2/20 湯沢特集パート2

2016年2月20日(土) 9:59

「雪を友とし、雪を楽しむ」という想いから始まった雪まつりが
十日町で開催されている今週末
あなたも雪と遊べるゲレンデへ出かけませんか?

湯沢特集パート2
「湯沢中里スキー場」と「ルーデンス湯沢スキー場」をピックアップ!

まずは、こどもが喜ぶ、おとなも楽しい
元祖・駅前スキー場「湯沢中里スキー場」

初級者から上級者まで楽しめるコースレイアウトに
スノーエスカレーターを完備したキッズパークまであり!

さらに、休憩所や駐車場、大浴場と無料サービスが充実です
「湯沢中里スキー場」
今シーズンから中学生と高校生のリフト料金が新設されて
ますますファミリーで利用しやすくなりました

また、明日(2/21)は第3日曜日で「スキーこどもの日」
お子さんのリフト料金が無料です。
ファミリーそり大会も開催予定。
そして来月も楽しいイベント続々開催
3月12日(土)は恒例のスノーカーニバル

詳しくは「湯沢中里スキー場」のHPをチェック!

続いて、
眺めのよいフラットなバーンが魅力の「ルーデンス湯沢スキー場」
ホテル・ルーデンスヴィレッジの目の前に広がる、
まさにプライベートゲレンデ!

ビギナーからエキスパートまで楽しめ、
ファミリーには安心のキッズ広場も完備されているので
お子さんのゲレンデデビューにピッタリ!

そして、ホテルに宿泊した小さなお子さんを対象に、
モノ作りや雪遊び、スキー・スノボレッスンなど
冬の思い出作りの体験プログラム
「ルーキッズ」を行っていて、大好評だそうですよ

詳しくは「ルーデンス湯沢スキー場」のHPにアクセス!


【元祖スキー天国新潟情報】

新潟県内のスキー場情報が一度にチェックでき、
嬉しい割引クーポンも手に入る、
便利で役立つ情報サイト「新潟スノーファンクラブ」は
スマートホン、携帯電話からもアクセスOK!

そしていま注目は「ゲレンデフォトキャンペーン」
先月開催されたフォトキャンペーン第一弾にも多くの写真が集まり
新潟県のスキー場の魅力が伝わる優秀な作品が選ばれ発表されました

あなたもウインターシーズンの楽しい瞬間をカタチに残して
豪華賞品をGETしちゃいましょう!

現在、第二弾開催中の「ゲレンデフォトキャンペーン」
今シーズン、ゲレンデで撮影した写真を送って
応募ポイント、投票ポイントをたくさん集めると
ホテル宿泊券やリフト券など素敵なプレゼントが手に入ります。

あなたも写真を撮って投稿しましょう
なお、投票のみの参加もOKです
第二弾の締め切りは明日(2/21)ですよ、お早めに!

「ゲレンデフォトキャンペーン」について
詳しくは「新潟スノーファンクラブ」に載ってます

2/13 バレンタインデーもゲレンデで!

2016年2月13日(土) 10:14

新潟県内のスキー場が、世界から、日本中から注目される今週末
苗場スキー場では「アルペンスキーワールドカップ湯沢苗場大会」が開催。
そして南魚沼市の五日町スキー場をメイン会場として、
今日(2/13)と明日の2日間
「スペシャルオリンピックス」が行われます。
さぁ、あなたもゲレンデへ出かけましょう!


湯沢エリアのゲレンデをピックアップします!

まずは、世界最大級166人乗りのロープウエイでおなじみの
「湯沢高原スキー場」
初心者から上級者まで満足のバラエティーに富んだコースが魅力です。
また家族連れにも安心のスノーランドやファミリーゲレンデは
最近、外国人にも大人気のエリアだそうですよ。

雄大な景色が望めるロープウエイは、
スキー、スノボをしない方でも楽しめるオススメウインタースポット!

そして明日バレンタインデーは、
恋人の聖地に認定されている湯沢高原「天空の鐘」で
午前11時と午後2時に「オリジナルポッキー」のプレゼントが予定されています。

詳しくは「湯沢高原スキー場」のHPをチェック!


続いて、北斜面のさらさらスノーと
ホテルの目の前がゲレンデという最高のロケーションが自慢の
「湯沢パークスキー場」
ビギナーからエキスパートまで楽しめるスノーワンダーランド

毎週木曜日はシニアDay、金曜日はレディスDayと
お得なプランがもりだくさん!
また小学生未満のリフト券は毎日無料です。

湯沢パークスキー場で滑った後は、
湯沢パークホテルの大浴場・天然温泉へGO!
詳しくは「湯沢パークスキー場」のHPにアクセス!


【元祖スキー天国新潟情報】

湯沢エリアといえば・・・
創作花火がゲレンデを彩る「湯沢冬花火」!

今シーズンも湯沢町にあるスキー場が参加して
冬の湯沢を「花火」で華やかに盛り上げる
「湯沢冬花火」が開催されています
3月までの週末を中心に夜空に花火があがります

今月27日(土)は
「かぐらスキー場」と「中里スノーウッドスキー場」
来月3月5日(土)には
今日ピックアップした「湯沢高原スキー場」で開催されます。

この日は「第64回湯沢温泉雪まつり」として
花火だけではなく、スノーキャンドルやたいまつ滑降、
「食わっしゃい雪まつり飲食ブース」なども楽しめますよ!

「湯沢冬花火」詳しくは、湯沢町観光協会のサイトをチェック!


そして、あなたはもう参加しましたか?
ウインターシーズンの楽しい瞬間を写真に撮って、豪華賞品をGET!
「ゲレンデフォトキャンペーン」の第二弾がスタートしています
どんどん投稿・投票してくださいね!

2/6 上越妙高エリアへGO!

2016年2月6日(土) 9:58

立春も過ぎ、暦の上では春・・・ですが、
新潟県内のゲレンデはまだまだ冬本番!
今週末もウィンタースポーツを楽しみましょう!

今日は、上越妙高エリアのゲレンデをピックアップします!

まずは、妙高市のAKAKAN「赤倉観光リゾートスキー場」

上信越自動車道、妙高高原インターからわずか8分
アクセス抜群
しかもゲレンデすぐ横に1000台の無料駐車場あり!
パークアイテムも充実、
小さなお子さんにも安全なちびっこ専用エリアも完備された「AKAKAN」

今シーズンも、滑ったあとのリフト券で応募できる
「ウィンタースキーキャンペーン」を実施中。
赤倉観光ホテルの宿泊券や美味しいランチ券など豪華賞品が当たります
詳しくは「AKAKAN・赤倉観光リゾートスキー場」のHPをチェックしてください。

また、2月14日バレンタインデーには
午後1時半から先着150名に「義理チョコ」のプレゼントもありますよ!


続いて、ALL in 8.5km あなたの“楽しい”がギュッとある!楽し杉ノ原
「妙高杉ノ原スキー場」
最長滑走距離8.5km、長くて広い圧倒的なスケールに
バリエーション豊かなコースが自慢。

今シーズンは「女性に優しいスキー場」を目指しています!
ゲレ食には女性おすすめメニューが登場。
さらに、女性に嬉しいサービスいっぱいの
「レディースセレクトスキープラン」は要チェックです!

また「多くのこどもたちに雪とふれあう楽しさを感じてもらいたい」と、
妙高杉ノ原スキー場では小学生以下のリフト券が毎日無料!
楽しいちびっこイベントも予定されていますよ。

詳しくは「妙高杉ノ原スキー場」のHPにアクセス!


【元祖スキー天国新潟情報】

上越妙高エリアといえば・・・
明治44年、オーストリアの軍人レルヒ少佐によって
日本に初めてスキーの技術が伝えられた
「日本スキー発祥の地」金谷山スキー場!

2/6と7日の2日間、上越市・金谷山スキー場をメイン会場として
「日本スキー発祥105周年・レルヒ祭」が開催されます

今日(2/6)は、この後お昼から
豪華アーティストが登場「レルヒミュージックフェスティバル」
夜には大迫力の「ミュージックスターマイン」がゲレンデを彩ります。

また、地元の高校生も出店する屋台村では上越の味が楽しめちゃいます
なお、イベント開催中はスキー場のリフトは無料!
そして無料のシャトルバスも運行します

詳しくはレルヒ祭の公式サイトをご覧ください


「新潟スノーファンクラブ」では
ウインターシーズンの楽しい瞬間を写真に撮って、豪華賞品をGET!
「ゲレンデフォトキャンペーン」の第二弾がスタートしています
あなたもどんどん投稿・投票してくださいね

1/30 41年ぶりを見逃すな!

2016年1月30日(土) 9:58

「そこに雪はある!今こそ雪山へ!」
さぁ、あなたもゲレンデへ出かけましょう!


今日は、神立来ないでどこへ行く??
湯沢町の「神立高原スキー場」をピックアップ!

バラエティ豊かな14コースが魅力の「神立高原スキー場」
今シーズンは待望の非圧雪コース
「スーパーアンタレス」が開放されちゃいます
また、人気のハイクアップパークもリニューアル

そしてメインバーンは幅広でなだらかなロングコース
ゲレンデデビューにも最適です!

スクールはオリンピアンが指導するモーグルスクールがオススメ
こぶ斜面の攻略だけではなく、基礎スキーを見直すチャンスです

また今シーズンは、平日もナイター営業がスタート!
もちろん週末の神立は「ほぼオールナイター」で朝4時まで!
せっかくの週末をガッツリ滑り倒したいあなたは要チェックです

深夜も早朝も利用できるスーパー銭湯「神の湯」も好評ですよ
バリエーション豊かなゲレ食もあり!

そしてバレンタインを甘く熱く過ごしたい方にはイベントもあり!
2月13日(土)と14日(日)にゲレコン開催です
現在、参加者募集中!

「神立高原スキー場」
アクセスは関越自動車道 湯沢ICから、たったの3分!
駐車場も無料です
詳しくはHPをチェック!
もちろん「新潟スノーファンクラブ」のページにもお得なクーポンがありますよ


【元祖スキー天国新潟情報】

世界トップレベルの滑りを目の前で観戦してみませんか?
日本で10年ぶりの開催となるアルペンスキーのワールドカップが
来月、新潟にやってきます!

「アルペンスキーワールドカップ」は
世界で5億人以上の人々が注目する
プロスポーツエンターテイメント。
毎シーズン、世界各国10〜20都市を転戦し、
その盛り上がりは「白いサーカス」とも呼ばれています。
また、ヨーロッパのアルプスに接する国々では、
「ワールドカップ」と言えば
サッカーではなく「アルペンスキー」を指すという地域も多いほど
メジャーなスポーツなんですよ。

「アルペンスキーワールドカップ湯沢苗場大会」
苗場での開催は41年ぶり!
2月13日(土)と14日(日)の2日間
世界が注目する人気種目、男子大回転と男子回転が行われます。
フィニッシュエリアの立見券はまだ手に入るようです
苗場スキー場での熱い戦いを、その目でぜひ!
詳しくは大会公式ホームページをチェックしてくださいね



今日と明日の2日間、FM-NIIGATAリフト券格安販売イベントが開催されます
県内の人気スキー場のリフト券がなんと1000円から手に入るチャンスです
上、中、下越、3つの会場で同時開催
ぜひお出かけください

1/23 フォトキャンペーン第1弾の締切りは明日!

2016年1月23日(土) 10:25

寒中お見舞い申し上げます!
1年で最も寒い時期といわれる「寒中」だからこそ、
ゲレンデへ出かけましょう!


今日は、完全コラボから6シーズン目
「岩原スキー場と上越国際スキー場」をピックアップ!

雪が少ないシーズンと言われていますが、
これ、全く降らないわけではなく
岩原と上国ではキセキのコンディションに出逢えるチャンスあり!とのこと

今シーズンも「岩原&上国共和国」をテーマに、
活気あふれるウインターライフを提案。
さまざまなプログラム・イベントも楽しめますよ!

心も解放 安全のワイドバーンが魅力の湯沢町「岩原スキー場」は
緩やかな斜面がキッズやビギナーにもオススメ。

そして、上国の呼び名でおなじみの南魚沼市の「上越国際スキー場」は
日本屈指のビッグゲレンデ、豊富なコースバリエーションが自慢です。

この2つのスキー場が完全コラボ。
もちろんリフト券もコラボ、共通ですよ。

大人も子どもも楽しめる「岩原&上国共和国」はまさに「雪の遊園地」!
日本最大級634mの「そりランド」も健在です。
大人気のソリレースもコラボ。
毎月1回、両方のゲレンデで開催されています。
ちなみに明日は上国での開催です。
参加は無料、参加賞あり。
ルールは簡単、ソリに乗って滑るだけ。
あなたも熱い戦いに参加して雪遊びしちゃいましょう。

そして、「岩原&上国」のナイターは基本毎日楽しめます!

また、ルーム数634室・ホテルグリーンプラザ上越の宿泊プランを利用して、
アフタースキーをたっぷり楽しむのもオススメですよ

さぁ、「岩原&上国共和国」へGO!


【元祖スキー天国新潟情報】
およそ40ヵ所ある新潟県内のスキー場情報が一度にチェックでき、
嬉しい割引クーポンも手に入る、
便利で役立つ情報サイト「新潟スノーファンクラブ」は
スマートホン、携帯電話からもアクセスOK!

そしていま注目は「ゲレンデフォトキャンペーン」
ウインターシーズンの楽しい瞬間をカタチに残して
豪華賞品をGETしちゃいましょう!
昨シーズンも大好評だった「ゲレンデフォトキャンペーン」
あなたが今シーズン、ゲレンデで撮影した写真を送って
応募ポイント、投票ポイントをたくさん集めると
ホテル宿泊券やリフト券など素敵なプレゼントが手に入ります。
あなたも写真を撮って参加しましょう
なお、投票のみの参加もOKです
第一弾の締め切りは明日ですよ〜!急げ〜

「ゲレンデフォトキャンペーン」について
詳しくは「新潟スノーファンクラブ」へアクセス!