9/23 遠足

2022年9月22日(木) 7:16

今日もお付き合いありがとうございました!

村井杏です!

3連休楽しんでいますか~?

天気がいまいちですが・・・

明日の午後からは回復してくるそうです!



今日、番組内でご案内したイベント情報です~

まずは、ペアレントトレーニング講座!

“子供のことを叱ってばかり”“どうしたら子供ともっといい関わり方ができるんだろう”

“子供の困った行動への対応の仕方がわからない”と感じている方はいませんか?


ペアレントトレーニング講座は、子供と保護者の行動を分析しながら

発達障害など、特製のあるお子さんへの指示の出し方や、褒め方など、

具体的な対応を学ぶ、保護者向けのトレーニングプログラムです。

このペアレントトレーニング講座で、「子供との関わり方」を具体的に学んでみませんか?


講師は、新潟大学教職大学院 教育実践学研究科 長澤正樹さん。


日時は10/8(土)、15(土),11/26(土)の午後1時30分~午後3時まで。

定員は15名、会場は小千谷市民会館です。

保育ルームもあり、講義中に未就学児のお子さんを預けることも可能です。


【昨年度の参加者のみなさんの声】

・日々の実践の方向性を見いだすことができた

・発達障害について同じような悩みを持つ方がいるとわかり、心強い気持ちになった

・親の接し方、関わり方で子供の様子が変わっていくのを実感した

・親の心の持ち方、気持ちの理解、叱り方がとてもわかりやすかった

・グループの皆さんといろいろなお話をすることが出来て良かった

・・・などなど


ひとりで悩まず、参加してみませんか?

申し込み締め切りは9/30まで!

小千谷市民会館0258-82-9111までお問い合わせ下さい。



そしてトリムウォーキング!

10/10(月・祝)スポーツの日

3年ぶりに、第43回小千谷トリムウォーキング大会が開催されます。


小千谷市内を巡る3つのコースから選べます。


①わくわくコース/白山運動公園へ行き、アトラクションゲームに挑戦する3.5キロのコース!

(小さいお子さんも一緒に参加できます)

②8キロコース/総合体育館と太田ダムを往復する、

のんびりウォーキングを楽しみたい方におすすめのコース

③12キロコース/太田ダム、お満ヶ池をまわる本格的なウォーキングコース


参加特典→オリジナルトートバック&錦鯉カードプレゼント

ゴール特典→おいしいドリンク&スイーツプレゼント、ゼッケン提示で施設割引入館など


参加費は大人500円、小・中学生は300円、未就学児は無料です。

お申し込みは、小千谷市総合体育館窓口が10/7まで、

インターネットだと10/3までですよ。

小千谷市総合体育館 0258-83-0077


来週も小千谷の情報満載でお届けします♪


・・・



FM-NIIGATA本社スタジオから生放送でお送りますよ!


お相手は村井杏&リポーター西方正英




おぢやプロモーションビデオ第1弾!
↑小千谷市公式YouTubeから!

おぢやプロモーションビデオ第2弾!

↑小千谷市公式YouTubeから!

★★プレゼント★★

JA越後おぢや 
おぢやで作った魚沼産コシヒカリ
新米3kgを5名様にプレゼント!
 
魚沼産コシヒカリ美味しさの三つの条件

①水…!
日本有数の豪雪地帯小千谷。
山々に降り積もった雪がミネラル豊富で清冽な雪解け水となり水田を潤します。

②地形…!
小千谷は山間地特有の「昼夜の寒暖の差が激しい」地形にあり、
この気候条件はお米の美味しさの一つとなっています。

③土壌…!
小千谷の田んぼは非常に粘土質の強い肥沃な土壌からできているため
水張が良く栄養が稲に行き届き均一で美味しいお米が収穫できます。

そんな美味しい小千谷のお米を是非食べてみて下さいね♪

応募締め切りは9/29(木)23:59まで!!

当選は発送をもってかえさせて頂きます。
たくさんのご応募お待ちしています♪


★今週のテーマは「遠足」


行楽の秋、遠足シーズンですね~。
小学校の時は遠足で登山があった気がします。
(だいぶ記憶も薄いのですが・・・笑)
娘が通う保育園では10月に歩き遠足があり、
近くの公園まで行くようですよ。

あなたの遠足の思い出を教えて下さい。

・お弁当を忘れた
・虫に刺された
・楽しみにしていたのに風邪をひいた
・おやつは300円までって本当にあったルール?
 (バナナはおやつに含まれませんか?笑)

などなど、色んな角度からのメッセージをお待ちしています♪


◆本日のメニュ〜◆

 
●12:12頃〜「おぢプロ配信」
※おぢやプロモーションプロジェクト!


これまでのプロモーションビデオについてご紹介!


●12:24頃〜「おぢや宝さがし」
※小千谷市民の方々など、おぢやを知る様々なゲストにご出演いただきます。
 番組リポーターの西方正英がお届け!


・日本酒ルネサンス倶楽部 樋口隆司さん ご出演


●12:41頃〜「ぶらっとおぢや」
※小千谷市内の情報を紹介します!


・ペアレントトレーニング講座

・トリムウォーキング

・第37回 明るい東小千谷の集い


★おぢやBravo!のYoutubeあり!

出演して頂いたゲストさんなど、Youtubeでもう一度聞くことができますよ〜!

こちらをクリック〜♪

9/16 すごいぞ!じいちゃんばあちゃん

2022年9月14日(水) 7:16

今日もお付き合い頂きありがとうございました~!

3連休の方、ゆっくりしてくださいね~


今週ご案内した小千谷情報です♪


まずは、

9/17(土)、9/18(日)に開催されるホットプラザ祭!

2日間に渡り開催されるこのイベント・・・!


9/17(土)午後6時から、東小千谷体育センターで前夜祭開催。

イルミネーションやキャンドルナイトでキラキラした空間が楽しめるそうですよ

そして、9/18(日)午前10時からは防災公園で、フリーマーケット、

消防車、パトカー道路パトロール車の展示などもあります!

入場料無料ですので、ごの週末、いかがでしょうか~



スポーツの秋にしませんか?

こいこい健康ウォーク開催です。

小千谷のウォーキングロードを楽しく歩き、自然を満喫!

しかも特製お弁当付きのウォーキングイベントですよ~

9/24(土)午前9時30分から11時30分まで。

防災公園駐車場に集合してスタートです。


小学生以上の市内在住、在勤の方が対象です。

小学生は保護者の方と一緒にご参加くださいね。

定員は30名、参加費は1000円です。


ウォーキングポールが必要な方は貸し出しもあるとのことですので、

申し込みの際にお伝え下さい。

申し込みは今日まで!!

NPO法人こいこいスポーツクラブおぢやまでお問い合わせ下さいね。



勤労青少年ホームで「第37回 明るい東小千谷の集い」開催!

東小千谷地区を中心に小千谷で活動している団体や個人の芸能、

芸術発表会を見に行きませんか?


開催日時は10/15(土)午後1時~午後5時まで

10/16(日)は午前10時~お昼12時まで


観覧無料ですが、芸能発表観覧は事前申し込みが必要です。

申し込み受付期間は9/20(火)午前9時~10/7(金)午後9時まで。

いずれも平日のみです。

勤労青少年ホーム窓口か、電話でお申し込み下さい。



・・・





FM-NIIGATA本社スタジオから生放送でお送りますよ!


お相手は村井杏&リポーター西方正英




おぢやプロモーションビデオ第1弾!
↑小千谷市公式YouTubeから!

おぢやプロモーションビデオ第2弾!

↑小千谷市公式YouTubeから!


今週のテーマは「すごいぞ!じいちゃんばあちゃん」


9/19は敬老の日~
今年は孫一同でコーヒーゼリーをプレゼントする予定です。
我が家の母方のばあちゃんは90歳。
ずいぶんと足腰が弱ってきているようですが、元気です。
「フワちゃんが~」とか「Snow Manが~」と会話に出てくるので
若いなぁと感心しています!笑

じいちゃんは、ずいぶん前に他界しましたが、
大工で寡黙なタイプでしたね~
村井の実家もおじいちゃんが建てました!
そういえば、じいちゃんが大好きな刺身をよく横取りしていたものです。
じいちゃんごめんよ。

敬老の日も近いので、
ばあちゃんじいちゃん自慢をしましょう~!

などなど、色んな角度からのメッセージをお待ちしています♪


◆本日のメニュ〜◆

 
●12:12頃〜「おぢプロ配信」
※おぢやプロモーションプロジェクト!


これまでのプロモーションビデオについてご紹介!


●12:24頃〜「おぢや宝さがし」
※小千谷市民の方々など、おぢやを知る様々なゲストにご出演いただきます。
 番組リポーターの西方正英がお届け!


小千谷青年会議所 ときめき創生委員会委員長 関洋平がゲストで登場!

 9月25日(日)に開催する「ときめきフェスティバル」についてお聞きします。


●12:41頃〜「ぶらっとおぢや」
※小千谷市内の情報を紹介します!


・9/24(土)に開催! こいこい健康ウォーク

・9/17、18(土日)に開催! ホットプラザ祭

・10/15.16(土日)に開催! 第37回 明るい東小千谷の集い

・錦鯉デザインの遊具


★おぢやBravo!のYoutubeあり!

出演して頂いたゲストさんなど、Youtubeでもう一度聞くことができますよ〜!

こちらをクリック〜♪

9/9 片貝まつり

2022年9月6日(火) 7:16

きょうもお聴き頂きありがとうございました!

村井杏です~。

片貝まつり、楽しんで下さいね!!

感想メッセージもお待ちしていますね~!!


さて、今週ご案内したおぢや情報です!


まずは、「プレミアム付き商品券」!

事業者の経営支援と消費喚起のため、プレミアム付商品券 第四弾を発行。

購入方法や使用できるお店の詳細は、広報おぢや10月号に折り込み予定とのこと。

以前、にっしーも購入していたね~

購入できる方は小千谷市内在住の方。

販売は10/1(土)から10/21(金)、

1冊6500円分(500円×13枚)の商品券を5000円で購入することが出来ます!

1世帯2冊まで購入可能!(使用期限は11/30まで

これはとってもお得!!差額分でおいしいご飯が食べられますね~

第4弾おぢやプレミアム付商品券について、

くわしくは小千谷商工会議所までお問い合わせ下さい。


「4代目牛太郎」についての話題もお届けしました。

先日、小栗山の小千谷闘牛場で牛の角突きが開催され、

4代目となる牛太郎がお披露目されました。

牛太郎は東山小学校の児童が、総合学習の一環として大切に育てている角突き牛です。

3代目の牛太郎は、8月場所の後に体調を崩してしまったため、

ふるさとの岩手県に帰ることになりました。

そして、これまで「福虎」という名前で活躍していた牛が、新しく4代目の牛太郎となりました。

東山小学校の児童たちが、これまでどおり心を込めてお世話をするそうです。

4代目の牛太郎は、10月2日(日曜日)から出場する予定です。


そして!

今年もこの季節がやってきました。鷹を見る季節到来です!

9/17(土)、9/25(日) 午前9時~午前11時30分まで

おぢやクラインガルテンふれあいの里で開催。

本州屈指の「タカの渡り」観察スポット、山本山高原で、

南の国へ渡るワシタカを観察しませんか?

経験豊富なネイチャーガイドが飛翔しているタカの識別や観察のポイントをご案内。

タカは、雨の降った翌日か翌々日の晴天の日の午前中(9時~12時くらいまで)に多く出現する傾向があるそうです。そういう勉強になるお話も聞きながら観察できるのかな~


申し込みは先着10名!参加費は500円です。

双眼鏡があるといいかもしれないですね~

申し込み・お問い合わせは山本山ネイチャーアカデミーのHPまで。


最後は「防災キャンプ」について。

防災・災害時に役立つ知識やアウトドア用品について学べるイベントです。

参加者からキャンプにも使える防災アイデアを実践形式で発表して貰うコンテストもあり!

コンテスト上位入賞者には、協力店の商品券などのプレゼントがあるそうです。


開催日時は9/23(金曜・祝日)午後2時集合、24日(土)午前9時解散です。

会場はおぢゃ~る

定員は6グループ、参加費は1人2,000円です。

テントや夕飯は自前ですが、朝食は非常食を用意してくれるようですよ!

申し込み締め切りは9/13(火)まで。

詳しくは、おぢや震災ミュージアムそなえ館まで!


来週もたっぷり、おぢやの情報をお伝えします♪

お楽しみに~♪


・・・


FM-NIIGATA本社スタジオから生放送でお送りますよ!


お相手は村井杏&リポーター西方正英




おぢやプロモーションビデオ第1弾!
↑小千谷市公式YouTubeから!

おぢやプロモーションビデオ第2弾!

↑小千谷市公式YouTubeから!


今週のテーマは「かたい話」


かたいんですよ。。。体が。
昔から硬いんですよね~
毎日のストレッチを!・・・と思うのですが三日坊主。
お酢を飲むと柔らかくなるって本当なんですか?笑

今日は”かたい話”大募集!

・かたいものを食べて歯がかけた
・上司の頭がかたい
・意志がかたい

などなど、色んな角度からのメッセージをお待ちしています♪


◆本日のメニュ〜◆

 
●12:12頃〜「おぢプロ配信」
※おぢやプロモーションプロジェクト!


これまでのプロモーションビデオについてご紹介!


●12:24頃〜「おぢや宝さがし」
※小千谷市民の方々など、おぢやを知る様々なゲストにご出演いただきます。
 番組リポーターの西方正英がお届け!


・片貝まつりについて 金子友弥さんにお話をお聞きします!

 いよいよ9/9、9/10に開催です♪

 行かれる方、楽しんでくださいね~!


●12:41頃〜「ぶらっとおぢや」
※小千谷市内の情報を紹介します!


・10月からスタート!第4弾プレミアム付き商品券

・4代目牛太郎 お披露目

・9/17、9/25開催 鷹を見る! In 山本山高原

・9/23開催 防災キャンプ


★おぢやBravo!のYoutubeあり!

出演して頂いたゲストさんなど、Youtubeでもう一度聞くことができますよ〜!

こちらをクリック〜♪

9/2 好きな色

2022年8月30日(火) 7:16

今日もお付き合いいただき、ありがとうございました!

ニッシーこと西方正英です!


今日はおぢや避難民支援の会、副会長の高野千佳子さんにインタビューしました!




同会はロシアのウクライナ侵攻により祖国を追われた人を受け入れるために立ち上がりました!


様々な障害がある中、迅速にサリフさん、イリナさん夫妻を小千谷で受け入れる体制を確立。

現在までにビザの書き換え、銀行口座の開設、各公共機関を利用する際の通訳など、様々な生活面でのサポートをおこなってきました。


また、御夫妻と一緒に学校訪問をおこない、二人が出来るだけ早く地域に溶け込めるよう活動してきました!

9月11日も二人の講演会を企画しています。


講演会ではテレビなどのメディアが報じていないウクライナの実情や文化などをお話いただけるとのことです!


詳細は下記の通りです!

サリフさん御夫妻がいち早く安心して暮らせるようになってほしいですね。

講演会の詳細はこちら
↓↓↓

日時:9月11日(日)午後1時開演(開場:午後0時30分~)

※開催日が変更になりました。

会場:市民会館 大ホール

定員:400人

※定員に達し次第、受付終了となります。

※入場無料・申込不要


*******************************************************************************

今週もありがとうございました~!!

村井杏です~!

おぢや情報をこちらでも~♪


まずは、「小千谷トリム・ウォーキング!」について。

10/10(月・祝)スポーツの日

3年ぶりに、第43回小千谷トリムウォーキング大会が開催されます。


小千谷市内を巡る3つのコースから選べます。


わくわくコース/白山運動公園へ行き、アトラクションゲームに挑戦する3.5キロのコース!

(小さいお子さんも一緒に参加できます)

8キロコース/総合体育館と太田ダムを往復する、

のんびりウォーキングを楽しみたい方におすすめのコース

12キロコース/太田ダム、お満ヶ池をまわる本格的なウォーキングコース


参加特典→オリジナルトートバック&錦鯉カードプレゼント

ゴール特典→おいしいドリンク&スイーツプレゼント、ゼッケン提示で施設割引入館など


参加費は大人500円、小・中学生は300円、未就学児は無料です。

お申し込みは、小千谷市総合体育館窓口が10/7まで、

インターネットだと10/3までですよ。

小千谷市総合体育館 0258-83-0077


そして、「東夢協広場」についても♪

9/3(土)、午前10時~15時まで、東栄会館前 駐車場で開催されます。

「おぢや食の陣」と題し、当日はからあげ、キムチ、菓子パン、大福、おこわ、赤飯、

スムージー、パンケーキなど美味しい食も集合します。


そして、帝京長岡高校の吹奏楽演奏やオカリナ演奏、

歌声自慢カラオケ発表会、射的ゲームなど企画も盛りだくさんです。

詳しくは、東小千谷夢あふれるまちづくり活性化協議会 0258-83-4194まで。


そして、

新鮮なお野菜が買える「サンキューマーケット」!

おぢやクラインガルテンふれあいの里では毎月第2日曜、

午前9時からお昼12時まで「サンキューマーケット」を開催しています。

今月は9/11です。

クラインガルテンの畑で収穫された野菜や、地元農家の方が愛情を込めて

作った野菜が販売されますよ。

今の時期だと、かぼちゃや糸瓜があるんじゃないか~ということです。

販売するお野菜は農家の方にお任せしているので、

「●●を販売します!」と言えないのですが、旬のお野菜が買えることは間違いなし!


9/11(日)、小千谷市民会館では、

「今だから聞きたい!ウクライナについて」と題し、

避難されてきたサリフさんとイリナさんの講演会もあります。

こちらは入場無料!午後1時開演です。

今のお気持ちや、ウクライナの文化の暮らしをお話いただきますよ。

申し込みは不要なので、当日会場までお越し下さい。


・・・







FM-NIIGATA本社スタジオから生放送でお送りますよ!


お相手は村井杏&リポーター西方正英




おぢやプロモーションビデオ第1弾!
↑小千谷市公式YouTubeから!

おぢやプロモーションビデオ第2弾!

↑小千谷市公式YouTubeから!


今週のテーマは「好きな色」


突然ですが、好きな色は何色ですか?
村井は赤が好きです~
今は違うけど、赤い車に乗っていた時期もあります。
今は違うけど、赤のパソコンでした!笑

今は財布、筆箱、手帳、ピアス、鞄は赤色です。

ついつい赤いものを手に取ってしまう。
だからといって赤い服があるか・・・というと、持っていませんw
20代の頃は赤い服も着ていましたけど今は・・・笑

「色」についてメッセージをお待ちしています♪

さあ、今日も!手洗いウガイ、マスクもしっかりと!

気を付けてがんばっていきましょう♪


◆本日のメニュ〜◆

 
●12:12頃〜「おぢプロ配信」
※おぢやプロモーションプロジェクト!


これまでのプロモーションビデオについてご紹介!

 第三弾PV!制作決定!!現在PV出演者募集中!

 詳しくは小千谷市のHPをチェック→こちら


●12:24頃〜「おぢや宝さがし」
※小千谷市民の方々など、おぢやを知る様々なゲストにご出演いただきます。
 番組リポーターの西方正英がお届け!


・おぢや避難民の会 副会長 大塚千佳子さん ご出演


●12:41頃〜「ぶらっとおぢや」
※小千谷市内の情報を紹介します!


・9/3(土)東栄会館前駐車場で開催!「東夢協広場」

・9/11(日)おぢやクラインガルテンふれあいの里で開催!「サンキューマーケット」

・9/11(日)小千谷市民会館で開催!「講演会、今だから聞きたい、ウクライナについて」

・10/10(月・祝)に開催!「第43回小千谷トリムウォーキング大会」


★おぢやBravo!のYoutubeあり!

出演して頂いたゲストさんなど、Youtubeでもう一度聞くことができますよ〜!

こちらをクリック〜♪

8/26 アルバイト

2022年8月24日(水) 7:16

今日もお付き合いいただき、ありがとうございました!

ニッシーこと西方正英です!


今日はLocal Media Schoolの受講生、横田明日夢さんと久須美若菜さんにインタビュー!



Local Media Schooとは、その名の通り「取材」という活動を通して、地域と若者の接点となり、小千谷の活性化や若者が夢への第一歩を踏み出す機会を作る為に立ち上がった団体です!


8月には第0期生を募集!

市内のお囃子団体である土川有志会に密着して、万灯制作、お囃子練習、祭り本番の撮影やインタビューを通して取材をしてきました!


今後は撮影した動画を編集して、Youtubeに公開するドキュメンタリー番組を制作したり、写真で記念のフォトブックを作るとのことです。


若者の目線から見たおぢやまつりがどんな形になるのか楽しみですね!


**************************************************

こんにちは、村井杏です。

とっても久しぶりにおぢぶらに出れて良かった~!

ご心配おかけしました!

今週も楽しかったです~!!


今日は、おぢやまつりについてもご紹介しましたよ!

にっしーが取材してきてくれた小千谷のみんなの声もお届けすることが出来ました~

3年ぶりの開催で涙している方もいらっしゃいましたね。

気持ちが伝わりました・・・!

ほんとに!開催されて良かった!!!!


また来週も、おぢやの情報をお伝えしますよ!

楽しみにしていてくださいね~!


・・・



FM-NIIGATA本社スタジオから生放送でお送りますよ!


お相手は村井杏&リポーター西方正英




おぢやプロモーションビデオ第1弾!
↑小千谷市公式YouTubeから!

おぢやプロモーションビデオ第2弾!

↑小千谷市公式YouTubeから!


今週のテーマは「アルバイト!」


学生さんはいつまで夏休みでしょうか?
村井は高校時代、アルバイトOKの学校だったので
バイトに明け暮れた夏休みでした。

初給料で購入したのはアコースティックギターでした。
地元のスーパーのレジ打ちのバイトでしたね。

高校卒業後は、夢を追いかけながら
書店・レンタルショップ、飲食店など、
色んなバイトをしたものです。

恥ずかしい話、3日で辞めたバイトもありました!笑

アルバイトの経験はありますか?
今週は「アルバイト」について盛り上がりましょう!
メッセージでお待ちしています♪

さあ、今日も!手洗いウガイ、マスクもしっかりと!

気を付けてがんばっていきましょう♪


◆本日のメニュ〜◆

 
●12:12頃〜「おぢプロ配信」
※おぢやプロモーションプロジェクト!


これまでのプロモーションビデオについてご紹介!

 第三弾PV!制作決定!!現在PV出演者募集中!

 詳しくは小千谷市のHPをチェック→こちら


●12:24頃〜「おぢや宝さがし」
※小千谷市民の方々など、おぢやを知る様々なゲストにご出演いただきます。
 番組リポーターの西方正英がお届け!


Local Media School 受講生 横田明日夢さん、久須美若菜さん ご出演


●12:41頃〜「ぶらっとおぢや」
※小千谷市内の情報を紹介します!


・先週、3年ぶりに行われたおぢやまつり!

 感想とお客さんへインタビューをした様子をお届けします


★おぢやBravo!のYoutubeあり!

出演して頂いたゲストさんなど、Youtubeでもう一度聞くことができますよ〜!

こちらをクリック〜♪