5/26 字が上手くなりたい~

2023年5月22日(月) 18:37

今週もお付き合いいただき、ありがとうございましたー!
今回は塩谷町内会長の友野正人さんにお話を伺ってきた様子をお伝えしました!


塩谷という地名の由来は諸説ありますが、『塩』という名前が付く場所は3方が山に囲まれて、一方が開けていると付けられることがあるのだそうです。


そんな塩谷には仙龍神社があり、創建は1600年代前半という文献が残っています。社の天井には諸葛亮孔明や菅原道真などが描かれており、かつて寺子屋として使われていたのだとか。


また塩谷は標高が300メートルほどあるため、ミツガシワ、コウホネ、タヌキモと呼ばれる高山植物が多く見られるのだそうです。

なかでもミツガシワは氷河期からの生き残りの植物らしいです。

ビックリですね!


自然が豊かなところなので、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか!?

それでは、また来週~!

************************************************

今週もありがとうございました!

先週も、インスタグラマーおぢやおやじさんからのメッセージで

ご紹介させて頂きましたが・・・!

明日5/27(土)、片貝の浅田精機さんで「おぢやマルシェ」というイベントが開催されます!

浅田精機さんの駐車場をお借りして、楽しいイベントが行われますよ~。


今回集まった店舗は計14店舗!

浜焼きに串焼き、ローストビーフ丼、柿の種唐揚げ、炭火焼きハンバーグ、

うおぬまのおにぎりや、フードが超充実!

また、ドリンクもスムージーにシェイクとお子さんも大喜びのラインナップ!

もちろん、デザートにはふわっふわなシフォンケーキにそれにピッタリなコーヒーもあります!

さらになんと!ビールにサワーとお酒も出ます!つまみもあるから大満足確定案件!


フードコーナーだけじゃないんです!

かわいいハンドメイドでは、陶土でできた温もりあるブローチに、シェルでできたアクセサリー、

精油100パーセントで香り付けされたアロマワックスサシェ(香り袋)!

ワークショップもあるんです!オイルパステルと指を使って塗り絵感覚で楽しめるチョークアートワークショップ、キッズヘアアレンジやカラーワックス体験もありますよ!

みんなが楽しめるイベントですね!

詳しくはおぢやおやじのInstagramをチェックください〜!


その他にも、

5/29(月)午後3時40分からサンプラザで、読売新聞特別編集委員の

橋本五郎さんの講演会が開催される情報もお伝えしました。


テーマは「どうする地方創生~真の再生は足下から、自らの手で~」!

入場無料!定員は200名です。

お申し込みは一般社団法人 小千谷法人会0258-81-6340まで


6月になると、「牛の角突きばなし」というイベントが開催されるんですね~

小千谷闘牛振興協議会は、6/4(日)の牛の角突き6月場所に合わせて、

闘牛実況解説者 木島良さんによる「牛の角突きばなし」を行う予定です。

定員は20名で、現在参加者募集中。


会場は小千谷闘牛場に近い福生寺(ふくしょうじ)。

午前10時から11時まで木島さんのレクチャーがあり、お昼から角突き観戦。

参加費は2,700円!(屋根付き観覧席チケット、オリジナル手ぬぐい付)

申込みは東山住民センター 0258-59-2003


そして、もうひとつ!

おぢやまつりの開催が決定しました!!


今年は8月25日(金曜日)、26日(土曜日)、27日(日曜日)の3日間の日程で開催します。

おぢやまつり大花火大会は、26日(土曜日)になります。

楽しみですね~!


私、村井は・・・

おぢやBravo!を担当してから初のおぢやまつりです!

去年は・・・新型コロナウイルスに感染して行けなかったんですよねぇ・・・

今年は体調万全にして挑みたい所存でございます!笑



お相手は村井杏&リポーター西方正英



おぢやプロモーションビデオ第1弾!
↑小千谷市公式YouTubeから!

おぢやプロモーションビデオ第2弾!

↑小千谷市公式YouTubeから!


おぢやプロモーションビデオ第3弾!

↑小千谷市公式YouTubeから!


全10種類!コンプリートしましたか~?!
ガチャ設置箇所は・・
イオン小千谷店、小千谷市総合産業会館サンプラザ、
市民の家 小千谷信濃川水力発電館おぢゃ~る、高の井酒造ゆきみず庵、
小千谷市総合体育館、クレープハウス星野屋、手打ちラーメン勝龍!


★小千谷の歴史、今の小千谷の情報をたっぷりお届け!
あなたの知っている小千谷の話も大募集。
どんな些細な事でもかまいません!
あなたの情報をもとに我々が取材をさせて頂きます~♪

そして!
小千谷でお勧めしたいもの、
行ってきた報告!
取材して欲しいお店のことも・・・!
あなたの”おぢやメール”を待っています~っ

今週も自由にあなたからのメッセージをお待ちしています♪


◆本日のメニュ〜◆


✅12:11頃〜「ぶらっとおぢや」

※小千谷市内の情報を紹介します!


・5/27(土)おぢやマルシェ

・5/29(月)橋本五郎 講演会

・6/4(日)小千谷闘牛振興協議会 牛の角突きばなし

・福岡県の会社が小千谷縮を使用して洋服を制作


✅12:36頃〜「おぢや宝さがし」
※小千谷市民の方々など、おぢやを知る様々なゲストにご出演いただきます。
 ニッシーをはじめ、おぢやBravo!調査隊がお届け!


・今週は小千谷の「塩谷」地域に突撃!

 塩谷町内会長 友野正人さんにインタビュー。

 

★おぢやBravo!のYoutubeあり!

出演して頂いたゲストさんなど、Youtubeでもう一度聞くことができますよ〜!

こちらをクリック〜♪


5/19 今週末も元気に!

2023年5月15日(月) 18:37

今週もありがとうございましたー!


今週は東小千谷の大部分を占めるひ生の町内会長杵渕昌司さんにインタビューしてきました!


ひ生には、かつてひ生氏という人が治めており、その名前を取ってひ生と呼ばれるようになったのだそうです。


その後、上杉家の時代になると平子氏が治めるようになりましたが、今でもその名前が残っています。

そんなひ生には当時の城跡である、ひ生城跡があり今でも当時の堀の形跡を見られるのだそうです!


ひ生城に至るためには3つの山道があり、現在は遊歩道にも指定されているため、年間を通して多く人に親しまれているとのこと。
そして当時のひ生は、三国街道である陸路と信濃川の水路が交わる要所で大変栄えていたそうですね。


そんな景色をひ生城からは見られるそうなので、ぜひ登ってみてください!

次回もお楽しみに!

***********************************************


今週も、ありがとうございました!

先日もご紹介しましたが、

今回は図書館を中心としたさまざまな機能が融合する新しい複合施設が本町に

誕生するにあたり愛称を募集している話題もお届けしましたっ。


愛称の基準及び条件は、施設の目的や特性がイメージできるもの、

わかりやすく親しみやすいもの、複合施設全体で一つの愛称であること、

自作で未発表のもの・・・!

年齢・居住地を問わず、どなたでも応募可能。応募点数は一人3点まで。


募集期間は5月31日(水曜日)まで。

「これだ!」というものを考えて、応募してみて下さいね。

最優秀賞受賞者には、賞金5万円と記念品(地元特産品)が貰えますよ!

詳しくは、小千谷市にぎわい交流課 複合施設開設準備室まで。


そして、小千谷に遊びに来たときは、スタンプラリーも楽しんでくださいね!

去年6月に公開された映画「峠-最後のサムライ-」の主人公であり、

長岡藩家老の河井継之助・・・。

小千谷市は、河井継之助にゆかりのある土地であり、

映画のロケ地となった施設が数多くある“聖地巡礼”のスポットとしても注目されています。


5/28(日)まで、

「河井継之助ゆかりの地めぐり おぢやデジタルスタンプラリー」開催中!

小千谷の街歩きを楽しみながら、

河井継之助の足跡と小千谷市の歴史・文化に触れてみませんか?

おぢやデジタルスタンプラリーとは、小千谷市内の4カ所をめぐり、

よし太くん出演動画を見て、

最後のキーワードをつなぐと応募できるというもの。


まずは、市内4カ所にあるスタンプラリーのボードポスターを見つけることからスタート!(錦鯉の里、西脇邸、慈眼寺、東忠にあるよ!)

で、ポスターをスマホやタブレットで読み取って、動画を見る・・・

その動画にキーワードが表示される。 

必要なのはスマホだけってことなんですね~!簡単っ!

ちなみに、賞品は新潟銘醸の日本酒です!

施設は全て徒歩圏内なので、小千谷観光を楽しみながらスタンプを集めて下さいね。


5/20まで、春の全国交通安全運動を行っています。

スローガンは「守ろうよ 未来につながる 小さな手」


横断歩道の近くでは、横断者や横断しようとしている歩行者がいないか

よく確認し、減速や停止をしましょう!

令和4年中、歩行者の死者は15人、負傷者は449人でした。

このうち子供の歩行者は36人でした。


5月から6月にかけて特に歩行中の児童の交通事故が増加する傾向があります。

その大半は下校中の事故だそうです。

運転者も思いやりのある運転を行い、交通安全を心がけて下さいね。

そして、こどもは大人の行動をよく見ています。

信号無視や斜め横断をマネして道路に飛び出す恐れがあります。

まずは私たち大人がしっかりと交通ルールを守り、こどものお手本になりましょう!



お相手は村井杏&リポーター西方正英



おぢやプロモーションビデオ第1弾!
↑小千谷市公式YouTubeから!

おぢやプロモーションビデオ第2弾!

↑小千谷市公式YouTubeから!


おぢやプロモーションビデオ第3弾!

↑小千谷市公式YouTubeから!


全10種類!コンプリートしましたか~?!
ガチャ設置箇所は・・
イオン小千谷店、小千谷市総合産業会館サンプラザ、
市民の家 小千谷信濃川水力発電館おぢゃ~る、高の井酒造ゆきみず庵、
小千谷市総合体育館、クレープハウス星野屋、手打ちラーメン勝龍!


★小千谷の歴史、今の小千谷の情報をたっぷりお届け!
あなたの知っている小千谷の話も大募集。
どんな些細な事でもかまいません!
あなたの情報をもとに我々が取材をさせて頂きます~♪

そして!
小千谷でお勧めしたいもの、
行ってきた報告!
取材して欲しいお店のことも・・・!
あなたの”おぢやメール”を待っています~っ

今週も自由にあなたからのメッセージをお待ちしています♪


◆本日のメニュ〜◆


✅12:11頃〜「ぶらっとおぢや」

※小千谷市内の情報を紹介します!


・来年6月に完成予定の図書館等複合施設の愛称募集

・河井継之助ゆかりの地めぐり おぢやデジタルスタンプラリー

・春の交通安全運動


✅12:36頃〜「おぢや宝さがし」
※小千谷市民の方々など、おぢやを知る様々なゲストにご出演いただきます。
 ニッシーをはじめ、おぢやBravo!調査隊がお届け!


・今週は小千谷の「ひ生」地域に突撃!

 町内会長 杵淵昌司さんにインタビュー。

 

★おぢやBravo!のYoutubeあり!

出演して頂いたゲストさんなど、Youtubeでもう一度聞くことができますよ〜!

こちらをクリック〜♪


5/12 ゆるりと頑張りませう

2023年5月8日(月) 10:49

今週も聴いていただき、ありがとうございましたー!

今回は旭町の清水さん、覚張さんにお話を伺ってきた様子をお伝えしました!



旭町はかつて、ひ生の一部であり田んぼと養鯉池ばかりで今のように住宅や商業施設はまったく無かったんだそうです。

びっくりですよね!

それが上越線の小千谷駅が出来て、小千谷高校や東小千谷小学校が開校したことで多くの人が集まってきて、住居が沢山出来たことで旭町として独立したと語っておられました。


そんな旭町にある小千谷高校ですが、120年以上の歴史があり、これまで多くの著名人を輩出してきました!

中でも小千谷で知らない人はいないであろう西脇順三郎さん!


ノーベル文学賞にもノミネートされたことがある偉人ですが、小千谷高校をはじめとした市内の学校の校歌を多く作られた方です。

今回のインタビューでは、そんな西脇先生の作った小千谷高校の校歌を清水さんと覚張さんに歌っていただきました!


お二人が学ランを着て校歌を歌っている姿が目に浮かびましたね!

次回も新たな小千谷の歴史を掘り起こしたいと思います!

お楽しみに!


*******************************************************

今週もありがとうございました~!

ぶらっとおぢやのコーナーでは、3つの情報をご紹介しました!


5/27(土)、午前9時30分から午前11時頃まで、

ウォーキングイベント「こいこい健康ウォークが開催されます。


信濃川河川公園駐車場に集合して、

小千谷リバーサイトウォーキングコース(約8キロ)を約90分歩きます。

運動したあとのご飯って美味しいですよね。

こいこい健康ウォークは、なんと、おにぎり弁当がついてきます!

たくさん歩いたあとに家族や友達とお弁当を食べるのは楽しいですよね。


現在、参加してくれる小学生以上の市内在住、在勤の方を募集中!

参加費は1,000円です。

申込みは、小千谷市総合体育館 こいこいスポーツクラブおぢやまで。

締め切りは5/22(月)まで!

参加される際は、飲み物や帽子、タオルも持って行ってくださいね。


そして、もうひとつ!ウォーキングイベントの案内です!

6/4(日) 「第35回東小千谷健康ウォーク」が開催されます。

市内4カ所あるポケふたを巡る約10キロのコース。


「ポケふた」とはポケモンの絵が描かれたマンホール蓋で、

小千谷市には、中部地方で初めて設置されました。

小千谷のポケふたはコイキングです。


〈ポケふたの設置箇所〉

・小千谷駅前 錦鯉地下道植栽部分

・小千谷市役所 錦鯉鑑賞池

・小千谷市総合体育館 正面玄関付近

・錦鯉の里 正面玄関前の駐車場


この4カ所を巡るウォーキングなんですね~!

午前10時に勤労青少年ホーム前からスタート!

参加費は事前申込み500円、当日申込み600円

電話でも申し込み可能です。お問い合わせは勤労青少年ホーム0258-82-8510まで


さらに!

先進7ヶ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議が新潟市で明日まで行われています。

「錦鯉発祥の地」を世界にPRしようと、長岡、小千谷両市の関越自動車道、北陸自動車で、「錦鯉柄」の吹き流し(風の強さ、向きを運転手に伝えるもの)が設置されています。


リスナーさんからも「見たよ!」というメールが届いていました!


吹き流しは長さ2メートル!

高速道で通常使用されている吹き流しと同じサイズだそうです。

人気品種の「昭和三色」をイメージしてメッシュの布地に白、赤、黒の模様を配してデザインされています。高速道の計12か所に取り付けられています。


5/14まで掲げられているということで、

この週末にお出かけする方も今から見るチャンスはありますよね!

錦鯉柄の吹き流しは、秋の錦鯉品評会シーズンにも約2週間設置されるほか、

来年以降も春秋の同時期に掲げられる予定です。

季節の風物詩になるのかな~?

さすが、錦鯉発祥の地、小千谷市!



お相手は村井杏&リポーター西方正英



おぢやプロモーションビデオ第1弾!
↑小千谷市公式YouTubeから!

おぢやプロモーションビデオ第2弾!

↑小千谷市公式YouTubeから!


おぢやプロモーションビデオ第3弾!

↑小千谷市公式YouTubeから!


全10種類!コンプリートしましたか~?!
ガチャ設置箇所は・・
イオン小千谷店、小千谷市総合産業会館サンプラザ、
市民の家 小千谷信濃川水力発電館おぢゃ~る、高の井酒造ゆきみず庵、
小千谷市総合体育館、クレープハウス星野屋、手打ちラーメン勝龍!


★JA越後おぢや 
おぢやで作った魚沼産コシヒカリ
3kgを5名様にプレゼント!

↑応募はプレゼントページから↑
↑画像をクリック↑
応募締め切りは5/18(木)まで

★小千谷の歴史、今の小千谷の情報をたっぷりお届け!
あなたの知っている小千谷の話も大募集。
どんな些細な事でもかまいません!
あなたの情報をもとに我々が取材をさせて頂きます~♪

そして!
小千谷でお勧めしたいもの、
行ってきた報告!
取材して欲しいお店のことも・・・!
あなたの”おぢやメール”を待っています~っ

今週も自由にあなたからのメッセージをお待ちしています♪
先週は暑くて半袖で出かけた日があったのに
今週はとても肌寒いのね・・・
こりゃ~カラダがビックリするわよ。
そして、我が子たちよ・・・
食事中に昆虫図鑑を見るのはやめておくれ・・・


◆本日のメニュ〜◆


✅12:11頃〜「ぶらっとおぢや」

※小千谷市内の情報を紹介します!


・こいこい健康ウォーク

・第35回 東小千谷健康ウォーク

・高速道 錦鯉デザインの吹き流し(見た方いますか!?)


✅12:36頃〜「おぢや宝さがし」
※小千谷市民の方々など、おぢやを知る様々なゲストにご出演いただきます。
 ニッシーをはじめ、おぢやBravo!調査隊がお届け!


・今週は小千谷の「旭町」地域に突撃!

 清水敏雄さんにインタビュー。

 

★おぢやBravo!のYoutubeあり!

出演して頂いたゲストさんなど、Youtubeでもう一度聞くことができますよ〜!

こちらをクリック〜♪


5/5 ごーーーるでんうぃーーーーくさなか!

2023年4月30日(日) 10:49

今週もありがとうございました!
ニッシーこと西方正英です!


今週は東栄町の宝、川岸屋旅館の久保田陽子さんにインタビューしてきました!



かつては千谷川にあった旅館は昭和のはじめに今の東栄町に移ってきたのだそうです。


戦前から街の玄関口で小千谷を見守ってきた川岸屋旅館。

女将の久保田さんも幼い頃から店頭に達、たくさんの宿泊客を見てきたのだそうです。


戦時中にはお金があっても食料がないため泊めてあげることができず、今でも当時を思うと心が苦しいと涙を浮かべておられました。

東栄町は今でこそ、以前のように活気がありませんが、これから沢山の人に訪れてもらい、盛り上がってもらいたいとのことでした!

小千谷駅もあるし、工夫次第では活気も戻りそうですよね!
次回もお楽しみにー!!!

************************************************
今日もありがとうございました。

GW後半戦、おでかけしている方も多いようですね~

私と同じお仕事チームのみなさんはお疲れ様です!!!(敬礼!


今日は、令和6年6月に完成予定の

図書館を中心としたさまざまな機能が融合する新しい複合施設の愛称募集の話題も

お届けしました。

愛称の基準及び条件は、施設の目的や特性がイメージできるもの、

わかりやすく親しみやすいもの、複合施設全体で一つの愛称であること、

自作で未発表のもの・・・!

なんだろう。どんな名前がいいかな~

名前付けるセンスがないからな~笑


年齢・居住地を問わず、どなたでも応募可能。応募点数は一人3点まで。

募集期間は5月31日(水曜日)まで。

「これだ!」というものを考えて、応募してみて下さいね。

最優秀賞受賞者には、賞金5万円と記念品(地元特産品)が貰えますよ!

詳しくは、小千谷市にぎわい交流課 複合施設開設準備室まで。


そしてみなさんはリニューアルされた道の駅ちぢみの里には行かれましたか!?

指定管理者変更のため、一時お休みしていた湯どころ ちぢみの里!

リニューアルをして、現在元気に営業中です!ホームページも一新されました。


変わらず、トロリとした泉質が特徴の天然温泉!

ややぬるめの温泉ですので、じっくりと湯にひたれて、ゆったりと疲れがとれると思いますよ~

“源泉かけ流し風呂”や“展望露天風呂”もぜひ、一度おためしください。

和風風呂・洋風風呂の入れかえは、日替りです。

利用料金は、中学生以上が900円、小学生は500円(夜8時以降の利用は割引されます)

食事も色々とありますよ。

お蕎麦は「小千谷そば和田」の蕎麦を使用。

先日ニッシーと駅前の和田そばに食べにいきましたよね~!

野菜天ぷら蕎麦、最高に美味しかった~

ってことで、ちぢみの里でも和田そばが食べられるわけです!

他にも、一品メニューやお子様ランチ、デザートもたくさんあります。

温泉に浸かって、美味しいモノを食べる・・・最高ですよ!

詳しくは、道の駅 ちぢみの里のHPをチェック!


GWの牛の角突き初場所も無事に開催されました。

いい天気だったようです~楽しまれたみなさんが羨まし井です!

今度、角突きに遊びに行った際に食べて貰いたいのが、

手打ちラーメン勝龍のラーメン!

『勝龍×牛の角突き』のコラボ企画を行っているんですね!

小千谷闘牛の力強さと勝龍さんの迫力が融合したメニューで、

「巨大豚の角煮二本入り 小千谷闘牛ラーメン ガッツン 辛みそ味」

② 「巨大豚の角煮二本入り 小千谷闘牛ラーメン ガッツン まろ塩味」

両方とも1,550円

写真を見てびっくり・・・巨大ぶたの角煮が2本も入っている!

インパクトがすごいラーメンですよ!!!


勝龍さんと言えば、

みそ醸造の山崎醸造さんが勝龍監修の「みそラーメンのもと」を発売しましたよね!

にんにくや辛み調味料でパンチを効かせたコクのあるスープが家でも味わえるんですよ!


みそも4種類をブレンド。

ラーメンだけじゃなく、チャーハンとかでも良いってことで、我が家も買って試しました~!

美味しかったです~!

ラーメンのもとは200ml入りで646円(薄めて使うタイプだよ!)

勝龍のほか、新潟ふるさと村、JR長岡駅構内のぽんしゅ館長岡駅店でも購入可能です。

ちなみに牛の角突き・・・次回の取り組みは6/4(日)です。


GWは暑い日も多かった。

夏も近いのか!?と感じてしまう暑さ・・・

さあ、みなさん!夏が来る前に、エアコンクリーニングはいかがでしょうか? 

リフォームも介護もできる便利屋本舗ハイハイネットでは、 

エアコンもピカピカにクリーニング! 


表面カバー、フィルター、冷却フィン、羽の汚れ落とし、 

除菌、カビ除去、悪臭除去・・・ 

プロの技でおうちのエアコンがピカピカに大変身しますよ~。 


通常壁掛けタイプの料金は、 

1台目が税込み13,800円、2台目以降1台につき税込み8,800円。 

まとめてお願いするとお得になるんですね。 


さらに、ポスティングチラシが入っていた方はそちらをお持ちいただくか、

またはLINEのお友達追加するともらえるクーポンをご用意いただくと

合計料金より1,000円引きになるそうですので、

詳しくはハイハイネット0120-27-8181までご連絡してくださいね。


来週もたくさん小千谷の情報をお届けしまーーす!


お相手は村井杏&リポーター西方正英



おぢやプロモーションビデオ第1弾!
↑小千谷市公式YouTubeから!

おぢやプロモーションビデオ第2弾!

↑小千谷市公式YouTubeから!


おぢやプロモーションビデオ第3弾!

↑小千谷市公式YouTubeから!


全10種類!コンプリートしましたか~?!
ガチャ設置箇所は・・
イオン小千谷店、小千谷市総合産業会館サンプラザ、
市民の家 小千谷信濃川水力発電館おぢゃ~る、高の井酒造ゆきみず庵、
小千谷市総合体育館、クレープハウス星野屋、手打ちラーメン勝龍!


★小千谷の歴史、今の小千谷の情報をたっぷりお届け!
あなたの知っている小千谷の話も大募集。
どんな些細な事でもかまいません!
あなたの情報をもとに我々が取材をさせて頂きます~♪

そして!
小千谷でお勧めしたいもの、
行ってきた報告!
取材して欲しいお店のことも・・・!
あなたの”おぢやメール”を待っています~っ

今週も自由にあなたからのメッセージをお待ちしています♪

◆本日のメニュ〜◆


✅12:11頃〜「ぶらっとおぢや」

※小千谷市内の情報を紹介します!


・図書館等複合施設 愛称募集

・道の駅ちぢみの里

・手打ちラーメン勝龍×牛の角突きコラボ企画


✅12:36頃〜「おぢや宝さがし」
※小千谷市民の方々など、おぢやを知る様々なゲストにご出演いただきます。
 ニッシーをはじめ、おぢやBravo!調査隊がお届け!


・今週は小千谷の「東栄」地域に突撃!

 川岸旅館 久保田陽子さんにインタビュー。

 

★おぢやBravo!のYoutubeあり!

出演して頂いたゲストさんなど、Youtubeでもう一度聞くことができますよ〜!

こちらをクリック〜♪


4/28 ごーーーるでんうぃーーーーくまぢか!

2023年4月26日(水) 10:49

今週もありがとうございました!

ぶらっと小千谷のコーナーでは、

リフォームも介護もできる便利屋本舗ハイハイネットで

5/18/31の期間行われる、窓のリフォームキャンペーンについてご紹介しました。

 

現在、内窓リフォーム補助金の国策で、

断熱性能がアップする窓に交換リフォームをすると、

1戸あたり最大200万円の補助金が出る制度がありますが、

ハイハイネットもそれに合わせて、

窓のリフォームをしてくださった方には日用品プレゼントする

キャンペーンを期間限定で実施しているそう!

 

おすすめのリフォームはプラメイクEⅡ(イーツー)とのことですよ~

また、補助金には条件がありますので、

詳しくはハイハイネットにお問い合わせ下さいね。


そして、ニッシーも太々神楽で出演する西脇邸GWイベントも!

5/34(水・木)午前945分~午後5時まで「小千谷豪商の館 西脇邸」で

ゴールデンウィークイベントが行われます。


出演者、参加者は総勢51組!過去最高の参加者だそう!

瞽女唄も披露されるそうです!

GWはおでかけください~!!


そして、ちょいと先ですが、

5/27()、午前930分から午前11時頃まで開催される、

ウォーキングイベントもご案内しました。

 

信濃川河川公園駐車場に集合して、

小千谷リバーサイトウォーキングコース(8キロ)を約90分歩きます。

 

運動したあとのご飯って美味しいですよね。

こいこい健康ウォークは、なんと、おにぎり弁当がついてきます!

たくさん歩いたあとに家族や友達とお弁当を食べるのは楽しいですよね。

 

現在、参加してくれる小学生以上の市内在住、在勤の方を募集中!

参加費は1,000円です。

申込みは、小千谷市総合体育館 こいこいスポーツクラブおぢやまで。

締め切りは5/22()まで!

参加される際は、飲み物や帽子、タオルも持って行ってくださいね。


おぢや宝さがしは「土川地域」を調査!

やはりここは魚沼神社が自慢。

歴史もあって、上杉謙信も立ち寄った場所なんですって。


受け継がれている太々神楽をこれからも受け継いでいけるように奮闘しておりました。

ニッシーが「僕らが受け継いでいきます」と言っていましたね!男らしい!

ということで、今週は魚沼神社 太々神楽保存会の会長をしていたこともあった

山岸久一さんにお話を伺ってきました。

地元のみなさんは屋号である「山粂さん」と呼んでいます。



お忙しい中、インタビューを引き受けて下さり、ありがとうございました!



お相手は村井杏&リポーター西方正英



おぢやプロモーションビデオ第1弾!
↑小千谷市公式YouTubeから!

おぢやプロモーションビデオ第2弾!

↑小千谷市公式YouTubeから!


おぢやプロモーションビデオ第3弾!

↑小千谷市公式YouTubeから!


全10種類!コンプリートしましたか~?!
ガチャ設置箇所は・・
イオン小千谷店、小千谷市総合産業会館サンプラザ、
市民の家 小千谷信濃川水力発電館おぢゃ~る、
小千谷市総合体育館、クレープハウス星野屋、手打ちラーメン勝龍!


★小千谷の歴史、今の小千谷の情報をたっぷりお届け!
あなたの知っている小千谷の話も大募集。
どんな些細な事でもかまいません!
あなたの情報をもとに我々が取材をさせて頂きます~♪

そして!
小千谷でお勧めしたいもの、
行ってきた報告!
取材して欲しいお店のことも・・・!
あなたの”おぢやメール”を待っています~っ

明日からGWですか~!
私は日常って感じ。
5/1.2は平日だから仕事ですし、
5/3は番組準備、5/4.5は生放送ですしおすし。
5/6もイベントありますしおすし。
隙間ねらって遊びたいと思います~♪

あなたの予定、教えてくださいね~!

◆本日のメニュ〜◆


✅12:11頃〜「ぶらっとおぢや」

※小千谷市内の情報を紹介します!


・便利屋本舗ハイハイネット

・小千谷豪商の館 西脇邸GWイベント

・こいこい健康ウォーク


✅12:36頃〜「おぢや宝さがし」
※小千谷市民の方々など、おぢやを知る様々なゲストにご出演いただきます。
 ニッシーをはじめ、おぢやBravo!調査隊がお届け!


・今週は小千谷の「土川」集落に突撃!

 魚沼神社太々神楽保存会 山岸久一さんにインタビュー。

 

★おぢやBravo!のYoutubeあり!

出演して頂いたゲストさんなど、Youtubeでもう一度聞くことができますよ〜!

こちらをクリック〜♪