11月3日の放送内容〜☆

2017年11月2日(木) 17:12

11月3日は文化の日!祝日の放送です!!

紅葉をみがてら、秋のドライブにぜひ、小千谷サンプラザにお越し下さい!!

プレゼント盛りだくさん!で、お待ちしています!!



☆錦鯉の里 入館券ペア5組10名様
エントリー受付!!


☆番組終了後 小千谷の名産品が当たるじゃんけん大会をします!!

deco


メッセージサブテーマ文化の日なので・・・

『文化祭・学園祭』

・今の学生の皆さんの文化祭事情
 音楽会と一緒のところもあるとか?どんな作品展示をしているか?

・文化祭・学園祭の思い出
学園祭では、バンド演奏はどんな曲が流行っていた?こんな出店しました!

・文化祭でこんな作品展示や行事ありました!


などなど、メッセージお待ちしています!!!




【11月 3日の放送内容】

●「キラリ☆おぢやんしょ。」

「クロスカントリースキーを頑張っている女の子達」について。
全日本スキー連盟公認の全国ジュニア・サマーノルディックスキー大会に出場。
ローラースキー競技で、このメンバーで、合計5種目優勝。3種目で、準優勝をされた。

片貝中学校3年 品田萌衣さん。片貝中学校2年 藤塚亜子さん。
片貝小学校5年 藤塚美礼さん。片貝小学校3年 藤塚まりさん。生出演♪

●「おぢやまるごとhunter!」のコーナー

「錦鯉の里」について。

●「知っとくおぢや」

・「小千谷市展」11月5日(日)まで、東小千谷体育センターで開催中
・「牛の角突き」11月5日(日)小千谷闘牛場で、開催
・「うちがまき絆収穫感謝祭」11月5日(日)内ヶ巻集落開発センター前広場で開催
・「現代アートシアター展」作品制作をする子供達募集中
・「小千谷談判の再現劇」出演者募集中


などなど、ご紹介します。


今週もよろしくお願いします!!
 

10月27日の放送内容〜☆

2017年10月27日(金) 17:30

今日は、『おぢファンハロウィンパーティ』として、お届けしました♪

10月31日が、ハロウィン当日なので、少し先どりですね。

仮装をして来て下さった方もいらっしゃって、とても楽しい放送になりました!
ありがとうございました!!


deco


仮装をしてきて下さった皆さんと一緒に☆

ミニオン、ねこ娘、パンダ、芸人の鉄拳、東京グールのキャラクター
トラ、ピエロ、かぼちゃなどなど、いろいろなジャンルの仮装の方が
いらっしゃって、面白かったです!!

deco

私達は、恵美はミニーちゃん
格好がいつも派手なので、普段着っぽい(笑)

さきちゃんは、ミニスカゾンビポリス
血のり風のシールを張って、カラーコンタクトも入れて本格的!
しかし、血のシールの位置が、ひざから・・・
転んでひざをすりむいたみたいな・・・これは、ドジポリスですね(笑)




そして、メッセージもいただきありがとうございました!!

今日のメッセージサブテーマ「パーティ」でいただきました!!

〇透明人間の仮装をして、サンプラザにいます!見つけられるかな?
〇日本のハロウィンは、コスプレを楽しんでいるだけだと思う。けど、自分もいい年して、
 最近はアニメのキャラの仮装をして、パーティに参加している。
〇誕生日が1月1日生まれなので、自分の誕生日パーティを友達にしてもらた事がない
〇誕生日は、からあげとお寿司がパーティメニュー
〇イケメンにしてほしい仮装は?

などなど、メッセージいただきました!

ありがとうございました。


1年に1度のハロウィンパーティ♪

日本でもだいぶ浸透してきて、仮装などを楽しんでいらっしゃる方も多くなったようですよね?
こんな時しか仮装できませんから、いつもと違う自分になれる日でもあります。
ハロウィンパーティの予定がある方!ないって方はこれから計画を立てて、
楽しんでみてはいかがでしょうか?街に繰り出す時は、常識の範囲で楽しみましょうね。

楽しいハロウィンをお過ごしください!


☆プレゼント☆

「JA越後おぢや 小千谷産カリフラワー8個入り」を5名様にプレゼントします!!

11月2日(木)まで、エントリーお待ちしています♪

沢山のご応募お待ちしています!!




来週11月3日は、祝日です♪

紅葉をみがてら、小千谷にドライブに来ませんか?

小千谷の名産品が当たるじゃんけん大会を番組終了後に予定しています!

お時間ある方は、ぜひぜひ遊びにきてくださいね!

お待ちしています(^v^)

来週もよろしくお願いします!!!







 

10月27日 おぢファンハロウィンパーティ☆

2017年10月27日(金) 10:28

今日の放送は、「おぢファンハロウィンパーティ」です!!

私達も仮装して、生放送お届けします♪  


deco

恵美は、ミニーちゃん!

さきちゃんは、セクシーゾンビポリス!


かなりジャンル違いな2人でお届けします(笑)


お時間あるという方!ぜひ、プチ仮装で遊びに来て下さい!
一緒に、ハロウィンパーティ楽しみましょう!!

サンプラザの公開生放送を見に来て下さった方に、ちょっとしたプレゼントも用意しています。




そして、今週のメッセージサブテーマは「パーティ」です☆


メッセージもお待ちしています!!


トリックアトリート☆☆


 

10月27日の放送内容〜☆

2017年10月25日(水) 12:43

deco


22日(日)に、小千谷市小千谷総合病院で開催された「2017おぢや農林まつり」&「第1回病院祭」
台風の接近の中。無事開催されました!

プログラムも全部行われましたよ!

悪天候にもかかわらず、多くの方にお越しいただきありがとうございました。

声を掛けてくださった方もいらっしゃって、嬉しかったです。

私達もおいしい旬のものをいただいたり、野菜を買ったりして楽しみました!

ありがとうございました。



!!!!!今週は、おぢファンハロウィンパーティを開催します!!!!!

えみ&さきは、仮装をしてお届けしますよ♪

今年は、どんな仮装か?当日のお楽しみ!


ぜひ、お時間あるという方。ちょっとしたワンポイントで構いません。
仮装をしてサンプラザの公開生放送に遊びにきませんか?

遊びに来てくださった方には、ちょっとしたプレゼントを用意しています!

ぜひ、遊びにきてくださいねっ!

もちろん。仮装していなくても、遊びにきてくださいね!

お待ちしています(^^)/



今週のメッセージサブテーマ
『パーティ』


・クリスマス!誕生日!結婚!何かの記念日。どんな時にパーティしますか?
 結婚記念日。就職祝い。など。
 

・鍋パーティ、お好み焼き、たこ焼きパーティ。食べ物系のパーティで、どんな楽しみ方していますか?
 こだわりの具材など。

・パーティの時、盛り上がるゲームどんなことしていますか?
 ビンゴ?ロシアンルーレット?じゃんけん?人生ゲーム?トランプなど、盛り上がるゲーム教えてください!

・パーティのごちそうは?

などなど、パーティに関するメッセージお待ちしています!!


●細貝さん家の誕生日パーティは、だいたい。からあげ、寿司or刺身、ケーキこの3つがあればパーティ成立ですね(笑)
 あと、なぜかポテトサラダがあります。手巻き寿司にして、ポテトサラダ入れて食べたり。
 盆と正月が一緒にきた!って、言ったりします。昔ながらのごちそうメニューですねw
 十分ごっつぉです!

●昔、友達を鍋パしたときは、トランプの大貧民とか、ウノとかやっていましたね。


細貝は、おうちパーティネタしかないです(笑)


みなさん!家パーティ!お店パーティ!なんでもOK]です。


皆さんから「パーティ」に関するメッセージお待ちしています♪



☆プレゼント☆

「JA越後おぢや 小千谷産カリフラワー8個入り」を5名様にプレゼントします!!

カリフラワーをたっぷり食べられます。

ご応募お待ちしています!!

10月26日(木)まで、エントリーお待ちしています。





【10月 27日の放送内容】

●「キラリ☆おぢやんしょ。」

「若栃大田楽」について。新潟わざおざ 代表 渡辺郁さん 生出演♪

●「おぢやまるごとhunter!」

「小千谷市立図書館」

●「知っとくおぢや」

・「ICT!たいけん」10月27日(金)、28日(土)おぢゃ〜るで開催!
・「ガス・水道フェア」10月28日(土)サンプラザで開催!
・「新潟県錦鯉品評会」10月28日(土)、29日(日)総合体育館で開催!
・「岩沢駅前 収穫祭」10月29日(日)岩沢駅前周辺で開催!
・「まっと秋の陣」10月29日(日)真人ふれあい交流館で開催!

秋の収穫祭が、今週末たくさんあります。

番組内で、ご紹介します!!



今週も、よろしくお願いします(^^)/









 

10月20日の放送終了記〜☆

2017年10月20日(金) 15:00


deco



今日もお越しいただきありがとうございました。

そして、メッセージもいただきありがとうございました。


今日のおぢファンでは、まもなく10月23日で中越大震災発生から13年を迎える。という事で、

番組の内容を一部変更して、中越大震災を経験した小千谷だから伝えられることなどについて、
お話を伺いました。

メッセージにも、中越大震災に関するお話を多くいただき、ありがとうございました。

こんなメッセージいただきました。

・震災発生当時7歳のお兄ちゃんは、下の妹の手をしっかり握って、行動してくれた
・子供のお泊り会で使った寝袋を避難所で使った。けど、寒くて家に毛布をとりにいった
・非常用持出し袋を用意している。離れて暮らしている息子の家にも準備してある。使わないでいられるのが一番いいけど・・・
・誰かが言ってくれないと忘れてしまいがち。今日の放送で、思いだしました。
・避難所生活の時は、避難所のボランティアをしていました。当時一緒に遊んでいた子供達が、高校生になった!や 
 就職した!など、その親御さん達から写真などを見せてもらって、みんなの成長を感じて涙が出る・・・

などなど、当時の体験談。や地震がきっかけでつながった縁。日頃のそなえていること。物など。
皆さんからのメッセージで改めて教えていただきました。
ありがとうございました。

10.23 中越大震災発生の日・・・

この日、改めて家族で、もしもの時の連絡手段や集合場所。
非常用持出し袋の中の点検など、してみてはいかがでしょうか?

私達も今日の放送の中で、小千谷の方や多くの方から、そなえの大切さ。
中越大震災の様子。そして、あれから13年の歳月を教えていただきました。

この経験は決して、忘れてはいけない。

教訓として、震災を経験していない子供達。これから、生まれてくる子供達にも
語りついでいかなければいけないですね。


☆今日のプレゼント

おぢやし震災ミュージアムそなえ館で販売している。

・「命を守るホイッスル」6名様
・「中越大震災の教訓」が、書かれている風呂敷を2名様にプレゼントします。

10月26日(木)まで。エントリー受け付けています。
ご応募お待ちしています。






来週のおぢファンは・・・・10月最後の放送という事で・・・


『おぢファンハロウィンパーティー』を開催します♪♪


恵美&彩貴は、仮装をします!!

お時間あるという方!カチューシャとかプチ仮装で構いません。ぜひ、仮装して遊びに来て下さい!

小千谷市サンプラザに、放送を見に来て下さった方には、ちょっとしたプレゼントも用意しています。

お待ちしていま〜す(^^)/