IMFORMATIONインフォメーション
2015年3月5日(木) 14:34
先週末は、おぢや風船一揆が行われました!!
私達は2日間おじゃましました!
すご〜く楽しかったです。
も〜はしゃぎすぎて、なぜか筋肉痛・・・
たぶん、長く靴を履いて歩きまわっていたからかしら・・・(笑)
FM新潟の赤いベンチコートに、番組名と自分たちの名前を書いたタスキをつけていたら、
なんのキャンペーンガールかね?
なんですか?
などと、いろいろ声をかけていただきありがとうございました。
そして、平沢会場では、妖怪ウォッチのジバニャンに細貝が扮して登場!
ジバニャンだ〜!と声をかけていただきありがとうございました。
2日間いっぱい取材もさせていただいたので、
今週は、おぢや風船一揆をたっぷり紹介します!!
皆さんの風船一揆の思い出などもメッセージお待ちしています!
【3月 6日の放送内容】
●「キラリ☆おぢやんしょ。」
「ひいな祭り」について、横山表具店の横山さんにお話します。
●「おぢやまるごとhunter!」では、「おぢや風船一揆」についてご紹介します。
●「知っとくおぢや」では・・・
・「確定申告はお早めに!」
・「青年海外協力隊創立50周年記念セミナー」
・「こいこいスポーツクラブおぢや 無料体験会」
・「料理研究家 きじまりゅうたさん 講演会」
などなど紹介します。
そして、卒業の季節です・・・。
○学校を卒業した方!
○お子さんが卒業した方!
学生時代の思い出。子供の成長。春からの目標。
卒業・・・節目の季節の今思うことなどのメッセージもお待ちしてます。
また、こんなことから卒業したい!!
卒業しました!!
などなど。
卒業メッセージお待ちしています(^v^)/
今週もよろしくお願いします!!
2015年2月27日(金) 15:00
今日もお越しいただきありがとうございました。
そして、メッセージもたくさんいただきありがとうございます。
ご紹介できなかったものは、ちゃんと読ませていただきます!!
明日、明後日はいよいよ『おぢや風船一揆』が小千谷市で開催されます。
今日は、新潟県内全域で風が強いですよね〜。小千谷も強いんです。
いくら風がひつような熱気球とはいえ、こんなに強いと気球は飛べません・・・。
天候に左右されやすいイベントでもあるので、天気が本当心配です・・・。
天候がいいことを願って、明日・明後日のおぢや風船一揆を楽しみましょう!!
私達も2日間、会場をうろうろしています。
という事で、今日は私達のおぢや風船一揆での格好で生放送をお届けしました。
といっても・・・FM新潟のロゴの入った真っ赤なベンチコート!
で、さきちゃんは白いポンポン付のニットボウシ。私は、恋ピンクのポンポンニットボウシです!!
色的には、雪の上で目立つかと思いますので、見かけたら声を掛けて下さいね!
ステッカーをプレゼントさせていただきます。
あと・・・天候をみてですが・・・細貝、赤い今人気のねこの赤い妖怪になっている時も
あるかもです。かもです・・・(笑)
一緒に楽しみましょうね〜(^^)
本当、天気だけが心配です。
開催のあり、なしなど詳しい事は、小千谷観光協会のHPをご覧ください!!
今日は、このおぢやの番組を2年間支えてくれたスタッフの卒業式でした。
たむたむありがとうございました!お疲れ様でした。
来週からは、ピチピチ新人くんが加わります。
また、かわらずお付き合いお願いします。
写真に2人ともいます・・(^v^)
2015年2月25日(水) 20:55
いよいよ今週末は、おぢや風船一揆です!!
細貝は、初!さきちゃんは、ちょっと見たことがあるそうですが・・・
熱気球をまじかで見るチャンスなんてないのでとても楽しみです。
私達は、2日間それなりに目立つ格好でいますので、見つけたら声をかけてくださいね!
よろしくお願いします(^v^)/
全国各地から、今年は35チームがエントリーしているということで、カラフルな熱気球を
見ることもできますし、イベントも盛りだくさんで、熱気球の試乗体験もあるし、
スノートレインなどのアトラクション。小千谷のおいしいグルメのあるとか・・・
何食べようかな〜!!
楽しみが多いです。ただ・・・・ただ・・・天候に左右されやすいイベントなので、晴れる事を願うばかりです!!!
ということで、今週もおぢや風船一揆の情報満載でお届けします!
そして、今週末開催のイベントは、風船一揆だけではありません。
もりもりもりだくさんなんですよ!
今週末のイベント情報も、たっぷりお届けします。
お付き合いよろしくお願いします!!!
【2月27日の放送内容】
●「キラリ☆おぢやんしょ。」
「おぢや風船一揆」について、越後風船共和国の金子さんに生出演でお話しを伺います。
●「おぢやまるごとhunter!」では、「ビストロさくら」についてご紹介します。
ちょっと早いホワイトデーの提案です。
●「知っとくおぢや」では・・・
・2月28日(土)開催「クラインガルテン ふれあいの里 雪あそび」
・3月1日(日)開催「真人町クロスカントリースキー大会」
・3月1日(日)開催「第24回小千谷ジャンプ大会」
・ひいな祭り関連
「絵紙で彩る小千谷のひいな祭り」「小千谷に伝わる浮世絵展9」
「浮世絵の摺り実演」
などなど。今週末開催のイベントもたくさん紹介しますよん!!
さて・・・
お知らせする内容にもありますが・・・
3月3日は、ひなまつり。女の子の節句です!!
ってことで・・・
今週のメッセージサブテーマは「ひなまつり・・・女子まつり!!」
でお待ちしています。
たとえば・・・
○女子会でのエピソード
○男性からみて、女子会のイメージ!実際は何してるの?
○レディースセットがお得!
○レディースセットはずるい!メンズセットもあっていいんじゃない?
もし、メンズセットを作るとしたらどんな内容?
○「女っつ〜のは・・・♪」お笑い芸人ドブロックのネタでもありますが、こんな女性
○女性の生態分析
○乙女心って・・・複雑?
などなど。女性に関するお話お待ちしています。
ちなみに・・・
細貝エピソード・・・
私、燕市出身なんですよ!って初めて会った方に出身地をお話しすると。
あぁ〜、燕の女性ってシャキシャキ・ハキハキしている人多いよね〜。
そんな気がしたわ〜と・・・言われます。
そうですか?シャキシャキしてますか?
これ、最近続けて3人の方に言われました。
そんなふうに、女性の地域性などもあったら教えてください。
ちなみに、小千谷女性のイメージってどうですかね〜??
そして、もっちろん!!
開催迫ってきました。おぢや風船一揆の情報もお待ちしています。
初めて行くつもりです!毎年行っててこれがおすすめなどなど。
風船一揆情報もお願いします!
今週もよろしくお願いします(^v^)/
2015年2月20日(金) 14:20
今日もたくさんの方にお越しいただきありがとうございました。
お久しぶりの顔もあり嬉しかったです(^v^)
そして、メッセージもたくさんいただきありがとうございました。
今日は、メッセージテーマ「フリー」という事でいろいろなメッセージいただきました。
〇息子が受験生で頑張っています。
〇試験に合格しました。
〇バレンタインデーの報告では、ホワイトデーになにを返したら喜ばれますか?
という質問があったり・・・
こんなお願いメールもいただきました!!
小千谷市と小国を結ぶ桜町トンネルの中で仕事をしている方からのお願いです。
トンネルの中でライトを点けないで走っている車がいます。
とても暗いのに見えていますか?俺たちは怖いです。どうか必ずライトを点けてほしいです!
というお願いメッセージをいただきました。
小千谷に限ったことではないですよね〜。
自分のためにも、そして、こうやってトンネル内でお仕事されている方の安全のためにも
ライトを点けましょう!!
あとは、いよいよ来週開催が迫りました。
「おぢや風船一揆」
風船一揆のメッセージもたくさんいただきまして・・・
〇まだ見た事がないので今年は行ってみたいです!
〇風船一揆のスタッフさんからも・・・
毎年県内外がらたくさんの方にきていただいてうれしいです。
明日、西中から熱気球のプレフライトをします。見かけたら手を振って下さいね。
などなど。いただきました。
ありがとうございました!!
来週も、「おぢや風船一揆」の情報をたっぷりご紹介します。
そして、今日ありましたプレゼント!!
「小千谷市地域間 交流センター 湯どころ ちぢみの里」ペア入館券を5組10名様にプレゼント!
こちらは、来週の木曜までエントリー受け付けています。
沢山のエントリーお願いします!!
来週もお楽しみに〜(^m^)/
2015年2月18日(水) 14:11
小千谷市は、風船一揆モード高まってきています!!
番組でも、今週来週たっぷり紹介します。
私達も2日間行くつもりです!
見かけたら声掛けてくださいねっ(^v^)
さて、今週の番組情報です。
【2月20日の内容】
●「キラリ☆おぢやんしょ。」
「おぢや風船一揆」について、小千谷市観光協会の蓬田さんにお話し伺います。
●「おぢやまるごとhunter!」では、「山谷・坪野ほんやら洞まつり」についてご紹介します。
●「知っとくおぢや」では・・・
・「西脇正久展」
・「サケの稚魚放流」
などなど。ご紹介します!!
今週のメッセージサブテーマ。
とくにもうけません。「フリー」でお待ちしています。
・バレンタインデーの報告
・近況報告
・風船一揆情報
・雪に関する事
・受験に関する事
・春からの予定
などなど・・・
なんでもOKですっ!!
そして、今週はプレゼントがあります!!
小千谷市地域間交流センター ゆどころちぢみの里 無料入館券を
5組10名様にプレゼントします!!
あなたからのメッセージお待ちしています!!
今週もよろしくお願いします(^v^)/