IMFORMATIONインフォメーション
2008年6月29日(日) 19:00
また一つ年を重ねてしまった・・・。別段年を取ることに嫌悪感はないんだけど、年の取り方にこだわりたいね。
今「枯れ専(疲れたおっさんに魅力を感じる女性)」ってのがはやってるらしいけど、あ〜いう感じじゃなくパワフルなおっさん&じいさんになっていきたいもんです。
ただ不思議なことに、生活リズムはやや枯れてきたかも・・・。ここ十何年か続いていた夜型生活が一転!早起きくんになっちゃいました!いや、厳密に言うと夜型でもあるのかもしんない。就寝時間は、さほど早くなってないんだが、起床時間が抜群に早くなったのよ。
仲間に言ったら、
「それ年取ったっけだわ。」
って言われた。年寄りが早起きなのはわかるけど、これも一種の老化現象なのか?つい最近まで、寝てていいよってんなら、いつまででも寝れたんだけど、今自然に目が覚めちゃうんだよな〜。
みなさんはどう?夜型?朝型?寝起きは良い方?朝起きるときの方法は?平均的な睡眠時間は?
今週は「朝型?夜型?」で参ります!!!!!!
2008年6月22日(日) 19:00
あたくし、缶ジュース命であります!良く勘定してないけど、一日4〜5本とか購入してんじゃないかな〜。放送中も、さすがにジュースは飲まないけど、必ずスタジオに水持って入るもんね。
主に飲んでるのは、缶ならコーヒー、ペットボトルならミネラルウォーターですかね。でも特にコーヒーや水が好きなの?って言うとそうでもない。やっぱアルコールの方がお気に召すわ。
なんだか分かんないんだけど、隣に水分ないと落ち着かないんだよね。これから暑くなるとますます消費量増えそうで怖いな〜。
そんなこんなで、今週は皆さんの飲み物に対する嗜好を探ります。
・好きなドリンク、嫌いなドリンク。
・この時期これ飲むと最高!
・あったあった!懐かしドリンク。
・おすすめオリジナルドリンク
などなど、みなさんのご意見お待ちしています!
年に一回くらいなんだけどさ、無性にコーラ飲みたくなる日ない?普段は全然飲みたくないのに・・・。
2008年6月15日(日) 19:00
まず最初に、今週の父の日メッセージに急遽参戦してくれたみなさん、ありがとう!心のこもったいいメッセージばっかりだったよ!俺らやっぱみんなに助けられてるね〜・・・。
んじゃ〜、今週分のお話・・・。
この前、20歳くらいの女子と飲んでたのね。そんだらさ、学校の成績の話になって、どの教科が得意か?ってな流れになるじゃん?
「俺、技術とか最悪だったな〜。」
ってヤンが言ったら、
「わたしも〜!!」
とかって言うわけよ!
ちょいと待てと・・・。男子が技術で女子が家庭科だろ?って当然聞き返すわけですよ。そしたらさ、今ないんだってね、技術って科目自体が・・・。「技術家庭」になって、男女一緒にやるんだと。女子もはんだごてやるんだと!男子もクッキーとか焼くんだと!ムムム〜っ、週休二日の時も憤ったけど、教科の方も変わってきてるんですね〜。
そんじゃ〜って事で、今週はこんな事をテーマにしてみた!
「学校の必須科目、一つ増えるとしたら何?」
よくさ、〜学校じゃ教えてくれないこと〜なんて言うじゃない?だったら、逆に何を教えて欲しいん?って話。世渡り術?金儲けのシステム?みんなはどう?
2008年6月11日(水) 15:56
今週のテーマ「じゃんけん」にしてたんですけど、急遽やりたいことがあって、皆さんにお願いします!
今週の放送日って「父の日」じゃんね。悪戦苦闘ってさ、いわゆるジェネレイションギャップを探る事から、世代間の理解を深めていこうぜってタテマエ(?)でやってるでしょ。ならば「父の日」にお父さんの事を取り上げるってのは、大きなテーマであるわけです。
毎年「父の日」には、なんらかのお題でやってたんだけど、忘れててさ・・・。急遽おとうさんメッセージ大募集です!
・父の日におとうさんにメッセージ。
・おとうさんからのメッセージ。
・理想のおとうさんって?
・おとうさんの好きなところ、嫌いなところ。
など、おとうさんメッセージ緊急募集であります。
2008年6月8日(日) 19:00
どっちも引かない、折り合いのつかない局面って往々にしてあるけど、そんな時みんなはどんな方法で解決してる?じゃんけんってのが一番多くない?
しかしながら、じゃんけんって不思議だよね。あんだけ引かなかった二人が、一発のじゃんけんで納得できるんだからさ。世界中の片付かない問題も、じゃんけんで決着つけたら、世の中相当スピーディーになるよね。(完全に無責任発言です。)
そんなこんなで、今週のテーマは「じゃんけん」
・じゃんけんで決めた大勝負!
・地域別じゃんけんソング。
・これ決める時はいつもじゃんけん。
などなど、じゃんけんにまつわるお話を大募集です!そう言えば俺、最近ジャンケンしてないな〜。年のせいかな〜。チョキの時、親指が出るようになったのも、年のせいかな〜。