IMFORMATIONインフォメーション
2022年1月6日(木) 15:00
◆十日町市のかっちゃんさん
昨日は午前中結構降ってたんですが、何やら聞き覚えのある鳴き声が!空を見ると吹雪の中、V字を保ちながら飛んでいく白鳥の姿がありました。風が強く体制を乱しながらもまとまって飛んでいく白鳥達。頑張って飛んでってね〜!あ〜新潟、の自然に乾杯!
◆長岡市のとこちゃんさん
新潟の魅力
それは
冬の晴れた日の真っ白に積もった山々が
みられること。
私の住む長岡からだと越後三山と巻機山が凄く真っ白で
青空との融合が寒い冬の景色を雄大に見させてくれます。
冬は雪が降って嫌だけどこの景色が見れて嫌いではないてす。
◆東京都のおおたぱぱさん
新潟は神社仏閣が全国でも多いですね。我が家は密を避ける意味で一足早く弥彦神社にお参りに行ってきました。今年一年、家族揃って無事に過ごせた感謝と来年が穏やかに過ごせますよう、新たな気持ちで新年迎えたいですね。
◆三条市のぷりすさん
高速道路を走っているときの風景です。主に中越~下越をイメージしていますが、海、佐渡、山、広い空が視界に入ってくるのは本当に魅力です。それも四季折々の色があり、ドライブ好きな方にはぜに新潟に来てほしいです。
2021年12月23日(木) 15:00
◆上越市の釈由美子と誕生日が1日違いさん
新潟の魅力は、長岡市寺泊のお魚通りです。年末にかけていろんな魚介類が、安売りで、お買い得になるので、まさに新潟のアメ横みたいなお店ばかりです。
◆上越市のハイブリッジさん
新潟県の魅力、それは各地の河川に帰ってくる鮭です。
特に村上市の鮭に対する気持ちは、並々ならぬものがあると思います。
三面川に帰ってくる鮭を減らさないよう孵化放流し、一匹丸ごと余すところなく食べ尽くしているそうです。
また、塩引き鮭を作る時も、切腹を連想させないよう、完全にはお腹を裂かない心遣いも村上ならではです。
新潟県の鮭に対する思い入れは、全国に誇れる魅力だと思います。
◆北海道のあささん
◆江南区のすねちゃまさん
雪が降り積もる早朝のあの静けさが大好きです!朝起きてカーテンを開けると、辺り一面真っ白な雪景色になっている様子は、大人になった今でもワクワクします!
思わず、誰も歩いていない雪の上に足跡をつけてみたくなりませんか?
こんなワクワクが味わえるのも新潟の冬ならではですよね。
大好きな新潟の冬がまた始まりますね。
◆東区のちくわさん
雪の景色の夕陽。
曇り空が多い新潟の冬でたまに見えるからこそ、実にイイ。(≡゚∀゚≡)
2021年12月16日(木) 15:00
◆長岡市のチーム河村の一員の本間ちゃんさん
ちぃ〜様、しぃ~様、こにゃにゃちわー
この時期からの新潟の魅力
寺泊の魚の市場通りですね。県内外から、年越し、正月の食材を買いに来る人達で大賑わいです。あぁ~~カニ、タコが食べたくなったよ~
◆燕市のシルバーキングさん
新潟の魅力!
私の住んでる県央地域は温もりと優しさに包まれた人達ばかり。
雨が降ろうが槍が降ろうが毎日子供達の見守りをするボランティアの人達。家で取れた野菜を配ったり、なにかあると自分のことのように心配してくれる近所の人達。
美味しい空気と美味しいお米、そして暖かい人達が沢山いる新潟が本当に大好きです!
◆西蒲区のパチさん
新潟の魅力!
冬はスキー場でエンジョイしたり、温泉で身体の芯から温まることが出来ることですね!
温泉は新潟県30市町村全てにあるので、アチコチ行ってみたいですね~!
来年の予定を書き込みたいので、カレンダーのプレゼントをお願いします!
◆元カピバラ飼育員さん
瓢湖を推します!瓢湖と言えば冬の白鳥のイメージですが、季節によってサクラ、アヤメ、ハスなどの四季折々の植物を楽しめておすすめです。個人的には夏から秋にかけて水鳥たちの子育て姿を観察するのがおすすめです。
2021年12月9日(木) 14:41
◆北区の車麩大好きさん
千景さん、詩菜さん久しぶりに参加します。新潟は南蛮海老、安田温泉やすらぎが養殖してるニジマス名前は「ニジロー」、あと新潟冬の名物珍味と言ったら「ヤツメウナギ」でも今は、なかなか取れなくなりました。また食べたいです。
◆西蒲区のゆまさん
新潟の魅力は、やっぱり今時期の雪景色が最高!寒い中で一番食べるのがラーメン!私は三条燕の背脂ラーメンが大好きです!あの太麺に背脂と煮干し醤油がからんで最高においしい!なぜなら私の親が燕出身で子供の頃から背脂ラーメンを食べていました
◆上越市の釈由美子と誕生日が1日違いさん
新潟の魅力は、長岡市国道8号線沿いにある江口だんご本店の和菓子です。名物のみたらしだんごをはじめ大福、まんじゅう、きんつばなどおみやげに買いたい和菓子ばかりです。さらにあんみつ、かき氷も食べられる甘味処もあります。ドライブがてら立ち寄りたいお店です。カレンダープレゼントほしいです。プレゼントお願いします。
◆秋葉区のやんちゃ坊主の親父さん
これから冬シーズン、雪が本格的に降ってきますね。
正直冬は苦手なのですが、子供達は雪が降るとすごく喜んで遊んでいます。
四季によってまた違う楽しみがあるのも新潟の魅力ですね!!
2021年12月2日(木) 14:41
◆十日町市のかっちゃんさん
とうとう除雪車も出動!ですが、仕事で里の方に行ったらほぼ何もありませんでした。広いし高低差もある新潟県。この差のおかげで綺麗な景色とかが楽しめるんですよね〜。あちこちにある日帰り温泉で、雪見風呂でも楽しみましょうか^_^
◆南魚沼市のコジローさん
智景さん、詩菜さんこんにちは、チャーミング新潟!
寒くなりましたね、この間初雪が降った朝、外を見ると、積雪は少ないので山はまだ黒っぽいのですが、スキー場のゲレンデのところだけ、きれいに真っ白になり、一際目立って綺麗なんです!スキー場か多くある地域の、この時期だけの素敵な景色だと思いました!
◆長岡市のミッチーさん
11月からアオーレ長岡で冬のイルミネーションが行われています。街を明るく心も明るくなるキレイなイルミネーションです。雪が降り大変な冬に向かいますがこのようなイベントで楽しく過ごせるのも新潟の魅力だと思います。
◆燕市のS3号さん
米所新潟!ご飯が美味しいのはもちろんですが、パンが美味しいパン屋さん多いなって最近気づきました!普段米ばかりだから余計美味しく感じるのかな?米粉パンとかもありますけどね