12/22ご紹介した新潟の魅力

2022年12月22日(木) 14:43

◆すねちゃまさん

新潟の魅力ですが、しんしんと降る雪の景色ですね!先日のようにドカッと降られるのは勘弁してもらいたいですが、音もなくハラハラと降る雪と白くなっていく景色やや見ているだけで癒されるんです♪お天気のよい日のやすらぎ堤のお散歩もいいですが、雪景色の中をキュッキュッと踏みしめながら歩くやすらぎ堤もなかなかいいですよ♪
おふたりも是非、雪景色のやすらぎ堤を歩いてみてはいかがでしょうか?
☆すねちゃま☆


◆ラブ新潟さん

新潟県の魅力ですが、県民の心ですね。この度の大雪により、交通渋滞を余儀なくされましたが、ドライバー同士や自衛隊さんが、車が動けなく、困った方に、優しく思いやりで助け合った心が魅力ですね。交通渋滞に会われたドライバー皆様に心よりお見舞い申し上げます。今後はこのような大雪にならないことを願いたいですね。


◆金沢のネクタイ王子さん

新潟の魅力…

やっぱ「人」

新潟に住んでいた時から、いい人が多いなあと思いました。
ちなみに嫁も新潟人です。




12/15ご紹介した新潟の魅力

2022年12月15日(木) 15:38

◆りくのさかなさん

新潟の魅力?
今、周りは雪が音も無く、しんしんと
降り、景色を真っ白に染めてくれています。

改めてこの真っ白な景色、雪無し県から今年異動して来たワタシには、素晴らしい魅力ではないかと思われます…。


◆かまぼこさん

こんにちは!
これからのシーズンは雪ですね!
県内続々とスキー場がオープンになってきましたね。
私の住む上越地域は明日、明後日のオープン予定が多いようです。
雪が降るとワクワクして子どもよりはしゃいで雪遊びしちゃいます。子どもも雪遊びの楽しさを感じてくれたらなと思っています。
あとは、白銀の世界で温泉もいいなぁー。
なんて思っています。


◆虹のランナウェイさん

これからの時期こっそり楽しみなのが
「波の花」
荒れ狂う日本海からの贈り物です
たまに見るからいいのですかね


◆とこちゃんさん

新潟の魅力
それは

奥只見湖から溢れ出してくる雲海の流れが幻想的なことです

新潟県魚沼市、奥只見湖近くの国道352号にある峠で、雲海、滝雲のビュースポットなんだそうですよ。




12/8ご紹介した新潟の魅力

2022年12月8日(木) 15:35

◆すねちゃまさん

さて、昨日12月7日は「クリスマスツリーの日」でしたが、久しぶりの平日休みだったので、新潟市内あちこちに飾られているクリスマスツリーを眺めに行ってきました!
ホテルや公共施設のロビーなどには様々なクリスマスツリーが飾られていました!中でも朱鷺メッセの2階ロビーに建てられていた、高さ10メートルはあろうかというツリーの迫力は圧巻でした!
クリスマスまであと2週間ちょっと、まだまだ各地でクリスマスツリー、楽しめますね!
お2人はどこかでクリスマスツリー見られましたか?
☆すねちゃま☆


マド(フィゲ愛永遠に不滅)さん

スキー場が多いところですかね!
新潟県内でたくさんある中2ヶ所しか行ったことありません。


◆うるしはらみさとさん

お酒と魚と温かい人柄


◆りくのさかなさん

改めて、お米が美味しい事ですね。
新米が出始め、新潟初心者の私には毎日、
その美味しさに感動しながら頂いてます。


FM新潟の番組でも、新米をプレゼント頂きました。東京に住む家族にプレゼントしたりして、家族で新潟米を楽しんでます。


◆FELIXさん

紅葉の山に初雪が降った時の景色。
雪国新潟の綺麗な景色の一つですね。




12/1ご紹介した新潟の魅力

2022年12月1日(木) 15:43

◆サニーグライダーさん

今年もこの日がやってきました。
11月30日と12月1日に上越市で無病息災を願って食べられている『川渡餅(かわたりもち)』。

その起源は今から460年ほど昔、川中島の合戦にまでさかのぼり、〝上杉謙信公が、兵たちに餅を配って士気を高め、千曲川を渡って激戦に勝利した〟という故事にちなみ、春日山城下の地域の住民が謙信公の戦勝と武運にあやかって食べるようになったそうです。

昨日は家で食べて、今日のお昼も隣の職場のお姉さんが持ってきていたので、お裾分けを頂きました。

これで一年健康に過ごせるかな。

TwitterにUPしますね。


◆すねちゃまさん

智景さん、詩菜ちゃん、お疲れ様です!
先日久しぶりに夜の新潟市内を歩いていると、あちこちにイルミネーションが飾られていました。

クリスマスが近づくにつれ、街の景色もいい雰囲気になってきましたね!
この時期は、朱鷺メッセ近くの「万代島光の航路1マイルVoyage2022」や「万代シテイパークイルミネーション」など、見応えのあるものもたくさんあります!
今月2日からは毎年恒例の「けやき通りNIIGATA光のページェント」も始まりますね!新潟の夜の街をお散歩する楽しみがまた増えそうです!
お2人もイルミネーション巡りや、クリスマスツリー巡りしてみてはいかがでしょうか?
☆すねちゃま☆

◆とこちゃんさん

新潟の魅力
それは、長い海岸線🌊
1時間も走れば海辺に行けて素晴らしい景色がみれ
佐渡も手にどくような景色これを見れるって素敵な魅力ですよね







11/24ご紹介した新潟の魅力

2022年11月24日(木) 15:43

◆とこちゃんさん

新潟の魅力と言ったらやっぱり
秋の味覚〝梨〟ですね🍐

〝ルレクチェ〟が解禁され市場にでまわりましたね💕💕😊
新潟の大地で育った甘くてジューシーなルレクチェ🍐
沢山の方にたべてもらいたいですねー😊


◆水は大切さん

新潟の魅力は、この広い平らな土地ですね。

ガソリンも他の県に比べたら燃費いいんじゃないでしょうか。


◆すねちゃまさん

秋も深まってきて、もう冬の足音も聞こえてきそうですね!最近では我が家の上空を朝晩、白鳥の群れが頻繁に行き交う光景を目にします。「コー!コー!」と掛け声をかけながら翔ぶ白鳥を見ていると、また冬がやってくるんだなぁ、と実感します。


◆ラブ新潟さん

新潟県の魅力ですが、小千谷市の錦鯉ですね。泳ぎもたくましく、動く宝石と呼ばれていて、体の模様は綺麗で艶やかで、一匹一匹の体の模様が異なり、私達の目を和ませて、楽しませてくれる、錦鯉は新潟県の魅力ですね。又見たいものですね。


◆オレンジのタワーさん

土日、スノージャムが開催された事だし、冬も、もうそろそろ本番が近づいてきましたね。
冬のスキー場は雪景色で高い場所から平地を眺める雪景色も綺麗だと思います。