IMFORMATIONインフォメーション
2017年11月17日(金) 15:45
今日も、お越しいただきありがとうございました!
メッセージもいただきありがとうございました!
今日のメッセージサブテーマ「ゲーム」でいただきました。
皆さん結構ゲームされていましたね〜。メッセージ面白かったです!!
・ニンテンドークラシックミニのファミコンを買った。音がたまらなく懐かしかった
・ニンテンドースイッチが欲しい!や今年のクリスマスにスイッチをサンタさんが持ってきてくれるみたい
・ポケモンの新しいソフトが今日発売。大人買い2本買っちゃた
・UNOを友達とよくやっていた
・ゲーム実は苦手・・・特にロールプレインゲームが苦手
・カセットとディスク2つ入れて使うゲームをやっていた
・クレーンゲームとれるまでやってしまう。クレーンゲームはまってしまう
などなど、皆さんいろいろなゲームをされていました。
さきちゃんは、以外にもゲーマー!子供の頃は、マリオやポケモンとかよくやっていたそうです。
クレーンゲームもはまっていて、そのころはよくいろいろなものを取っていたそうです!
今はあんまりやってないみたいですが、ニンテンドークラシックミニのスーパーファミコンのHPを見て
欲しい!って、今朝言ってました(笑)
私、細貝はロールプレインゲームとかは苦手です。
ゾンビゲームとか、焦っていろいろなボタンを押してすぐにやられてしまいます。
パズルゲームとかの方がまだできます。
今日は、エンディングにダンスダンスレボリューションでなじみの曲を掛けさせていただきましたが、
DDRも私上手にできませんでした・・・運動神経悪いから難しかった(笑)
友達が家庭用ゲーム機につなぐマットを持っていましたが、やってみたけど
ドスドスしてただけで床が抜けるかと思いました。
などなど、楽しいメッセージありがとうございました!
★今週もプレゼント★
JA越後おぢや「里芋(大和早生)」5キロを5名様にプレゼントします。
11月23日(木)まで、エントリー受付中
沢山のご応募お待ちしています。
来週も、よろしくお願いします!!
2017年11月15日(水) 15:24
少し白いものが降ったような新潟市・・・
皆様のお住まいの地域はいかがでしょうか?
そろそろ車のタイヤやコートなど、冬に向けての準備をしなければいけないですね。
タイヤ・・・今週末、雪マークですよね・・・。
早く換えなきゃです。
そして、気温の差がまだあるので、カゼを引かないように過ごしましょうね。
手洗いうがい!徹底しましょう!!
寒くなってくると、家にこもりがち、そこでヒマつぶしでゲームをされている方もいらっしゃるのでは??
今週のメッセージサブテーマ『ゲーム』
最近細貝、ケータイアプリゲームで、ひたすらタップをして、岩を育てていくという
素朴なゲームをやっていて、その話を友達にしたら、私はこんなゲームしているよ!っとランチをしながらいろいろなアプリゲームで
盛り上がったので、たまにはこんなテーマもいいかな〜と思いまして(笑)33歳の女達がゲームで盛り上がったのでwww
今、スマホで手軽にゲームができますよね〜。
ゲームと言ってもいろいろありますよ!!
ケータイのアプリゲーム。つむつむやポケモンGOも少ししましたw
家庭用ゲーム機でやるゲーム。今、ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコンやファミコンなんて、
ソフトが内蔵されているものもありますね。細貝世代は、スーパーファミコンと初期のプレステですね!
ゲームセンターのゲーム。今、こどものゲームでアンパンマンと電話ができたりいろいろなものがあるんですね〜。
この前友達の子供と一緒にやったら、大人も楽しかったですw
ボードゲーム。 人生ゲーム、モノポリ、オセロ、ドンジャラ・・・
じゃんけんゲーム。
いろいろありますね〜。まだまだジャンルはあるかと思います。
今週のメッセージサブテーマ『ゲーム』
で、お待ちしています!!
★プレゼント★
JA越後おぢや 「里芋(大和早生)」5キロを5名様にプレゼントします!!
旬の野菜、里芋のプレゼントです!
11月23日まで、エントリー受付中。ご応募おまちしています!!
【11月 17日の放送内容】
●「キラリ☆おぢやんしょ。」
「ポレポレ工房」 清野憂さん
●「おぢやまるごとhunter!」
「現在アートシアター展」
●「知っとくおぢや」
・「おぢやまちゼミ」11月15日〜12月22日開催
・「ジャズコンサートインおぢや2017」11月18日(土)開催
・「小千谷市総合文化展」11月16日(木)〜19日(日)開催
・「原子力防災訓練」11月19日(日)開催
などなど、ご紹介します!
今週も、よろしくお願いします!!
2017年11月10日(金) 14:55
今日も、お越しいただきありがとうございました。
そして、メッセージもいただきありがとうございました。
今日のテーマは、11月11日を漢字で書くと「十一」「十一」になってこれが、乾電池のプラスとマイナスに見える事から
電池の日なんですって。そこから、今日のメッセージサブテーマは『パワーの源』でいただきました!
こんなメッセージいただきました。
・子供の笑顔
・奥さんのいってらっしゃい!の言葉。
・家族で一緒にご飯を食べること
・ラーメン・餃子を食べること
・好きなアーティストのライブ
・乾電池の話で、今リモコンの電池が切れている。単4電池のかえおきって家にあまりない
・ケータイの充電が70%になると、充電する
などなど、いただきました!ありがとうございました。
私達は、皆様からの応援がパワーの源です!!
今週も、メッセージそして、サンプラザにお越しいただき、ありがとうございました!!
来週も、よろしくお願いします!!
☆プレゼント☆
「小千谷市錦鯉の里 入館券」10組20名様
プレゼントページからご応募下さい。
13日(月)まで、エントリーお待ちしています!!
錦鯉の里では、23日(木・祝)まで、庭園のライトアップを行っています。
庭園のもみじがキレイです。
平日は、午後6時の閉館時間まで。
11、18日(土)は、閉館時間も延長して、午後9時までご覧いただけます。
紅葉と泳ぐ宝石錦鯉をぜひ、一緒にご覧ください!!
来週も、よろしくお願いいたします!!
2017年11月8日(水) 17:31
葉がだいぶ色づいて、本格的な紅葉シーズン到来!といったところでしょうか?
ぜひ、今週末は、紅葉と新そばを楽しみに小千谷に遊びに行ってみてはいかがでしょうか?
ということで、今週のおぢファンは、新そば!の情報もお届けします♪
【11月 10日の放送内容】
●「キラリ☆おぢやんしょ。」
「穂波会」会長 田中一男さん
●「おぢやまるごとhunter!」
お蕎麦屋さん「まるいち」
●「知っとくおぢや」
・「税を考える週間」11月11日〜17日
・「ぽっかぽかまつり」11月11日(土)障がい者支援センターひだまり工房
・「東山五人杵搗餅」11月26日、12月3日、10日、17日開催
などなど、ご紹介します。
☆今週のメッセージサブテーマ
放送日翌日。11月11日は・・・「十ー」「十一」が電池のプラスとマイナスに見えるところから「電池の日」なんですって!
そこからメッセージサブテーマは、『パワーの源』で、いただければと思います!!
・お子さんの笑顔がパワーの源
・疲れている時に食べたり、飲んだりするとパワーがみなぎってくる。お酒や食べ物
・パワーもらえる曲
・この人のパワーの源はどこから来るのか?いつもパワフルな身近な人
・趣味の時間をつくるとパワーがみなぎってくる
・こんな状況を見るとパワーがみなぎってくる
・電池の話でもOK
・ケータイの充電がいつも満タンに近くないと不安
・車のガソリンは、メモリーが半分になったら入れる
など、電池の直球なお話もOKです!
『パワーの源』を教えてください。
・細貝のパワーの源は「糖分」アイスですね!あと、最近は安いスーパーのお肉を口いっぱいにほうばること。
・友達に会って、どーでもいい話をすること。
・車のガソリンは、メモリーが半分すぎたら、入れますね〜。
などなど、みなさんの「パワーの源」教えてください!!!
メッセージお待ちしています♪♪
今週もよろしくお願いします!!!!!!
2017年11月3日(金) 18:07
今日は、祝日とあって多くの方にお越しいただきありがとうございました!!
小千谷の名産品や野菜が当たるじゃんけん大会を番組終了後に行いました!!
メッセージもいただきありがとうございました。
今日のメッセージサブテーマ『文化祭・学園祭』でした。
こんなメッセージいただきました。
・自分達の時代は、文化祭と音楽祭が一緒でした!今はどうなんだろう?
・文化祭の一番の目玉は、後夜祭で校庭でのダンスでした。そこで、何組もカップルが誕生
当時の自分は、3年間参加しなかった・・・
・他校の文化祭に行ってみたかった。
・お菓子の学校だったので、お菓子を作って飾ったりした
・女の子の制服を着てコピーバンドを男だけでやった
などなど、いただきました。
ありがとうございました!!
ちなみに、私達の文化祭の思い出は・・・
さきちゃんは、農業高校だったので、夜中から学校に集まって、パンやお菓子など
作って販売していた。そして、作りながらも友達とダンスを発表したりしていた。
あと、他校の文化祭も行っていた。
細貝は、中・高と吹奏楽部だったので、吹奏楽の発表とあとは高校時代はずっと調理室にこもって
トン汁やクレープなど作り続けていて、校内すらよく回ってない・・・
他校の文化祭にも行ったことがない・・・。今思えば、行っておけばよかったな〜と思います。
など、皆さんのメッセージから当時の事をいろいろ思い出しました。
この話をまた友達と遊んだ時にでも、話してみたいと思います。
☆今日のプレゼント
小千谷市錦鯉の里 特別入場券を5組10名様にプレゼントします!!
11月9日(木)まで、エントリーお待ちしています!!
沢山のご応募お待ちしています!!
来週もよろしくお願いします!!!