IMFORMATIONインフォメーション
2014年11月18日(火) 14:03
雪やみぞれなど、地域によっては降っていますよね・・・
早め早めの冬の準備が必要ですね。
そして、風邪などひかないように暖かくしてすごしましょうね。
今週もよろしくお願いします。
【11月21日の放送内容です。】
●「キラリ☆おぢやんしょ。」
「ちぢみの里」について、ますかわさんにご紹介いただきます。
そして、ますかわさんからプレゼントがあります!!
小千谷市地域間交流センター 湯どころ ちぢみの里
無料入館券をペア5組10名様にプレゼントします!!
たくさんのご応募お待ちしています!
●「おぢやまるごとhunter!」では、「農園ビギン」についてご紹介します。
●「知っとくおぢや」では・・・
・11月30日まで開催中 「ぐるっとおぢやスタンプラリー」
・11月22日、23日 「アルビレックスBBラビッツ」
・11月24日「ジャズコンサート」
・11月30日「ふるさと おぢや検定」
今週のメッセージサブテーマ☆
11月23日が勤労感謝の日ということで・・・
「働く!!」
○こんな仕事をしています
○仕事の楽しさ・やりがい
○仕事での目標
○家族のために働いてくれている。お父さん、お母さんに感謝
○働くにあたって、支えてくれている家族に感謝
○職場の方々に感謝
○働ける環境に感謝
○自分自身にご褒美を!
○仕事は自分のご褒美のために頑張っています。そのご褒美とは?
お仕事に関すること。お仕事をするにあたって思っている感謝の気持ちなど
メッセージお待ちしています!!
今週もよろしくお願いします(^v^)/
2014年11月14日(金) 14:00
今日もお越しいただきありがとうございました。
そして、メッセージもありがとうございます!!
昨日は、みぞれが降るなど冬の足音がどんどん近づいてきました。
今日は、小千谷市の交通安全協会の一員の方からこんなメッセージをいただきました。
「毎年、初雪の朝は事故を見かけます。早めのタイヤ交換は絶対ですが、スピードの出しすぎや急の付く運転は事故のもとです。運転には十分気をつけましょう。」
昨日、今日と急激に天気が変わりやすく高速道路を走っていると、天候でひやっとする場面が多くすでに怖い思いをしています。
私は、ビビりなんで・・・そんな風に思ったらちょっと時間がかかっても、下道におりたりも
しますが、自分の運転技術や車の性能に過信はせずに、安全運転に心がけて冬にそなえるのが大切かな〜と思います。
いつ雪が降ってもおかしくないような気温の日もあったりするので、早め早めにタイヤの交換をしようと思っています。
皆さんも安全運転お願いします!
さて、今週のメッセージのサブテーマ。11月15日が「七五三」という事で
『成長』でした。
こんなメッセージをいただきました。
○子供がラーメン1杯1人で食べられるようになったとき
○年をますごとに自分の記録を破り成長している
○子供のテスト問題が分からなくなったとき
などなど・・・
お子さんの成長を感じてメッセージいただいた方が多かったです。
私も、小さい子供がいる友達が多くなってきました。
毎回会うたびに1つ1つ、ハイハイができる→立つ→歩く→しゃべるっと
すぐに目に見て、聞いて実感する成長というのが、子供って多いですね〜。
親御さんになれば、身近で毎日のようにその成長を感じていらっしゃるんですもんね〜。
その子供のの成長の実感といういうのは何歳くらいまで感じられるのでしょうか?
親になった事のない私にはまだわからないけど、親って子供が何歳になっても「成長」の
実感ってあるのでしょうか?
私は、今30歳です。親はどんな風に思うんですかね〜??(笑)
そんな話を家族でしても楽しいかもしれませんねっ!!
来週は、プレゼントがあります!!!
「小千谷市地域間 交流センター 湯どころ ちぢみの里」
無料入館券をペア5組10名様にプレゼントします!!
寒い時期ですからね〜あったか、とろっとお風呂で温まってみてはいかがでしょうか?
沢山のご応募お待ちしています!!!
来週もよろしくお願いします(^v^)/
2014年11月12日(水) 18:45
いやいや〜だいぶ寒くなってきました。
風邪予防、うがい手洗いをして早め早めの風邪予防しましょう!
乾燥もしやすいですからね〜。
小千谷市は今週辺りが、紅葉の見ごろかと思います。
深まる秋も楽しみましょうね!!
さて、今週の番組内容です!!
☆「キラリ☆おぢやんしょ。」
「ぐるっとおぢやスタンプラリー」について
大川明さん、大竹輝夫さんに生出演でお話しいただきます。
☆「おぢやまるごとhunter!」では、「小千谷織物工房 織之座」「匠之座」に
ついてご紹介します。
☆「知っとくおぢや」では・・・
・11月11日〜17日 「税を考える週間」
・11月15日、16日「市民音楽祭」
・11月20日「三屋裕子さん講演会」
今週のメッセージサブテーマは、11月15日が「七五三」ということで・・・
『成長』
○子供の成長
○植物の成長
○自分の成長したな〜と思った瞬間
などなどメッセージお待ちしています。
今週もよろしくお願いします!!
2014年11月7日(金) 14:05
今週も遊びに来てくださりありがとうございました。
そして、メッセージもありがとうございました。
今週は、メッセージサブテーマ「秋のおでかけ」
小千谷市市内は、紅葉をもう1週間くらいすると見ごろになるかな〜というところでした。
船岡山は、上より下の方がみごろかな〜というお話がありました。
山本山からの景色の半分、緑半分、紅葉という事です。
小千谷市の紅葉は、来週ごろがいいかな〜。
という感じですが、小千谷市はラーメン屋さんやおそば屋さんが多いので
紅葉を見に行く途中にぜひよって下さいね!!
今週は、先日10月23日(木)に小千谷市で行われた
「中越大震災復興10年記念事業 結びの灯〜感謝を胸に、未来へGO〜」
で、復興ライブを披露してくれたAKB48の渡辺麻友さん、高橋朱里さん、佐藤栞さんから
メッセージをいただきました。
震災復興ライブの感想と、佐藤栞さんは、新潟県代表ということで小千谷市のへぎそばが
おすすめだとお話してくださいました。
そして、11月26日にリリースされるnewシングル「希望的リフレイン」を特別に
結びの灯の中で披露してくださいまして、そのライブ音源をオンエアさせていただきました。
約1時間。13曲披露してくださいました。
私は、ライブを見終わったあとの皆さんの笑顔が印象的でした。
今週もありがとうございました。
来週もよろしくお願いします!!
2014年11月6日(木) 12:14
あっという間に11月。
今年もあと2か月!
いやいや〜早いもんですね〜。
そして、今紅葉がキレイですね〜。小千谷市内も船岡公園の紅葉がキレイだとか!!
今週末、紅葉にいこうよ〜なんつって!
お出かけにある方もいらっしゃるのではないでしょうか??
って事で、今週もメッセージサブテーマは・・・
『秋のおでかけ』でお待ちしています!!
○紅葉のおすすめスポット
○寒くなってきたので、おすすめの温泉
○きのこ狩り
○栗拾い
○秋のお弁当
などなど。秋のおでかけに関するお話教えてください!!
ちなみに・・・
秋遠足になると、細貝家ではお弁当に絶対みかんが入っていました。
だいたい、秋遠足って、9月中旬なので、毎年秋遠足で、みかんが入っていると秋・・・冬を感じていました。(笑)
そんな話でもOKです!!
たくさんのメッセージお待ちしています。
【11月7日の放送内容】
●「キラリ☆おぢやんしょ。」
「秋の火災予防運動」について
小千谷市消防本部 予防課長 中野正和さんに生出演でお話しいただきます。
●「おぢやまるごとhunter!」では、「第54回 新潟県錦鯉品評会」に
ついてご紹介いただきます。
●「知っとくおぢや」では・・・
・今月まで開催中「おぢやを満喫」
・11月24日「ジャズコンサート・イン・おぢや クアトロ ロコス」
・11月22日、23日「アルビレックスBBラビッツの新潟ホームゲーム」
・11月30日「ふるさと・おぢや検定」
なんと、今週は!!!!!!!!!
AKB48の皆さんからメッセージが届いています!!!
というのも、先日10月23日(木)に小千谷市で行われた
一般社団法人小千谷青年会議所主催
「中越大震災復興10年記念事業 結びの灯〜感謝を胸に、未来へGO〜」
で、復興ライブで小千谷に来て下さったからなんですね〜。
AKB48のコメント。
そして、結びの灯で披露された曲のライブ音源もオンエアしちゃいます!!!
と、今週も盛りだくさんの内容です。
よろしくお願いします(^^)/