8月11日は、おぢファンお盆休みスペシャル!

2017年8月11日(金) 10:02

今日のおぢファンは、お盆休みスペシャルとしてプレゼントを沢山用意しています。

私達も自前の浴衣でお届けします!!

deco

プレゼントは・・・

『恵美&彩貴チョイスの小千谷の名産品』プレゼントします!!



恵美チョイスは、高の井酒造のお酒とおそば食べ比べセット!


deco


彩貴チョイスは、新潟銘醸のお酒とお菓子のセット!!


deco

どちらが当たるかは、届いてからのお楽しみです。


そして、番組終了後はじゃんけん大会「小千谷の名産品」が当たります!!!

deco


子供達には、おもちゃも用意しています。


お盆休みという方!
ぜひぜひ、今日は小千谷サンプラザに遊びに来て下さいね!

お待ちしています(^^)/


 

8月11日の放送内容〜☆

2017年8月9日(水) 23:01

deco



8月11日は、山の日!祝日ですね。
この日からお盆休みという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
長くお盆休みを取れる方!
もちろん。関係なくお仕事という方もいらっしゃいますよね。


お盆休みという方!、ぜに小千谷に遊びに来て下さいね!
お仕事という方!ランチタイムはおぢファンに耳を傾けて下さいね。

今週は、プレゼントを沢山用意しています!!
番組を聞いてのエントリープレゼントや番組終了後じゃんけん大会をします。

お時間あるという方!ぜひ、遊びに来て下さいね。

恵美&彩貴は、今週自前の浴衣を着てお届けします!

浴衣持っていらっしゃる方は良かったら着て来て下さいね。


今週のメッセージサブテーマ『お盆休み。今何してる?』

ほぼほぼフリーテーマです(笑)

・お盆休みの予定
・お盆の我が家のあるある
・番組聞きながら、〇〇しています
・近況報告など

なんでもOKです!!


ちなみに、細貝家のお盆は、13日はお墓まいり。そのため、13日は簡単にそうめんと決まっています。
14日に母方の実家の集まり。15日に父方の実家の集まり。
これが、お盆の恒例スケジュールですね。
私は、何年も参加していませんが・・・。

小さい頃は、お盆は父の方の実家でみんなで集まって、近くの竹林にカブトムシなど取りに
冒険に行っていましたね〜。なつかしや〜。

あと、専門学校時代などは、スーパーの食品でアルバイトしていたので、
13日はやはり天ぷらが売れて、たぶんそうめんのお家が多いからかな?
14,15日は朝6時くらいからオードブルを作っていましたね(笑)
お盆はそんな思い出です。

新潟はあまり聞かないですが、お盆にお仏壇になすやキュウリなどに、つまようじをさして、
人形?のようなものを作って飾る風習などもありますよね。

県外からお嫁に来た方や県外に行った方!
ちょっと変わったお盆の地域の風習などあったら教えてください。

メッセージお待ちしています!!



【8月 11日の放送内容】

●「キラリ☆おぢやんしょ。」
オペラ歌手 品田広希さん生出演♪

●「おぢやまるごとhunter!」
「おはやしフェス」
8月6日に行われたイベントで収録した音源を放送します♪

●「知っとくおぢや」
・そなえ館「防災ジャングル2017夏休みスペシャル」開催中
・「魚沼神社太太神楽」8月15日、16日上演
・「おぢやまつり情報」8月18日、19日、20日開催
・「おぢや☆うき☆うきしゃっこいまつり」8月19日開催

などなど、ご紹介します。


今週もよろしくお願いします!!


 

8月 4日の放送終了記〜☆

2017年8月4日(金) 15:55

deco

今日もお越しいただきありがとうございました。

メッセージもいただきありがとうございます。

番組内にご紹介出来なかったメッセージは後程読ませていただいています。


今日のメッセージサブテーマは『夏休み』でした。
お子さん達が夏休みに入って、お子さんの夏休みの予定や
大人ももし約1か月夏休みがあったら何したい?というメッセージをいただきました。

こんなメッセージいただきました↓↓

・子供が休みになって、朝はラジオ体操。朝ごはんのあとは、宿題。夕方はおはやしの練習など
 お子さんが夏休みに入って大人は忙しくなった。でも、できるだけ付き合ってあげたい。
・大人の夏休みがあったら、有名ねずみーらんどがある国をまわりたい。
 グアムやハワイなどの海外旅行や国内一周旅行もした。お金と時間があれば・・・。
・休みがあったら、半分は旅行半分は、クーラーの効いた部屋でアイスを食べながら、
 映画鑑賞などしたい
・仕事が休みなので、せっかくだからゆっくりしておいでと旦那さんが言ってくれたので、
 2日実家に帰ってのんびりしている
・夏休みはバイキングや旅行に行って、いろいろ食べる!

などなど、なかなか社会人・大人になると何もない長いお休みはとれませんが、
とれる時間の中で予定を立てて楽しみます!というメッセージもありましたね。
今年の夏は、1度きり!時間を見つけて夏を楽しみましょう(^^)



★今週のプレゼント★

?プレゼント?

JA越後おぢや 「おぢやメロン(ボクの夏)」2個入りギフト箱を5名様にプレゼント!

?プレゼント?

8月19日(土)開催「おぢやまつり大花火大会」
有料観覧席ベンチシート(定員3名)を2組様無料ご招待!
花火大会に必ず行けるよ!って方ご応募下さい。

8月10日(木)までエントリー受付中です。


☆来週のおぢファンは・・・

8月11日が山の日という事で、この日からお盆休みって方もいらっしゃるでしょう!
という事で、おぢファンお盆休みスペシャル!
プレゼントを沢山用意してお待ちしています!!

エントリープレゼントも!番組終了後のじゃんけん大会もプレゼント用意しています。
お時間あるという方!小千谷市サンプラザに遊びに来て下さいね。

私達は、自前の浴衣を着て放送します♪
お待ちしています!!

来週は、おぢファンお盆休みスペシャル!
来週もよろしくお願いします(^^)/

 

8月 4日の放送内容〜☆

2017年8月2日(水) 19:26

deco


新潟も梅雨明けが宣言されました。
今年の梅雨は、新潟だけではなく全国で大雨に苦しめられた年になってしまいましたね。
被害にあわれた皆様にお見舞い申し上げます。

さて、新潟の暑い夏は、だいたいお盆明けくらいまでですね。
お盆過ぎると秋の気配がしてきます。
今年の夏を思いっきり楽しみましょう!!

室内でビールを楽しむ細貝。
炎天下の中、野菜の収穫を楽しむ田中。
正反対の私達も夏を楽しんで行きたいと思います(笑)

今週も夏らしいプレゼントがあります!!

?プレゼント?

JA越後おぢや 「おぢやメロン(ボクの夏)」2個入りギフト箱を5名様にプレゼント!

?プレゼント?

8月19日(土)開催「おぢやまつり大花火大会」
有料観覧席ベンチシート(定員3名)を2組様無料ご招待!
花火大会に必ず行けるよ!って方ご応募下さい。

沢山のご応募お待ちしています。


今週のメッセージサブテーマ『夏休み』

子供達が夏休みに入って、日中街中で元気な子供達の姿を見ます。
夏休み子供達はいろいろと予定があるかと思います。
お子さんがいらっしゃる方は、お子さん達の夏休みの予定など教えてください!
今の夏休みの宿題事情なども教えてくださいね。
自由研究はどんなものをやっているかしら・・・。
ご自身の夏休みの思い出でもOKです。

あとは、大人も会社内で順番に長期休暇を取っている会社もあるようですね。
自分達の夏休みの予定など教えてください。

そして、お子さん達の様に約1か月夏休みがあったら何がしたいですか?
夏休みがあったらやりたいことなど、教えて下さい。


ちなみに、細貝の夏休みの思い出は。
小学3、4年生の時に夏だけプール教室に通っていたんですが、センスがなくまったく上達せず。
5、6年生で強制的に水泳大会に出ることになり、息継ぎできない、クロール?ぽい泳ぎで
一応50メートル泳ぎ切れたことやプールサイドで走って、見事に転んで流血騒ぎなど。
夏なのでプールのでの思い出などありますね〜。

あと、夏休みがあったら・・・これは悩みますね〜。
大人だからな〜。

「夏休み」に関するメッセージお待ちしています!!


【8月 4日の放送内容】

●「キラリ☆おぢやんしょ。」
BMX選手山口大地さん生出演♪

●「おぢやまるごとhunter!」
「小千谷市夏休み遊び場情報!」←「おぢゃ〜る」「小千谷市総合体育館」「市民プール」

●「知っとくおぢや」
・「おはやしフェス」8月6日(日)開催
・「魚沼神社文化財公開」8月6日(日)開催
・8月9日は、「九万九千日」。「慈眼寺」「潮音寺」の九万九千日関連情報紹介

などなど、ご紹介します。


今週もよろしくお願いします!!

 

7月28日の放送終了記〜☆

2017年7月28日(金) 22:20

deco


今日もお越しいただきありがとうございました。

そして、メッセージもいただきありがとうございました。

今日は、夏休みに入った学生のみんなが多く遊びに来てくれました。
とても賑やかでした。

いい夏休みを過ごして下さいね!!


今日のメッセージサブテーマ『フリー』でした。

・暑い日は寝つきが悪い。いい方法ありませんか?
・ウーロン茶のお茶づけが冷えて美味しい
・今日は、お肉にしょうと思います、ステーキ?焼き肉?どっちがいいと思いますか?
・フジロックフェスが始まりましたが、何フェスをしてみたいですか?

などなど、メッセージいただきました。
ありがとうございました。


そして、番組終了後は、おぢやまちゼミ
「キッズラジオDJ体験」を行いました。

事前に申し込みをしてくれた子供達が元気いっぱい
ラジオDJを体験してくれました。

みんな上手にお話してくれましたよ。
私達もみんなの元気をもらいました!!

楽しかったです。参加してくれたお友達ありがとー!!


来週もおぢファンよろしくお願いします!!