IMFORMATIONインフォメーション
2023年4月14日(金) 11:00
◆白ネギ入りさん
少し時季は過ぎてしまいましたが・・・
春になると、いろんなところで桜が咲きますね。三条市や見附市周辺では、「眼の前には桜。遠くには粟ヶ岳・守門岳の残雪。」という、冬と春が相まみえる景色が望めます。鮮やかな桜色と、陽の光を浴びて輝く白。場所によっては新緑もあるでしょうか。季節の移り変わりを感じる、ステキな光景です。
◆真のサウスポーさん
僕が思う新潟の魅力は、色々な”花”が見れる所ですね。新潟県各地で、桜が満開でお花見された方が多いと思います。五泉では、チューリップが満開などと色々な花を見れますよね。
◆とこちゃんさん
新潟の魅力ですが、長岡市寺泊にある寺泊魚の市場通り「魚のアメ横」
新鮮な海の幸を活かしたランチやイカ、エビの浜焼きを食べることができますっ。浜焼きの匂いが漂って、通りを歩くだけでお腹がすいてきてしまいますよ。これからお出かけしやすい時期になるのでお散歩がてらおすすめですよ。
◆孫大好きトシ爺さん
新潟は海あり、山あり、温泉もいっぱい有ります。海、山でいっぱい遊んだあとは温泉に浸かってノンビリ出来ますよ~、皆さん遊びに来てくんなせやー、待ってます。
2023年4月7日(金) 11:00
◆マ(フィゲ愛永遠に不滅)さん
新潟の魅力は桜が長ーく楽しめることですかね。高田城址公園の桜は散り始めて来てしまってますが、他のところはまだこれからなので、ある意味長ーく楽しめそうです。
◆釈由美子と誕生日が1日違いさん
新潟の魅力は、桜の名称が新潟県内たくさんあります。上越市高田城址公園、長岡市悠久山公園、新潟市鳥屋野潟公園、五泉市村松公園、糸魚川市美山公園、燕市大河津分水の花魁道中など新潟県を代表するお花見スポットです。
◆あおすぃーさん
僕はいろいろな場面で発信していますが新潟の魅力は新潟空港です!
県庁所在地にある空港では市内中心部に最も近いのが新潟空港ではないでしょうか?
新潟駅からシャトルバスで25分という便利さ!もし成田空港から国際線で旅行に行く場合でも、電車を乗り継ぐよりに新潟空港から成田に行くほうが便利ですしね
◆カトーさん
新潟の魅力ですが...やっぱり食べ物が何でもおいしい!
ですね!実は私、昨年Uターンで横浜から新潟に帰ってきたのですが
食事が本当にとにかくみんな美味しくて美味しくて....!!
水道水までうまい!一度離れたから、なお実感したんだと思います!
2023年3月30日(木) 14:49
◆ゆまさん
最後の魅力自慢です!
新潟の春は最高!特に高田公園の桜がキレイでお城とマッチして和むし夜はライトアップされて桜が降る夜を感じます
◆オレンジのタワーさん
新潟の魅力は今の時期、桜の時期は高田城、新発田城と言う風に「お城と桜」が一緒になってるのがとても綺麗です。
桜の花びらが地面にヒラヒラと落ちて「桜ロード」みたいな感じも素敵ですよね。
◆Fireflyさん
新潟には、桜の名所がたくさんあり、南北に広い新潟は開花時期がずれていくので、毎週満開の桜が楽しめます。百選に選ばれてる所が数多くあり観光としても県外、海外からのお客様がいらしてますよね。
新潟は春の桜も、魅力たっぷりです。
◆孫大好きトシ爺さん
春は山菜が採れる時期です、コゴミ、タラの芽、アケビの芽、ウドなどがいっぱいとれます、ほろ苦い春の味を柏﨑に食べに来て下さいね。あっ海の幸もありますよ。
◆E4系MAXやまとさん
新潟の魅力と言えば日本海や、そこで取れる魚介類だと思います。母の実家が寺泊の近くにあるので、子供の頃から海水浴に行ったり、浜焼きを買いに行ったりしてました。普段は山に囲まれた所に住んでいるので、気晴らしに海岸線沿いをドライブすると最高ですし、ストレスも発散されます。また電車も好きなので、窓からの景色は本当に最高でした。
素晴らしい新潟の魅力だと感じましたよ。
2023年3月23日(木) 15:24
◆わっしょいメガネくん。 さん
奥さんの実家のある、胎内市に来ています!
田植え前の田んぼが広がり、
山々も近くに見え、
そして海もある。
自然という、新潟の魅力があちこちにつまっている胎内市。
のんびりと満喫したいと思いますー!
◆ちくわんわん さん
基本に立ち返ります。
おこめ+水。
他県でごはんたべたとき
新潟もどってきたとき
おこめのごはんの強さを感じます
他所のごはんがイマイチというのではなく
慣れ親しんだ味の安心感。
新潟の米を新潟の水で炊くって
私達に根付いてる本当の意味での根っこなのかなーと
しみじみ思います
◆エイヒレってサメですよね?by清野幹 さん
新潟の魅力は、温泉♨️ですよね。
仕事で疲れたりして、休み連休があったりしたら、行って、温泉に入る時は、特に気持ちいいですよね。
温泉のご飯も美味しいですよね。
◆金沢のネクタイ王子 さん
飯が美味い!笑
知っているだけに、夜メシ…悩みます。
2023年3月16日(木) 15:48
◆通天閣走法さん
新潟の魅力と言えば、日本酒がとても美味しい所だと思います。南魚沼に住んでいますので、超有名な酒蔵が近くにありますし、南魚沼に限らず県内には沢山の酒蔵や美味しい日本酒があります。
もう30年位前になりますが、某テレビ局で夏子の酒ってドラマがありましたが、それ以来日本酒に興味が出てきましたし、今も大好きです。
雪国新潟の財産だと思いますよー。
◆サニーグライダーさん
もう少しで日本三大夜桜の一つ〝高田城址公園観桜会〟が行われます。
昨日から〝ぼんぼり〟の設置が始まり、いよいよって感じです。
今年は4年ぶりに会場での飲酒がOKという事で、盛り上がると思います。
お酒も良いですが、花見団子が食べたいです。
◆すねちゃまさん
先日、あまりの陽気に誘われて、やすらぎ堤から古町界隈をお散歩してきました♪やすらぎ堤の桜のつぼみもちょっとづつ、春の準備を始めていましたよ!今月末くらいには咲き始めるのかなぁ♪
また大好きな新潟の春がやってきます!
☆すねちゃま☆