5/3ご紹介した新潟の魅力

2024年5月3日(金) 10:40

◆小木あかなしやさん

新潟県には日本最大の河岸段丘があります。
それは信濃川中流域に位置している津南町の河岸段丘です。
河岸段丘という階段状の特殊な地形が拡がっていて、苗場山麓の激しい隆起と信濃川の侵食によって作られた段丘です。津南町はこの河岸段丘が特に発達していて、9段のひな段状の地形は日本最大。
坂を登るたびに大地が広がっている、その河岸段丘の上から景色を一望すると、
その風景はまるでスイスの山岳地帯の風景のみたいなんですよ。




◆ミッチーさん

長岡市の杜々の森湧水、津南町の龍ヶ窪の水、妙高市の宇棚の清水など新潟には透き通るような輝く名水があり魅力の1つです。健康の源だと思います。




◆FELIXさん

これからの時期、代掻きを終えた田んぼの水面の水鏡に、残雪の山々の景色が映し出される。
風がなく、穏やかな日に見られる一期一会の景色です。




◆すねちゃまさん

新潟の魅力といえば、やはりラーメンですね!

県内各地で様々な特徴があり、新潟五大ラーメンと言われている程です!

中でも大好きな地元燕の「背脂ラーメン」は小さい頃から食べなれている味で、燕市内でもお店によって味が異なります。
お気に入りの一杯を求めて食べ歩くのも楽しみの一つですよね!















4/26ご紹介した新潟の魅力

2024年4月26日(金) 10:40

◆あおすぃーさん

代掻き(しろかき)の終わった田んぼに水が張られて、あちこちで水鏡ができていますね

「ゴールデンウィークは田植え」という農家さんも多いのではないでしょうか

田植えが終わると越後平野が大きな水鏡になり、夕焼けだけじゃなく青空も映えますよね

ウユニ塩湖にも引けを取らない美しさです!




◆ちくわさん

GW頃に田植が始まる直前の今、
田んぼに水を張り出したときの風景がすきです

逆さ富士!…とまではいきませんが
偶然田んぼに映る弥彦山を見れた時は思わず声が出ました
今年もこのちょっとだけの風景から
田んぼ、そして稲穂に成ってゆく。
新潟のお米、視覚でも楽しめますね。
今年もがんばれお米╰⁠(⁠⸝⁠⸝⁠⸝⁠´⁠꒳⁠`⁠⸝⁠⸝⁠⸝⁠)⁠╯




◆みんこさん

新潟の魅力は、チューリップです。五泉や胎内の見事なチューリップ畑を見ていると、チューリップの歌を思わず、口ずさみたくなるくらい、気持ちが上がります。




◆サニーグライダーさん

新潟のゴールデンウイークは各地で花が楽しめます。


胎内ではチューリップ
新潟北方文化博物館では藤の花
魚沼では芝桜
上越では八重桜などなど
書ききれないくらい、色んなところで綺麗な花が楽しめますよ。

爽やかな心地よい風にあたりながら、花を見るのはいいですよね。




◆ミッチーさん

新潟は美味しい郷土料理が沢山あります。煮物では「のっぺ」「わっぱ煮」「煮菜」など新潟のコシヒカリと相性抜群です。是非味わっていただけたら嬉しいです。新潟の魅力ある郷土料理です。




◆スーパービューはくたか号さん

新潟県は、山形県境から富山県境までの距離が、東京から新潟までの距離に値すると言われていますが、その分、上越・中越・下越などで方言が異なっているところは、おもしろい発見で魅力だと思います。
















4/19ご紹介した新潟の魅力

2024年4月19日(金) 10:40

◆ちくわさん

新潟のささやかなお土産、笹団子。
もともとは古米を美味しく食べる工夫とか笹の葉の殺菌作用を活かして保存食にするとか聞いたことがあります。私の子供のとき5月、端午の節句によく食べてきたイメージで東京の叔母さんがGWに実家に帰ってきたとき持たせると凄い喜んでいたとも聞きました。年中食べれる和菓子ですが、私にとって笹団子の“旬“はまさにこの時期。パック詰めの団子が主流のなかでしっかり笹に包まれ紐で繋がれてる姿にいつまでも変わらないノスタルジーを感じます。
そんな笹団子
今年も
美味しく
いただき!
ます!!




◆バスケバカちんさん

新潟の魅力ですが、それはズバリ
春かぶです。
肉厚で美味い!あとかぶの葉も味噌汁に
入れると美味しいです!
我が家はかぶを味噌煮にしてよく食べたりします!




◆あんでーさん

新潟の魅力は、サッカー場も野球場もドームにしないという潔さです。

雪降ったら野球もサッカーもしない!と自然に抗わない思考。

それこそが新潟の魅力です。

(なんでドームにしなかったのかなあ?)心の声。




◆CHA太郎さん

春夏秋冬の食や文化がさまざまな地域で色が違い、見聞に飽きない県だと思います!

そして、若者流出と言われているけど、地元で頑張る魅力的な若者もたくさんいることです!

もっと魅力を発信していきましょ〜!米と酒だけじゃないですよね!

















4/12ご紹介した新潟の魅力

2024年4月12日(金) 10:40

◆EOさん

普通に飲食しているのですが、何でも美味いところですね。
たまに違う土地行くとうーんとなることがあります。
慣れると感じなくなるのですね。
改めまして、今後は一口一口噛み締めて食事をできればいいなと思いました。




◆とこちゃんさん

新潟の魅力それは
冬の雪溶け水で育った
春のふきのとう
山で取れた山菜 もう少しするとウド、木の芽、たらのめ、わらび、ゼンマイと山菜王国のようにとれて美味しい味覚を味わえることですねー。




◆ミッチーさん

新潟は温泉地が全国的に見ても多く自慢の1つだと思います。

月岡温泉、岩室温泉、湯沢温泉など他にも沢山あり迷ってしまいます。




◆スーパービューはくたか号さん

これからグリーンシーズンに入り、県内のゴルフ場が続々オープンしますね。
県外からも訪れてくれる人が多いので、活気が出ると思います。
ゴルフは20年近くやってませんが、夏のボーナスが出たら、行ってみたいと思います。




◆小木あかなしやさん

新潟県の自慢であげたいのは、四季折々色々な花の風景が楽しめること。

まさに、現在は新潟県内を桜前線が駆け巡っています。そして、チューリップが咲き始めるこの時期時期。
今月10日から新潟市中央区の萬代橋では毎年恒例のチューリップフェスティバルが開催されています。
チューリップフェスティバルは、初代萬代橋架橋100周年を記念して昭和61年から実施しています。


市内の幼稚園、保育園のちびっ子たちを中心に市民が育てた新潟市の花「チューリップ」で、新潟市のシンボルである萬代橋を彩り、新潟市に春の訪れを告げるイベントなんです♪
因みにフェスティバルは25日木曜日までです。
この期間、萬代橋を渡るたびに新潟ってお花が身近なところなんだなあって、嬉しい気持ちになります。
これから始まるお花のシーズン、楽しみです。












4/5ご紹介した新潟の魅力

2024年4月5日(金) 10:40

◆ペンギンは溶接工さん

新潟県の魅力の1つが、春。白と鉛色の世界が急に色彩を帯び、静寂に身を潜めていた生き物たちが姿を現し、賑やかに生命を謳歌します。野鳥達の歌声もその1つ。満開の花々の間を飛び回るメジロ、高らかに美声を響かせるウグイス。優雅な姿で目を引くオナガ。まだまだ多くの野鳥が、市街地で見られるのも、新潟ならでは。旅の途中、小鳥たちの声に耳をすませてみるのも、楽しいですよ!




◆ハチ公さん

先週ビッグスワンでJ1 アルビレックス新潟対柏レイソルが行われましたが、その試合前後「X」で大きな話題になったのが「柏サポ新潟遠征」というハッシュタグ。

アルビの対戦相手、柏レイソルのサポーターのみなさんが県内各地の名所や美味しい郷土料理をポストして、新潟の魅力をアピールしてくれました。
わたしたち新潟県民でも気づかなかったようなところまで発信してくれていて、改めて「第3者からの視点」って大事なんだなぁと思いました。

「○○サポ新潟遠征」のハッシュタグは新潟の魅力を再発見しやすいツールなのかもしれませんね。




◆釈由美子と誕生日が1日違いさん

新潟の魅力は、高田城址公園の夜桜です。日本三大夜桜の1つの名所で、高田城三重櫓から満開の夜桜を眺める景色は、絢爛豪華で日本一です。




◆鉄道愛好家団体理事長さん

方言の違いでしょうか下越弁、中越弁、上越弁、佐渡弁、魚沼弁と全然違うのにはビックリしています新潟市内で相手を呼ぶときは、おめさんと呼ぶみたいですが上越ではおまんと呼びます?上越は標準語に近いのですか新井や妙高地域では信州に近い方言だったり糸魚川地域では北陸弁が多いです。