IMFORMATIONインフォメーション
2010年3月7日(日) 19:00
放送日がホワイトデーにつき、今週のテーマは「ホワイトデー大作戦!」
ここ最近の傾向として、バレンタインデーの様相も多様化してきていることがわかりました。
つい数年前までは、せいぜい「本命」と「義理」くらいだったチョコのバリエーションも、今や「友」だの「逆」だの、そもそもの趣旨と違うんじゃね〜の的スタイルも出現!
するって〜と、レスポンス側のイベントであるホワイトデーの様相も変わりつつあるんじゃないのかい?
「友」チョコもらったら、やっぱお返しあるの??「義理」チョコにもお返しは3倍返すの??そもそもこの不況の最中3倍返しはありえるか??
などなど、ホワイトデーの対処策を大募集!ヤンも参考にさせてもらいたいと思います!!
2010年2月28日(日) 19:00
バンクバーも終わって、ようやく朝ゆっくりしてられるわって人も多いでしょう。ヤンもそのうちの一人ですけどもね。
結果は残念だったけど、ヤンを一番熱くさせた競技はやっぱカーリングだろうなぁ〜。クリスタルジャパンかわいかったもんね。
クリスタルジャパンのみんなをかわいく見せていた理由の一つに、ユニフォームもあるんじゃないかな??
特段かわいらしいデザインでもないし、セクシーって感じでもないんだけど、なんかいいよね〜。フィギュアにいたっては、町歩けないレベルの際どさだもんね。でも、ユニフォームなんだから低俗じゃない!
学生時代も制服美人っていたけど、制服の力って結構でかいって思ったね。
そこで今週は「制服・ユニフォーム」について考える!
・好きな制服・ユニフォーム。
・改造制服。
・このユニフォームは改善の余地アリ!
・私の制服遍歴。
などなど、制服&ユニフォームねた大募集!制服ってさ〜、基本みんなが同じモン着るわけじゃない?なんで、おしゃれBOYS&GIRLDSは、その着こなしに工夫を凝らすモンです。
国母選手の着こなしに賛否両論もあったけど、ヤン個人的には「まぁ、許す」かな・・・。ただし!その後の会見の態度はいただけなかったな〜・・・。
2010年2月21日(日) 19:00
お料理のお供に調味料。調理中の味付けに、またまた出された料理にもう一味。みんな毎日お世話になってるよね。
食の欧米化に伴って、食卓に並ぶ調味料もずいぶんバリエーション増したここ数十年。ヤンの家にさえ、オイスターソースやオリーブオイルがあるんだもん。まぁ、ヤンは使いませんけどね・・・。
今週は、そんな調味料の人気度リサーチをやってみたいと思う!あなたが一番良く使う調味料、一番好きな調味料はなんざんしょ??
ほとんどの料理は、醤油味であればほぼ満足のヤンと、一緒に考えてアラモード!!
2010年2月14日(日) 19:00
自覚症状ないアナタ!着実に進行してまっせ「おじさん・おばさん症候群」
ヤンも気だけは若いつもりなんで、いろんな方面で無理しちゃったりするんだけど、確実に肉体は老いに犯されてるね。
少し運動しただけで、十中八九筋肉痛出るもん。しかも、酷いときは一日遅れで・・・。階段登っただけで息あがるしね。
そこで今週のテーマ「おじさん・おばさんの境界線」
これが出来なくなったら、おじおば。逆に、これをやるようになったらおじおばって意見を大募集!
絶対みんなやってるはず&心当たりあるはず!ヤンなんか、数えられるだけで20は下らないわ・・・。
傍から見てたら、もっと如実にわかるんだろうね、老いさらばえぶりが・・・。
2010年2月7日(日) 19:00
便秘の人も毎日行くでしょ?トイレ。毎日行くところだし、とっても大事な場所なのに、いまいちフィーチャーされてない感じのトイレ。今週はこのトイレにスポットライトを当ててみたい!
・1日に何回ご利用?
・芳香剤関係は何を?
・掃除は週何回?
・トイレットペーパーの一回あたりの長さは??
・和式vs.洋式?
・大:小その比率は?
・一回あたりの滞在時間は?
ざっくり例を挙げてみてもこんだけ出てくるのね。
ちなみに外国人(特に欧米系)の方々は、大小一緒に排泄できないらしい。大なら大しか出ないし、小なら小しか出ないんだって。
日本人的感覚でいうと、順序に違いはあっても一回の用足しでどちらも出ますけどね〜普通に・・・。
あと、どこぞの国の公衆トイレには、ペーパーの代わりに荒縄が張ってあって、用足しの後それでお尻を拭くのだそうな。モチ共用で。いやだな〜。荒縄が既に臭いよね〜。某国に行く際は、マイ荒縄持って行かなきゃね。