うの夫妻・それでいいのか? ヤン

2008年3月23日(日) 19:00

 新婚早々、神田うの夫妻の不仲説が浮上している。個人的には、格段の興味もないんだけどさ、ワードショーなんかでは話題になってたよね。うのは、旦那の友人とパリで密会。同じ頃旦那は、北海道でおねいちゃん達とドンチャン騒ぎ。そりゃ〜、夫婦仲を疑われるわ。W不倫みたいにね・・・。


 でも意外に、うの夫妻自身はそんなの浮気でもなんでもないって〜って思ってたりするんだよね。周りにいない?おめ〜ら大丈夫なん?ってカップル。彼氏以外の男子と二人で飲みに行っちゃう女子。合コン毎回参加の彼女もち(彼女公認)。外から見てると、これって浮気じゃね〜の?って・・・。人によって浮気の基準も違うようです。


 今週のテーマ「浮気」

・浮気の基準。どこからが浮気?
・浮気されたらどうする?
・浮気の経験は?その時の心中は?

 今週は、気になるラブネタをピックアップします。浮気の定義って、人によって違うから厄介なんだよね。カップル間でその基準が近いところにあれば、調整可能だろうけど、離れた価値観持つ同士だと大変だ。喧嘩絶えないんだろうな〜・・・。

おっさんにも光を・・・。 ヤン

2008年3月16日(日) 19:00

 男尊女卑なんてのは、一昔も二昔も前の話。今や完全に女性上位の社会(ヤンの周囲限定)です。レディースデイや女性限定サービス、デートの時は男子持ち。おんなじ失敗しても、女子のほうが怒られ方がゆるい気がするしさ〜、なんだかやっかみを感じずにはいられないっす。(全部ひがみ)

 そんな部分もあって、お父さんたちは、せめて自分の家庭ではリスペクトされていたいと思ってるわけです。ところがギッチョンチョン!臭い、うざい、あっち行け!の三連打!もう立ち直れないぜっての。おんなじ事言われてるはずなのに、イケメンズはOKで、おっさんはキモがられるこの現状・・・。今週はその辺の秘密を探りたい!


  今週のテーマ「おっさんにダメダシ!」


 なぜおっさんは嫌われるのだ!その理由を教えてください。もう謙虚に受け止めちゃうよ。そんでもって、イケテルおっさんになるんだい!ヤンとほぼ同世代のSMAPや福山さんあたりと何がちがうんかね〜・・・。←ルックスに決まってんねっか!!!

もの心。 ヤン

2008年3月9日(日) 19:00

 よく、「もの心がつく前に・・・。」なんて言うけどさ、あれ何?自分で思考できるようになる事?会話が成立するくらい喋れるようになること?なんだかよくわかんないよね。

 ヤンの勝手な想像だけど、現在を記憶にとどめておける様になると、いわゆる「もの心がついた」状態なのではないのかなと・・・。だいぶ強引なんだけど、その定義を採用して、今週のテーマです。


 テーマ「一番古い記憶」。みなさんが思い出せる一番古い(小さい頃の)思い出を教えてください!人がもの心つくって言われてるのが、おおむね3歳〜5歳なんだそうですが、みなさんはどう?


 ヤンの一番古い記憶は、2歳10ヶ月の時に、幼稚園に入れられた時の事かな。猛烈に泣いたから、覚えてんのかもしんないね・・・。

車社会ですが。ヤン

2008年3月2日(日) 19:00

 首都圏の人は無くてもいいんだろうけど、特に大人は車無いと何にも出来ないよね。新潟くんだりだと、都市交通がそれほど発達してるわけじゃないから、どこ行くにも不便。仕事にも遊びにも支障をきたしてしまうよね。


 でも、車の免許がない学生の頃はそれが普通だったから、さして不便に感じなかったなぁ。はじめて買ってもらった自転車。バイトして買った原チャリ。新しい「あし」を手に入れるたび、どこまででも行ける気がしたなぁ〜。今便利で楽チンになったぶん、運動不足はいなめないね〜。


 そんなこんなで、今週のテーマは「あし・交通手段」

 通勤通学の交通手段は?普段使ってるあしって何?高速道路や新幹線はどこに行くときから使う?お宅の車・自転車・バイク合わせて何台?免許持ってる?などなど、「あし・交通手段」のお話を大募集!


 ちなみに、ヤンが中学校の時はやったチャリンコは、「カマキリ」っつ〜ハンドルのなが〜いチャリでした。あれ、運転しづらいんだよね・・・。

卒業シーズン突入! ヤン

2008年2月24日(日) 19:00

 最後の卒業式から何年経ったんだろう・・・。経験者は分かると思うけど、卒業式ってなんか不思議な空気になるよね。毎日見てきたはずの景色とかが、なんだか変に新鮮に見えたり、話し掛けてくる友人がやたらいい奴に思えたりさ、不思議な気分になっちまいます。


 そんな特殊な環境であるからして、巻き起こるエピソードも心に残っているはずだ!って事sで、今週のテーマは「卒業式。」


 あえて、卒業式メモリー限定でお送りしたい!なんだかスッペ気持ちになりて〜んだわ、おじさん・・・。