2/2ご紹介した新潟の魅力

2023年2月2日(木) 14:46

◆DMCクラウザー3世さん

昨日観光列車の動画を見てたんですが、新潟県内を走る「雪月花」「越乃Shu*Kura」「海里」のほか新潟にも立ち寄る「TRAIN SUITE 四季島」も豪華ですよね
車窓から景色を見ながらご馳走と日本酒〜最高じゃないですか!
乗ってみたいなあ〜智景さんは乗ったことあります?
新潟には景色も食も文化もいい所いっぱいですね!


◆白ネギ入りさん

先週の土曜、たまたま通りかかった見附市の田んぼ道。
雪が積もり、新潟が誇る田園地帯は真っ白。
弥彦山も雪化粧。
その間を走る「E2系新幹線」
初夏の水田と電車のコントラストも素敵ですが、白銀の世界を走る新幹線もまた、新潟の魅力の一つだと感じました。
その日は天気もよく、寒いけどなんだかいい時間を過ごしました。


◆すねちゃまさん

さて、この時期の新潟の魅力ですが、やはり大好きな白鳥です!よく瓢湖へ白鳥観察に行くんですが、日が昇り始める早朝には、白鳥達が餌場を目指して一斉に飛び立つんです!その光景は圧巻で、瓢湖上空を白鳥の群れがたくさん飛び交っているんです。
3月終わり頃には北帰行を始める白鳥達。
それまで、また白鳥達を観察に早朝の瓢湖へ足を運びたいと思います。
☆すねちゃま☆




1/26ご紹介した新潟の魅力

2023年1月26日(木) 14:46

◆快傑中さん


真っ白な新雪パウダースノーを雪かきしてて見ました。除雪してなければ綺麗なのに殘念です・・・


◆ハチ公さん


東京・表参道から新潟の魅力を発信し続けてきた「表参道・新潟館ネスパス」。惜しまれつつも今年12月に営業を終了することになりましたが、その後継施設が銀座にできることが昨日花角知事から発表されましたね。
来年4月のオープンを目指しているとのこと。アンテナショップの役割は地方活性化のためには重要な施設なので、立地のいい銀座から新潟をこれまで以上に発信してほしいと思います。


◆すねちゃまさん


智景さん、お疲れ様です!
そして、詩菜ちゃん!ご出産おめでとうございます!まだまだ寒い日が続きますから、風邪ひかないように暖かくしてお過ごしくださいね!
さて、新潟の魅力ですが、冬の新潟は美味しい物がたくさんですよね!特にこの時期、お刺身はぬる燗の日本酒に最高に合います♪中でも大好きなのが「佐渡の寒ブリ」です!脂ものって、口に入れるだけで溶けちゃうくらい最高に美味しいですよ!
あとは、寒い日に食べるラーメンですね!新潟には美味しいラーメン屋さんがたくさんあるので、あれこれ悩みながらお気に入りのお店を探すのも楽しみの1つです♪
智景さんはラーメン、食べたりしますか?

☆すねちゃま☆



1/19ご紹介した新潟の魅力

2023年1月19日(木) 15:02

◆とこちゃんさん

冬の期間楽しめる大判焼き
長岡の宮内にある大判焼き太田
生地は分厚くてふわっとしていてクリームもたっぷり入っています。
お土産にラップに包んだあと袋へ入れてくれるのですがずっしりと重さにびっくりしました。
与板にも大判焼きあるけど
私はこちらのほうが焼きたてを買えるし味がすごくおいしいんですよ。
新潟の冬に味わえる魅力満載の大判焼きは沢山の皆さんに食べてもらいたいですね


◆すねちゃまさん

さて、この時期の新潟の魅力といえば、雪景色の中の弥彦神社です!お正月に弥彦へ初詣に行ったんですが、神社境内は空気が澄んでいて、身の引き締まる想いがします!夜には境内の燈籠のあかりがともり、とても幻想的な雰囲気が漂います!
参拝のあとに、神社前のお店で、味の染みた熱々の「こんにゃく」や「おでん」を食べるのが楽しみの一つとなっています!
☆すねちゃま☆


◆コジローさん

私は冬のスキー場のナイター照明が綺麗だなぁと思います。南魚沼は冬の夜になるとスキー場のナイターでにぎやかになります。会社帰りに山道のトンネルを抜けると、遠望にナイター照明が数ヵ所見えて、冬だなぁーとテンションが上がります!

 
◆にゃんDEMOさん

スキーの後の温泉です!


◆まっするふぁいたあさん

程よく田舎で程よく都会なところ




1/12ご紹介した新潟の魅力

2023年1月12日(木) 15:25

◆雪山のお花屋さん

新潟県内には縦横無尽に高速道路が通っているところです。上中下越では微妙にお天気が違ったりするので天気が良い所のスキー場へ高速でひとっ飛び!
まさに新潟県でしか出来ない事です。


Re:八色カリフラワー生産組合さん

四季が自然の風景で感じられるところですかね?
春は上越高田城や分水での桜並木、夏は花火に海、秋は山々の紅葉、冬は雪。
季節の訪れを肌で感じれます。


◆りくのさかなさん

改めて、ラーメンが素敵ですね!
新潟に引っ越ししてきて、ラーメンの種類の豊富さや店の多さにはビックリしてます。
営業車で走っていて、行列が出来ている店に入ったりするのですが、どこも旨い、外れが無いのは凄いですね。
まだ新潟五大ラーメンは制覇出来てないので、頑張って制覇したいと思います。


◆ぽんぽこさん

春は桜、夏は海、秋は紅葉、冬は雪
四季を堪能出来るところですね💕
小千谷にあるわたやさんのふのり蕎麦は最高です!




1/5ご紹介した新潟の魅力

2023年1月5日(木) 15:39

◆とこちゃんさん

新潟の魅力ですが
・雪の降り積もった越後山そして、壮大に広がる田んぼに広がる雪景色です。
晴れた日なんかくっきりと山々が見えて青空もあったりでこの景色を見られるのは雪国ならではだと思います。
先日は雪景色の中に西日で照らされ小雨が降っていたのですが大きな🌈虹が見れてなんとも素敵な景色を見る事ができました。

・雪が降り積もったまだ誰の手にも触れてない木々に積もった雪がなんともきれいなんです。


◆ちくわんわんさん

新潟の魅力。
雪の日の助け合いのココロかと。
雪道でのスタックからの車の脱出、結構助けて頂いてます&私も遭遇すれば助けます。
ひと掻きとひと押しがホント助かるんですよね。

お礼言いたいところですが、そこで車止めてしまうとまた脱出させなきゃいけないのでそのまま走り抜けていいという気遣いも有り難く思います。
現状、今シーズンもまた大雪のためこの光景がよくある話かと思います。
ですが、スタックしないように慎重に運転したいとこなんですけどね。


◆アスパラさん

新潟は冬はめちゃくちゃ風が強くて雪も降るけど、人間はとても暖かい人が多いです。