IMFORMATIONインフォメーション
2024年3月29日(金) 13:10
おぢやBravo!最終回を聞いて頂きありがとうございました。
小千谷市総合産業会館サンプラザからお届けいたしました。
久しぶりに村井杏と西方正英と・・・
2人横並びで放送できて嬉しく思います。
さらに、ラジオを聴いて下さったみなさん。
メッセージを送って下さったみなさん!
ありがとうございます!!
公開生放送はたくさんの方が見届けてくださいました。
平日のお昼なのに、私たちの想像を超える観客で・・・感無量でした。
しかも、初代パーソナリティの丸山結ちゃんも来てくれて嬉しかった。
2011年から続いた歴史ある番組が終わるのは残念ですが、
小千谷推しは変わらずです!!!
13年間、小千谷の番組を聴いて下さり本当にありがとうございました!
村井&西方
2024年3月26日(火) 10:16
お相手は村井杏&リポーター西方正英




★おぢやBravo!のYoutubeあり!
出演して頂いたゲストさんなど、
Youtubeでもう一度聞くことができますよ〜!
こちらをクリック〜♪
2024年3月22日(金) 13:10
今週もお付き合いいただき、ありがとうございましたー
ニッシーこと西方正英です!
最後のおぢや宝探しはMt.ファーム若栃の細金創さんインタビューした様子をお伝えしました!
Mt.ファーム若栃は中越地震からの復興活動が評価され、このたび「地域再生大賞 関東・甲信越ブロック賞」を受賞しました!
過疎化が進んでいく集落ではありますが、そんな中でも地域を守っていこうという熱い思いを持った若栃の方々。
農家民宿おっこの木の運営や農業インターンなど様々な活動を通して、地域の活性化に力を注いでいます!
令和4年度には農林水産大臣賞も受賞しており、その活動は高く評価されているのです!
人口減少が叫ばれる昨今ではありますが、若栃の皆さんのように前を向いて進んでいきたいものですね!
それがきっと未来の宝になるんだと思います!
みなさん、これからも色々な小千谷の宝を探していってみてくださいねー!
**************************************************
今週もありがとうございました~!
村井杏でっす!
さぁ・・・!
おぢやBravo!は3月いっぱいで終了ですよ!
そして!
最終回である3/29(金)は・・・
小千谷市総合産業会館サンプラザから
出張生放送でお届けします!
しかも!
小千谷の番組、初代メインパーソナリティー
丸山・・・・・・結ちゃんもゲストで登場!
(丸山と結のあいだに間があるの懐かしい!笑)
最後の最後、サンプラザでお待ちしています!
最終回は決まっているけど
今日もたっぷり小千谷の情報を届けしました~!
まずは・・・
3/23(土)午前11時から午後2時まで、
総合福祉センターさんらっくおぢや2階で、みんなの食堂が開催されます。
みんなの食堂は、子どもも大人も多世代で交流しながら気楽に過ごせる居場所です。
ごはんを食べて、ゆるくつながり、楽しい時間を過ごしませんか。
メニューは大人気のカレー!今回はデザートづくりとマジックショーも一緒に楽しむことできるようです。大人は200円、中学生以下のお子さんは無料です。
当日はみんなの食堂をお手伝いしてくださるボランティアも募集しています。
「わたしこそは!」というあなた!
小千谷市社会福祉協議会0258-83-2340までお問い合わせください。
そして!
毎年恒例のこのイベントが今年も開催されます!
その名も「2024春の快適なくらし展」!
3/23、24(土日)小千谷市三仏生にある草野商店で行われます。
最新のキッチン、お風呂、トイレ、洗面台、ガス・電気・石油機器などをずらりと展示!実際に見て触れて体感できるイベントなんです!
いいなぁ。村井家・・・洗濯機を変えようと検討中なんですよ・・・
乾燥機の機能が壊れてしまってさぁ~・・・行きたい・・・
子供も楽しめる企画たくさんなのよ!
クイズラリーもあるし、豚汁1杯無料だし、ひかり工房さん手作りのトイレットペーパーも貰えるんですよ!ほかにもKids鉄筋おしごと体験コーナー、ハンドメイドグッズの販売、
三仏生繊維の靴下も買えるし、包丁研いでくれるし!
草野商店さんのFBみたけど、ほんと、毎回魅力的なブースが沢山よね~
日曜は子供のヘアアレンジもしてくれるんだね。
「初の入浴VR体験」ってのも気になる!!
当日限りのお得がいっぱいの2024春の快適なくらし展は
3/23,24(土日) 午前9時30分~午後4時までです!
おでかけしてみてくださいね!
そして、胸アツなイベントですよ!!!!!
8/31(土)、小千谷市制施行70周年および中越地震 震災復興記念祭として
ブルーインパルスが飛行します!
ブルーインパルスとは、航空自衛隊に所属する曲技飛行隊(アクロバット飛行チーム)の愛称です!第4航空団飛行群第11飛行隊・・・
スモークで空にハートやさくらの絵を描く演目がありますけど、
小千谷ではどんなフライト内容なんでしょうかね~
っていうか、どこで飛行されるんでしょうかね!
8/31(土)、小千谷で空を見上げてくださいね!
また来週も、小千谷の情報をたくさん届けます!
聞いて下さいね♪
2024年3月18日(月) 10:16
お相手は村井杏&リポーター西方正英
\街ガチャin小千谷の第二弾/

◆本日のメニュ〜◆
✅12:11頃〜「ぶらっとおぢや」
※小千谷市内の情報を紹介します!
・総合福祉センターさんらっくおぢや こども食堂
・草野商店2024春の快適なくらし展
・ブルーインパルス展示飛行
✅12:36頃〜「おぢや宝さがし」
※小千谷市民の方々など、おぢやを知る様々なゲストにご出演いただきます。
ニッシーをはじめ、おぢやBravo!調査隊がお届け!
・今週は小千谷の「若栃」について!
地域再生大賞 関東・甲信越ブロック賞を受賞!?
詳しいお話を細金創さんにお話をお聞きします!
★おぢやBravo!のYoutubeあり!
出演して頂いたゲストさんなど、
Youtubeでもう一度聞くことができますよ〜!
こちらをクリック〜♪
2024年3月15日(金) 13:10
今週もおぢぶらを聴いていただき、ありがとうございましたー!
ニッシーこと西方正英です!
今回のおぢや宝探しは時水に新しく出来たOJIYA SAUNA DENのオーナー黒崎諒さんにインタビューした様子をお伝えしました!
時水は婆清水や時水城が有名ですが、今年新しくサウナがオープンしたのです!
フィンランド発祥のバレルサウナが3棟あり、里山の自然を存分に活かした立地で、開店間もないのにサウナファンを唸らせているようです!
特に水風呂は新潟名水100選にも選ばれている婆清水を利用していることで、とても冷たくて最高なんだとか!
受付や休憩室は文化財の茶室習静庵を改造してあり、観光としても良い場所になっています!
みなさん、ぜひ1度OJIYA SAUNA DENに行ってみてくださいね!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今週もお付き合いありがとうございました~!
村井杏です!
番組でも発表しましたが・・・
おぢやBravo!は今月いっぱいで終了です!!
クーーー!
ついに発表してしまったぁぁぁ!!
4年も担当していたので愛がたっぷり。
小千谷も大好きになった!
3/29(金)、最後の放送は
小千谷市総合産業会館サンプラザから出張生放送です!
お時間を作って是非是非あそびにきてください~!!
しかも当日は、2011年「こいこいおぢやプログラム」
初代メインパーソナリティの丸山結もゲストで来てくれます!!
楽しみです!!!
最後の最後まで、おぢやを盛り上げていきたいと思います!
・・・
そして今週も小千谷の話題をたくさん届けましたよ~
明日明後日は小千谷市立図書館と小千谷市民会館で
小千谷市立図書館閉館イベントが行われますよ~っ
図書館等複合施設ホントカ。のオープンに伴い今の図書館は今月末で閉館します。
図書館のこれまでを振り返るとともに、図書館をホントカ。に見立てて今から様々な
使い方をして楽しむという企画です!
3/16(土)午前10時~午後11時30分
・図書館1階こどもとしょかんで「おはなし会スペシャルバージョン」
・図書館2階で「名前入り箸づくりワークショップ」
・そして夜は図書館でDJイベント!軽食・アルコール販売もある!
・市民会館大ホールで「第2回 西脇順三郎賞連携企画 受賞者との語らい」
・市民会館2階中会議室「ボードゲーム夜会」 などなど
3/17(日) 午前10時~午後6時
・市民会館ホワイエ「ブックマーケット(本のフリマ)」
・市民会館1-2階「ゼロ円ショップ(不用品の無料フリマ)」
・市民会館「魔改造の昼(DIY)※工具を使った民具の改造
・図書館2階「かんたん!しおりづくり&よみきかせ などなど
ちょっと書ききれなかった笑
フィナーレ・座談会「THANK YOU図書館、HELLOホントカ。」では
現図書館の設立時を知る方や小千谷リビングラボ参加者などを交えて、
これまでの図書館のあゆみを振り返るとともに、ホントカ。への期待など話すようです。
この土日は、図書館と市民会館におでかけしてみてはいかがでしょうか~!
もうひとつ!
3/20(水)まで行われている企画「おぢ推しフォトコンテスト」についても
ご紹介させて頂きました。
期間中に「#おぢ推し」をつけて、
おぢ推し(推せる小千谷の写真)を投稿して下さい。
投稿の中から10名様に、小千谷を満喫できる素敵な賞品をプレゼント。
A賞は小千谷市特産品5,000円相当+Amazonギフト券5,000円分、
B賞は小千谷市総合産業会館サンプラザ逸品館の商品券10,000円分、
C賞は小千谷市 居食亭 東忠お食事券10,000円分
すでに色んな投稿がされていますよ~
みやこやのとんかつ定食や、おぢや風船一揆のときの気球!
駅前の錦鯉デザインの地下道入口とポケモンマンホールカードのコラボ写真!
若栃収穫祭での収穫の奉納、池が腹の雪原 etc...
みんなの投稿を見るだけでも「こんな景色が小千谷にあるのか・・・!」と
新しい発見があります。楽しいですね~
投稿はおぢやLINK公式インスタアカウントのストーリーズでもご紹介しています。
小千谷をもっと盛り上げるために、みなさんの力を貸して下さいね。
さらに!
ウクライナから小千谷市で避難生活を送るイリナ・シェフチェンコさんの活動を支援する、チームイリナが3/20(水)サンラックおぢやを会場にマルシェを行います。
時間は午前10時~午後3時まで。
「チームイリナ」は、戦争が続くウクライナ国内で避難生活をする子供たちを助けたいというイリナさんの想いに共感した市民有志が結成したものです。
このマルシェでは、スリランカ料理や手作りパン、お菓子の販売、ものづくり体験、
好きなハーブで調味料を作る香草塩作り、書道体験やイリナさんの焼き付けアートなどがあります。
でもって、午前11時から、
シンガーソングライターのルゥ・ハルベさんのウクレレによる弾き語りライブも予定しています。3/20(水)はサンラック小千谷3階で行われるイリナマルシェにお出かけ下さいね。
また来週も、小千谷の情報をたくさん届けます!
聞いて下さいね♪