IMFORMATIONインフォメーション
2016年3月26日(土) 9:58
季節の変わり目、寒暖の差が大きく体調を崩しがち
ですが、ゲレンデにはまだ雪がある!行かなきゃ、もったいない!
今日ピックアップするのは、
初滑りと春スキー、2つのシーズンを楽しめる
魚沼市の「奥只見丸山スキー場」です!
奥只見シルバーラインが開通し、
先週土曜日19日に春シーズンの営業がスタート。
今シーズンも全国各地から、雪を求めて「雪大好き人間」が集まります。
「奥只見丸山スキー場」の魅力は、
地形を活かした多彩なゲレンデ、
自然豊かなコースを堪能することができます。
また「音楽が鳴らないスキー場」なので、
鳥のさえずりや木々のざわめく音を楽しみながら、
さらに奥只見ダムやブナ林など大自然の雄大な景色を満喫でき、
最高の爽快感を味わえます!
「奥只見丸山スキー場」
お得なセカンドパックが大人気
4月15日までの日曜日から金曜日に利用でき
1泊2食、リフト券付きでなんと5900円
さらにレンタル料金も半額です
その他にも、レディースデーやシニアデーなどお得に滑れるサービスデーもあり、
また、4月の第三日曜日は「スキー子供の日」で
小学生以下のお子さんはリフト料金が無料です!
ゲレ食は「魚沼もつ丼」がオススメ、の「奥只見丸山スキー場」
春シーズンの営業は5月の大型連休ころまでの予定、雪がある限り続きます。
その他、イベント情報など詳しくはHPをチェックしてくださいね!
【元祖スキー天国新潟情報】
スキー天国にいがた
春も楽しめるゲレンデが、新潟県内にはありますよ♪
先週に引き続き、春スキー情報です
上越市の「キューピットバレイ」
今シーズンの営業は4月3日までの予定です。
ここ数日、雪も降って、ゲレンデは全面滑走ОK
お得なスプリングキャンペーンも実施中ですよ。
十日町市の「まつだいファミリースキー場」は
明日27(日)が最終日
なんと明日は無料開放するそうです
今夜のナイター営業も予定されていますよ
ファミリーにぴったりの「まつだいファミリースキー場」
お子さんと春スキーを楽しみませんか?
スプリングシーズンのゲレンデ情報は
新潟スノーファンクラブ、または各スキー場のHPをチェックしてください
新潟スノーファンクラブのFacebookページにも
どんどん「いいね!」してくださいね
「ラジオ版・新潟スノーファンクラブ」
今シーズンもお相手は、東村里恵子でした
毎週聴いていただき、ありがとうございました!
さぁ、スプリングシーズンもゲレンデでアクティブに過ごしましょう!
バイバ〜イ☆
2016年3月19日(土) 9:58
スプリングシーズンもまだまだアクティブに滑りましょう!
今日は糸魚川市の「シャルマン火打スキー場」と
「糸魚川シーサイドバレースキー場」の情報をお届けします。
まずは、エリア内の3/5が非圧雪ゾーンの「シャルマン火打スキー場」
自然の地形がそのまま残り、
イマジネーションを働かせて滑ると
他のスキー場では味わえないナチュラルな感覚を楽しむことができます。
週末には、北陸新幹線・糸魚川駅から無料のシャトルバスを運行中!
事前予約が必要ですが、便利になったと好評です。
そして昨日から、お得な春のシーズンパスがスタート。
新規で9000円、10人集まればなんと6000円!
これは見逃せません。
また、明日は瞬間最高速度を競う「スピードマスターズ」を開催。
ガチ滑りだと、なんと時速100キロ以上出るそうです
子どもも大人も楽しめて、当日参加もOK!
あなたも挑戦して豪華賞品をGETしませんか?
なお、海までおよそ20分という「シャルマン火打スキー場」ならではの
アフタースキーの楽しみ方は
「道の駅マリンドリーム能生」で食べる・・・
ベニズワイガニ、最高です!
「シャルマン火打スキー場」
詳しくはHPにアクセス。
続いて、創業35周年「糸魚川シーサイドバレースキー場」。
初級者から上級者まで楽しめて、ゲレンデから海が見えちゃいます。
そして今シーズンは、35周年にちなみ、
35歳の方のリフト料金がなんと無料!
また明日(3/20)は「スキーこどもの日」で
中学生以下のリフト1日券が500円ですよ。
「糸魚川シーサイドバレースキー場」
今シーズンの営業予定は明後日3月21日まで。
なお、アフタースキーは「塩の道温泉・美人の湯」がオススメです。
ゲレンデのすぐ隣り「ホテル ホワイトクリフ」内にあって日帰り入浴もOK!
お肌がすべすべになると人気です。
その他、詳しくは「糸魚川シーサイドバレースキー場」のHPをご覧ください。
【元祖スキー天国新潟情報】
スキー天国にいがた
春だって楽しめるゲレンデが、新潟県内にはたくさんありますよ♪
春スキー情報です
南魚沼市の「上国」上越国際スキー場と湯沢町の「岩原スキー場」
今シーズンの営業は4月3日までの予定です。
十日町市の「松之山温泉スキー場」では
今日から4月3日までの毎日、早朝からリフトが動きます。
サンライズスキー&スノーボード
放射冷却で固く引き締まったバーンを爽快に滑りましょう
また松之山温泉スキー場では明日20日(日)
「スキーカーニバル」と「スノーアウトドアフェスティバル」が開催されます
ゴム製のボードにうつぶせで乗るエアボードや、
ハンドル付のスノーボード・スノーバイクなどが体験できて
さらに美味しい屋台もズラリと並ぶそうですよ!
スプリングシーズンは、天気は安定、思いっきり雪遊びしちゃいましょう♪
2016年3月12日(土) 9:57
もう春休み、という学生も多いかな?
春の雪山に遊びに行きましょう!
湯沢町の「中里スノーウッドスキー場」と
「NASPAスキーガーデン」の情報をお届けします。
まずは、女性やファミリーが安心して楽しめる
「中里スノーウッドスキー場」。
木立を抜けて広い山裾に出る1500mのスロープは、
ギャップもなく初心者に最適。
また、キッズエリアもあって、お子さんのゲレンデデビューにぴったりです!
ゲレンデ近くの「ホテルエンゼルグランディア」前にある「ゆきゆきランド」は、
小さなお子さんでも安全、と人気で、スノーチュービングやそり遊びが楽しめるほか、
アイス作りやふわふわ滑り台など、思う存分雪遊びができちゃいます。
なお、今月20日は第3日曜日で「スキーこどもの日」
小学生以下のリフト料金が無料です。
さらに!20日は雪上運動会も開催!
雪の上で綱引きや玉入れなどに挑戦してみませんか?
あったかいおしるこや豚汁のサービスもありますよ。
「中里スノーウッドスキー場」今シーズンの営業は4月10日までの予定。
詳しくはホテルエンゼルグランディアのHPをご覧ください。
続いて、安心のスキーヤー専用ゲレンデ「NASPAスキーガーデン」
今シーズンは、20歳と60歳の方に、なんとシーズン券をプレゼント!
そして来週16日(水)は「NASPAデー」で
1日券がおとなも子どもも2100円とお得です。
そして、20日(日)は「スキーこどもの日」、
27日(日)は「親子そり大会」の開催、とまだまだ楽しめますよ!
「NASPAスキーガーデン」今シーズンの営業予定は4月10日まで。
なお、人気のゲレ食は「らー麺処 大谷軒」
冷えた身体に北海道の味噌と九州産あご出汁スープが染み渡りますよ!
その他、詳しくは「NASPAスキーガーデン」のHPにアクセス。
【元祖スキー天国新潟情報】
春の雪山でスキーとスノーボードだけ楽しんでも・・・
もったいない!かも??
五感を使って楽しめるスノーアクティビティ「スノーシュー・トレッキング」に
挑戦してみませんか?
「西洋式かんじき」とも呼ばれるスノーシューをはいて
雪の上を楽チンに歩く、という気軽さが人気の「スノーシュー・トレッキング」
通常のウォーキングの3倍〜5倍の運動量で、健康にも良いそうですよ
そして、野うさぎやシカなど野生動物の足跡を発見できたり
冬きのこなど、自然観察の感動体験も魅力です。
ガイドさんが同行してくれる「スノーシュー体験ツアー」について詳しくは
「ニュー・グリーンピア津南」や
十日町市のアウトドア情報を発信している
「信濃川アウトドア.com」にアクセスしてみてください。
なお、今日(3/12)は津南町で「第40回津南雪まつり」
湯沢中里スキー場では「第50回湯沢中里スノーカーニバル」が開催されます
今週末もゲレンデへ出かけましょう!
2016年3月5日(土) 9:58
今日は魚沼市の「小出スキー場」と
南魚沼市の「舞子スノーリゾート」の情報をお届けします
まずは、初心者やファミリーに安心安全な
「小出スキー場」
市街地から近い距離にあるスキー場なので、
越後三山の眺望はもちろん街並みの眺めも抜群です!
お子さんのゲレンデデビューや上級者のフォーム確認、
1人練習にもピッタリな6コース。
「小出スキー場」今シーズンの営業は明日3月6日(日)まで
最終日の明日は「もちつき大会」が予定されていて、
地元・魚沼産のもち米を使ったお餅の振る舞いがありますよ!
また、今日と明日は「動物をさがせ!スキー場ゲレンデラリー」を開催。
チェックポイントでクイズに答えて、
オリジナルステッカーをゲットしちゃいましょう。
「小出スキー場」アフタースキーはスキー場に隣接した
「見晴らしの湯 こまみ」が人気です。
詳しくはHP、Facebookをチェック!
続いて、アクセス抜群、関越自動車道・塩沢石打インターからたったの1分
「舞子スノーリゾート」
最長滑走距離6000mというスケール感満点の26コース
今シーズンはスノーパークのエリアが広がりアイテムも充実!
また非圧雪の「オフピステゾーン」は傾度MAX32°と
上級者にはたまらないエリアです
そして昨シーズン大好評だったイベント「パイプライン」が本日開催!
ハーフパイプの中に設置されたポールに沿って溝が掘ってあるコースを
滑り降りるという競技で、お子さんも楽しめるそうですよ!
さらに、来週12日(土)ナイター営業終了後には
「舞子雪上花火大会」が開催され抽選会やふるまいサービスもあり!
また来週末はニューモデルの試乗会もありますよ。
「舞子スノーリゾート」今シーズンの営業予定は4月10日まで。
またワンコインで楽しめるナイター営業は今月20日までの予定です。
その他、詳しくは「舞子スノーリゾート」のHPにアクセス!
【元祖スキー天国新潟情報】
実はナイターがオモシロイんです!
BIG SNOW AREA
南魚沼市の「石打丸山スキー場」
23コースの豊富なバリエーションが魅力で
スキーヤー、ボーダー、ファミリーと幅広く楽しめます
雪が降っている日や降った後は、ナイターがオススメ!
夜だけの特別なコンディションに出逢えますよ
ナイター営業は今月20日まで
詳しくは「石打丸山スキー場」のHPやFacebook、
twitterにアクセスしてくださいね
また、今月12日(土)には「スノーカーニバル」が開催され、
大抽選会や雪上花火が楽しめます
関越自動車道 塩沢石打インター降りて5分の「石打丸山スキー場」
今シーズンの営業予定は4月3日まで。
また、FM−NIIGATAの新番組「石打丸山SNOW HITS」も要チェック!
2016年2月27日(土) 9:58
下越エリアからピックアップ!
「胎内スキー場」と「ぶどうスキー場」の情報をお届けします
まずは、新潟市から車でおよそ1時間!
バリエーション豊富な14コースを満喫できる
「胎内スキー場」
81mのスノーエスカレーターが完備されたちびっこぱーくをはじめ
初級者から上級者まで楽しめるコースレイアウトが魅力です
毎週日曜日は小学生以下のリフト料金が無料の
「スキーこどもの日」を実施。
さらに今日(2/27)と明日の2日間は、
リフト券の先着割引もありますよ!
また、ロイヤル胎内パークホテルでの入浴、
リフト1日券にランチがセットになって4500円と格安な
「ハッピー胎内ウィンターパック」も大人気!
ゲレ食の注目は、ロイヤル胎内パークホテル敷地内にある
そば処みゆき庵の本格手打ちそば
風味豊かと好評です
「胎内スキー場」
今シーズンの営業予定は3月21日まで
詳しくはHPをチェック!
続いて、新潟県最北端のスキー場、
村上市の「ぶどうスキー場」
国道7号線沿いでアクセス抜群、
シンプルなゲレンデですが、高低差500m、全長2kのダウンヒルが味わえます!
なお、今日(2/27)から先着300名限定
お得なスペシャルチケットを販売
また明日は、小中学生のリフト料金が無料!
さらに、レルヒさんとサケリンが登場するゆるキャラまつりも開催され
ニューモデルの試乗会もありますよ。
「ぶどうスキー場」
今シーズンの営業は3月6日まで
最終日には大抽選会もあり!
ゲレ食は、なんと言っても岩船産のコシヒカリ。
サービスの漬物も美味しいと評判です。
その他、詳しくは「村上市ぶどうスキー場」のHPにアクセス!
【元祖スキー天国新潟情報】
では、ここで質問です
「あなたのお気に入りのスキー場はどこですか?」
「そのスキー場のどんなところがオススメですか?」
新潟スノーファンクラブでは、「みんなのおすすめレポート」として
あなたからの情報を大募集しています!
嬉しいサービスやゲレ食情報など、写真付きで投稿できて
投稿すると、毎月抽選でリフト券が当たります!
最近の投稿では
小出スキー場に出かけた男性から、
見晴らしの良いゲレンデの写真とメッセージが掲載されていましたよ
「みんなのおすすめレポート」にどんどん投稿して下さいね!
詳しくは新潟スノーファンクラブにアクセス!
そして、新潟スノーファンクラブのFacebookページへの「いいね!」
また、LINEの友だち追加もお忘れなく!
さぁ、2月最後の週末もゲレンデへGo!