キャラクター天国 ヤン

2009年11月29日(日) 19:00

 今空前の「ゆるキャラブーム」なんて言われてます。今年は新潟でも、トッキッキ&キッピッピが大ブレーク!そもそも国体の応援キャラだったのに、あまりの人気に引き続き新潟のPRキャラとして存続決定。めでたい限りであります。

 しっかしパッと思いつくだけでも、世はキャラクターで溢れてますよね。携帯のストラップなんて凄いじゃん!デコに力入れてる女子なんて、いったい何個キャラクターもん付けてんのって感じだし、男子だってキーホルダーくらいは持ってんじゃない??

 一昔前の女子に人気のキャラクターっつたら、だいたい相場は決まってたように思うけど、今は種類が多すぎて、名前言われても何のキャラかわかんね〜もんね。

 そこで今週のテーマ「キャラクター天国」

・お気に入りのキャラクター。

・とんでもご当地(?)キャラ発見!

・いくらなんでもこのキャラはないだろう。

・こんなキャラクターあったら流行る。

 などなどキャラネタ大募集であります!先日ロケで遭遇した御仁から、ヤン坊&マー坊の貯金箱をもらった。

 装着しているTシャツにイニシャルが書いてあるんだけど、それがYとM。なにげにヤン&モトキでした。親近感さらに増したわ。

忘年会シーズンにつき! ヤン

2009年11月22日(日) 19:00

 さ〜て、年も押し迫ってまいりました。そろそろ忘年会のお誘いの声も聞かれる頃じゃない??

 とりあえず忘年会の定番コースって言えば、大人数でまず一次会。大きい広間or居酒屋の座敷で注ぎつ注がれつね。

 その後は、気の会うメンバーやら部署ごとにカラオケって流れが多いんじゃない??ただ、この時のカラオケって、何を歌うかって〜のが意外と難しいよね。

 その時のメンバーを見ながら、空気を読んでの選曲になるわけだ。年長者に気を使って、あんまし懐かしすぎる選曲だと、若手に年寄り扱いされるし、かといって誰も知らんような新曲もはばかられる。

 そこで今週のテーマ!

 〜「カラオケ十八番」〜

 どんなシチュエーションでも、この曲ならはずさない!合コンでこの曲を歌えば、お持ち帰り率大幅UP!顔は全然だけど、歌真似ならまかせてっていう皆さんのカラオケ十八番教えて下さい!

 正直言うと、カラオケってあんまり好きじゃないんだけど、たま〜に強要されることもあるじゃん。そんな時は、サザンで逃げるようにしてるけどね・・・。

世の中悪人ばっかじゃないよね。 ヤン

2009年11月15日(日) 19:00

 なんだかここんとこ嫌なNEWS多いよね。ちょっと常識じゃ考えられないような事件が起きてる。

 今後どうなっていくのか分かんないけど、同時多発的(?)に露見した、結婚詐欺まがいの事件?あんなん見ちゃうと、怖いな〜って思っちゃうよね。見た目じゃ人間はかれないって〜か、人間不信にすらなりかねないわ。

 だけど!!やっぱ人間基本は善だと思いたい訳です!幸いヤンの周りは、圧倒的にいい人が多いんで、そう思いたいのであります!

 そこで今週は「いい人」について考える!!

・アタシの周りのこんないい人。

・こんなヤツはいい人だ。

・こんなきっかけでいい人宣言!

・いい人の作り方。

・アタシがやったいい人行動。

 などなど、いい人メッセージ大募集!!世の中いい人ばっかじゃないし、いい人ばっかりでも世の中回らないのも分かるんだけど、せめて自分はいい人寄りでいたいな〜と思う中年BOYでありました!

基本どちらでも大歓迎! ヤン

2009年11月8日(日) 19:00

 みんなは「かわいい」と「きれい」どっちの方が好印象??ヤンは基本的には、どちらも大歓迎!

 ヤンの勝手なイメージだけど、かわいいって〜と、小さくて小動物的な女のこ?きれいって〜と、タイトスカートが良く似合う大人の女性が浮かぶな〜。

 あと、これも勝手なイメージだけど、男子が使う「かわいい」ってのは、10人の女の子いたらせいぜい2〜3人。結構厳選して使うわけよ。

 ところが女子が使う「かわいい」は、ほとんどの女子が当てはまっちゃう気がする。おそらく、「かわいい」の持つ意味っつ〜か、ニュアンスが違うんだろうな・・・。

 そんなこんなで、今週は「かわいいvs.きれい」を考える。

俺も結構使う言葉だけど、女性からしてみたらどっちが嬉しいの?それによって、今後使い方代えていくからさ・・・・。

気付かんウチに・・・。 ヤン

2009年11月1日(日) 19:00

 みなさんの周りにもいる?いじわるなヤツ。自分の敵増えるの分かってて、なんで意地が悪い事すんのかね?

 一説では、いじめっこの脳味噌は先天的な特徴があって、自分ではコントロールできない人もいるらしい。

 まぁ、そういう方はしょうがないのかもしれないけど、周りに意地悪なヤツいると気分悪くなっちゃうよね。

 それとは別に、積極的にしかけてみたい意地悪もある。軽いドッキリなんかしかけて、女子に、

「もう〜〜、いじわる〜〜。」

 とか言わせてみたいよね。

 この冗談みたいな部分と、リアルな「いじめ」の境界線が曖昧になってきてる感じしない??

 ロンドン某とかの番組見てると、

「これやり過ぎだな・・・。」

 とか思っちゃわない?この見極めをしっかりしないと、気付かないうちに嫌なヤツ扱いされてる可能性あるよね。気をつけよう・・・。

 そんなこんなで今週は「いじわるぅ〜」について考えます!

 あなたの周りの「いじわるぅ〜」体験大募集です!