IMFORMATIONインフォメーション
2019年12月12日(木) 0:00
おはようございます!酒井春奈です。
『ラジオ版・新潟スノーファンクラブ』
この番組は、新潟県スキー場検索サイト「新潟スノーファンクラブ」とタイアップし、
新潟のウインターシーズンを楽しむための情報満載でお送りします。
冬だからこそ味わえる解放感やスピード感
あなたも今週末はゲレンデで味わってみませんか?
さて、今週の「ラジオ版・新潟スノーファンクラブ」は湯沢特集第二弾です!
■まずは、全国でも珍しいスキー専用のゲレンデ「NASPAスキーガーデン」。
8つのコースはオールジャンルで、子どもや若い世代はもちろん高齢者まで幅広く楽しめます。ニューオータニホテル直結、お泊りでプライベート感覚のゲレンデを楽しめます。また駐車場は毎日無料で、さらに今シーズンはゲレンデ内に無料休憩室が誕生したので、日帰りの方にも気軽にご利用いただけるようになりました。さらに、ナイトワイルドツアーも開催予定。日本初上陸のスノーバギーでゲレンデを駆け抜けてみてはいかがですか。来週21日土曜にはオープニングイベントを予定です。
■続いて、新幹線駅とスキーセンターが直結したアクセス抜群「GALA湯沢スキー場」
今年はゴンドラ山頂駅舎内のレンタルコーナーが「プレミアムレンタル」としてリニューアル!コーナーをリノベーションして、ワンランク上のレンタル用品をご用意いたします。また滑らないあなたも楽しめるゲレンデがここ「GALA湯沢スキー場」。
ゲレンデ中腹の展望台から絶景を望めたり、雪景色の中を乗用そりでの遊覧が楽しめます。ゲレ食は「おむすび」がお勧め!魚沼産コシヒカリを使用し、目の前で握るできたてホカホカをお楽しみください!
■最後はこの冬70周年の南魚沼市「石打丸山スキー場」。
70周年を記念して、使用済みリフト券が抽選券に早変わり!70名様に豪華景品が当たる企画や、特別レストランメニューが各店舗で登場したり、70周年企画でオンライン限定で、特別リフト券販売などそのほかにもイベント盛りだくさんです!!
昨シーズン完成の世界最新鋭コンビリフト「サンライズエクスプレス」はゴンドラとチェアリフトが同じラインで運行する最新型リフトで、揺れをほとんど感じないファーストクラス乗り心地を実現しています! シートヒータもついていて、とっても快適。是非皆さんもご体験ください。
「元祖スキー天国 新潟情報」
県内50をこえるスキー場の情報が一度に見られる、
スキーヤー・スノーボーダーにとって最高に便利で役に立つ情報サイト
「新潟スノーファンクラブ」。
その「新潟スノーファンクラブ」のFacebookページがあること・・・
あなたはご存知ですよね???
現在、およそ1万3000人の人がフォローしています!
知らなかった!というあなた、いますぐ「いいね!」してください
そしてウインターシーズンの思い出を撮影したら、ビジター投稿で写真をUP!
みんなで素敵なFacebookページにしちゃいましょう
これから続々と県内のスキー場がシーズンINとなり、
新潟県スキー場検索サイト「新潟スノーファンクラブ」、
さらにFacebookページにも最新情報がどんどん掲載されます
スマートフォン、携帯電話からもアクセスOK!お見逃しなく!
新潟の冬をめいっぱい楽しむための情報サイト「新潟スノーファンクラブ」は、
FM-NIIGATAホームページのトップのバナー、または、
「新潟 スノー」で検索してください。
それから・・・「ラジオ版・新潟スノーファンクラブ」の番組HPものぞいてみてくださいね♪
それでは、素敵な週末を!
2019年12月4日(水) 0:00
おはようございます! 酒井春奈です。
『ラジオ版・新潟スノーファンクラブ』
今シーズンは私、酒井春奈が担当させていただくことになりました。
皆さん今週からお付き合いお願いします!
この番組は、新潟県スキー場検索サイト「新潟スノーファンクラブ」とタイアップし、
新潟のウインターシーズンを楽しむための情報満載でお送りします。
「今週のピックアップ情報」
12月最初の土曜日の朝、いかがお過ごしですか?
そろそろゲレンデの状況が気になる、と考えているあなた!
新潟県内のスキー場の最新情報は「新潟スノーファンクラブ」をチェックしてください♪
そして今シーズンも毎週土曜日のこの時間は「ラジオ版・新潟スノーファンクラブ」をお届けします。
一緒にアクティブな冬を過ごしていきましょう!
さて、初回の今日は湯沢特集第一弾!
「かぐらスキー場、苗場スキー場」をピックアップします!
初滑りから春スキー、さらにサマーゲレンデまで楽しめるオールシーズンリゾート!
と言えば「かぐらスキー場」。先週土曜日、11月30日にOPENしました!!
かぐら・みつまた・田代と3つのエリアがある日本屈指の広いゲレンデと
パウダースノーが自慢です。
進化し続ける「かぐら」、今シーズンから新たな連絡コースが登場です!
「かぐら第4ロマンスリフト〜かぐら第1高速リフト」まで、連絡コースが
新設されたことで、リフトの乗り継ぎなしで、長くたっぷり滑れるようになりました!
そして「日本最長のゴンドラ、ドラゴンドラ」で「かぐら」とつながるビッグゲレンデが魅力の「苗場スキー場」。
今日からOPENということで現在オープニングイベント開催中です。
南魚沼産コシヒカリのおにぎりやけんちん汁の無料サービス、
ゆるきゃらデモ滑走、鏡開きと振舞い酒に、豪華賞品が当たる大抽選会
などが行われる予定です。
МCはFM-NIIGATAパーソナリティー上村ともせさんと、
Tenyテレビ新潟日高優希さんが担当します。
まだ間に合いますよ。ぜひお出かけください!
もちろん苗場は今シーズンも小学生以下のお子さんのリフト料金が毎日無料!
詳しくはHPをチェックしてみて下さいね!
今年も湯沢町の「かぐらスキー場、苗場スキー場」から目が離せませんね!
「スキー天国にいがた」
県内には、50をこえるスキー場があります。
その新潟県内のスキー場情報が一度に見られる、スキーヤー・スノーボーダーにとって
最高に便利で役に立つ情報サイトが、「新潟スノーファンクラブ」です。
スマートフォン、携帯電話からもアクセス可能なので、その日の天気や積雪量など
いつでもどこでも、最新情報をGETできます!
その「新潟スノーファンクラブ」はFacebook、インスタ、LINEもあり!登録、フォロー、いいね!をぜひしてください!
また「みんなのおすすめレポート」としてあなたからの情報を大募集しています!
嬉しいサービスやゲレ食情報など、写真付きで投稿できて投稿すると、抽選でリフト券などが当たりますよ!
新潟県スキー場検索サイト「新潟スノーファンクラブ」ウインターシーズンのおともに。要チェックです!
新潟の冬をめいっぱい楽しむための情報サイト「新潟スノーファンクラブ」は、
FM-NIIGATAのホームページfm-niigata.comトップのバナー、または、
「新潟 スノー」で検索してください。併せてこの番組のHPも見てくださいね!
