり。

山口選手も引き続き応援していきたいと思います。

小千谷は今スポーツがとっても熱いです!!!


ですが・・・今日のメッセージサブテーマ「ほっこりする話」で皆さんからメッセージいただきました。ありがとうございました。


〇朝、通勤時間に横断歩道を渡る子供達が、高学年の子が会釈をしながら小走りで渡り、
 それに続いて、下の子たちも小走りでわたっていく姿が、カルガモの親子みたい

〇5歳の娘さんと一緒に寝ること

〇飼っている犬が、ストーブに喜んでいる姿

〇紅葉を見て

〇朝のコーヒー

などなど、ほっこりするお話を多くいただきありがとうございました。


私達が放送している。小千谷サンプラザにもほっこりする作品が今沢山展示されています。

小千谷市内の幼稚園や保育園の園児さんの絵や書道が飾られています。
小千谷消防署主催の「防災に関するもの」
小千谷税務署主催の「税に関する絵葉コンクール」の作品たちです。

消防車や花火、火の危険などのイラストなどがあります。
サンプラザにお越しの際はぜひ、ご覧下さい!!


来週は、プレゼントがあります!!!

JA越後おぢや 里芋(大和早生)5キロを5名様にプレゼントします。

新潟の郷土料理のっぺに欠かせない里芋のプレゼントです。

ふるってご応募下さい!


来週もよろしくお願いします(^^)