IMFORMATIONインフォメーション
2020年12月24日(木) 11:39
リポーターのニッシーこと西方正英です!

今回は、小千谷そば和田さんに取材に行き、年越しそばの由来をお聞きしてきました!
年越しそばが食べられ始めたのは、古くは江戸時代中期に遡ると言われています。
・そばは長いから、長生きや家族の縁が長く続くように。
・雨風に叩かれても、日を浴びることで元気になることから健康を願って。
・そばが切れやすいことから苦労や借金を切る。
・そばが五臓の毒を取り払う。
などなど、様々な説がある中で、縁起を担いで日本中で食べられてきたとのことでした。
実は香川県など地域によっては、おそばではなくうどんを食べるところもあるようです!
本日12月25日(金)までなら小千谷そば和田さんでも年越しそばの注文を受けているので、みなさん良かったら食べてみてくださいね。
お問い合わせは、0120−459−883です。
HPからも注文が可能なのでチェックしてみてくださいね。
https://wada-hegisoba.com/
それでは2021年が、みなさんにとって素敵な年となりますように。
来年もよろしくお願いしまーす!
**********************************************
2020年ラストの放送に
お付き合いいただきありがとうございました!
クリスマスを過ぎると、
一気に年末モード、お正月モードに変わりますね。
おぢぶらは、新年も1月1日から元気にお送りしますので、
どうぞよろしくお願いいたします!!
今週の「ぶらっとおぢや」では、3つ情報をご紹介しました!
◆「そなえ館 防災ジャングル・冬」
おぢや震災ミュージアム そなえ館で、12月26日(土)から
親子向け防災学習イベント「防災ジャングル・冬」が始まります。
震災後の生活をどう過ごすかをテーマに、
5つのミッションに挑戦して、“そなえ”について学ぶイベントです。
ミッションは、風呂敷で防災グッズを作ったり、
MX4Dシアターなどで地震の揺れを体感したり、
クイズに挑戦したりする内容になっています。
入館、体験は無料、また申し込みも不要で、
所要時間はおよそ30分〜1時間です。
参加者には防災グッズのプレゼントがあります。
期間は、12月26日(土)〜1月11日(月・祝日)まで。
なお、12月29日〜1月3日は年末年始で休館、
1月6日(水)は休館日となります。
詳しくは、おぢや震災ミュージアム そなえ館
電話0258-89-7480 までお問合せください。
◆「図書館 特別貸し出し」
小千谷市立図書館は、年末年始の12月28日(月)〜1月4日(月)まで、お休みとなります。
このため、貸出期間を3週間に延長して特別貸し出しを行っています。
特別貸し出しの期間は、12月27日(日)まで。
借りられる数に制限はありませんが、新着図書と雑誌は5冊以内、
DVDと紙芝居は2つ以内となります。
詳しくは、小千谷市立図書館 電話 0258-82-2724 までお願いします。
◆「新春スターマイン・福花火」
小千谷市片貝町の浅原神社で、元日の午前0時に
新春スターマイン「福花火」の打ち上げが行われます。
このスターマインは、一般の方にご奉納協賛の募集を行ったもので
参加者一人一人のメッセージや新年の抱負を込めて打ち上げられます。
浅原神社では、大みそかの夜11時45分ごろから、
除夜の鐘と同じ数の108発の花火の打ち上げが始まります。
そして午前0時、新年を迎えた瞬間からは、
30発の新春スターマイン「福花火」の打ち上げに変わります。
その後、再び108発の花火の打ち上げが再開されるということです。
詳しくは、企画運営を行っている片貝花火サポーターズ倶楽部の
公式フェイスブックページをご覧ください。
みなさま、よいお年を♪
***********************************
小千谷の自然、食、人など多くの宝をご紹介する番組!
「おぢやBravo!」
FM-NIIGATA本社スタジオから生放送でお送ります!
お相手は大海玲子&リポーター西方正英
★★今日のテーマ「夢」
クリスマス。町中が夢や幸福にあふれる日ですよね。
でも、テーマとして選んだ理由はそれではなく…。
25日は、年末ジャンボ宝くじの販売期限!だからです。
みなさん、宝くじは買いますか?
私は、年末だけは、1年の締めくくりに夢を見たいと思って宝くじを買います。
今年は、当選本数の多い年末ジャンボミニを買いました(笑)
そして、抽選日まで夢を見るわけです。
あれが欲しい、これをやりたい…。
クリスマスに現金な話ですみません。
みなさんからは、いろんな「夢」のメッセージお待ちしています。
・夢や目標にむかって、頑張っている!
・寝ているときにこんな夢を見る
・今年は夢だった〇〇をかなえた! などなど。
みなさんの「夢」エピソードお待ちしています!
**************
★小千谷の曲「小千谷こい唄」が完成!
さらに!小千谷プロモーションビデオも完成しました!!
小千谷市が手がけ、新潟県出身シンガーソングライターMondeoさんが歌う
小千谷の魅力がつまった、小千谷を世界にPRするための楽曲&ビデオです…!
https://www.city.ojiya.niigata.jp/
↑小千谷市のHPから見れます!
↑小千谷市公式YouTubeからでも!
★おぢやBravo!のYoutube開設しました!
出演して頂いたゲストさんなど、Youtubeでもう一度聞くことができますよ〜!
https://www.youtube.com/channel/UC8YQp_li2qsHnOsKyKIaRhA
↑こちらをクリック〜♪
★Twitterは「#おぢぶら」とつけてつぶやいてくださいね〜!
●●本日のメニュ〜●●
●12:12頃〜「おぢプロ配信」
※おぢやプロモーションプロジェクト!
小千谷PV完成記念プレゼントキャンペーンのクイズ、
「よし太くんが何回出てきたか?」
答えは、番組ページで発表しています!
皆さんからのPVの感想もまだまだお待ちしています!
●12:24頃〜「おぢや宝さがし」
※小千谷市民の方々など、おぢやを知る様々なゲストにご出演いただきます。
番組リポーターの西方正英がお届け!
小千谷そば へぎそば処和田
店主の和田さんに「年越しそば」について教えてもらいます。
●12:41頃〜「ぶらっとおぢや」
※小千谷市内の情報を紹介します!
「おぢや震災ミュージアムそなえ館 防災ジャングル・冬」
「小千谷市立図書館 年末年始特別貸し出し」
「浅原神社 新春スターマイン」の情報をお届け
2020年12月17日(木) 14:00
突然の大雪で除雪作業も大変、
疲れもたまっていると思います。
作業中の事故にはくれぐれも気を付けて下さいね。
今日の「ぶらっとおぢや」では、3つの情報をご紹介しました。
◆「第45回おぢや風船一揆!」
来年2月に「第45回 おぢや風船一揆」が開催されます。
なお、第1回実行委員会で検討した結果、イベント内容を競技大会のみにしぼって
開催する運びとなりました。
日程は、2月20日(土)と21日(日)、
熱気球競技大会「日本海カップ クロスカントリー選手権」のみ行います。
競技時間は、20日(土)は午前8時からと午後2時から。
21日(日)は午前8時から。
フライト会場は、例年と同じ西中会場ですが、
今回は新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、競技大会の様子を
ライブ配信しますので、おうちなどでご覧ください。
観覧エリアおよび、駐車場の用意はないということです。
今回は県外から来る競技大会参加チーム数、参加人数を制限し
事前と日々の健康チェック、イベント運営スタッフの健康チェックを実施します。
また、感染症対策ガイドラインを作成し、対策を徹底します。
イベント当日の混乱を避けるため、会場周辺の道路などへの
違法な駐車などはしないようにお願いします。
こんな時なので、皆さんがルールを守って、当日は雪原から青空に熱気球が舞い上がる模様を
おうちでライブ配信でお楽しみください。
小千谷の方は、自宅の窓やお庭からも楽しめると思います。
皆さんのご理解とご協力をお願いします。
◆「クレープハウス星野屋」
現在、改装中の小千谷クレープハウス星野屋ですが、
12月25日(金)にプレオープンの予定です。
改装のお引越しのため、21日(月)〜24日(木)までは
お休みになりますので、お気をつけください。
また、営業は新型コロナウイルス感染症防止のため、テイクアウト商品のみの販売で、
お食事コーナーは当面お休みとなります。
くわしくは、小千谷クレープハウス星野屋で検索してみてください。
◆「唐揚げ専門 いまなり」
小千谷で初めての唐揚げ専門店、いまなりが
先月、小千谷市平沢にオープンしました。
もうすでにいまなりファンの方もいるかもしれませんね。
こちらのお店はテイクアウト専門で、
メニューは、しょうゆ、塩、甘だれの定番の唐揚げと、手羽先の唐揚げ。
お弁当もあります。
来年からは期間限定メニューも登場、1か月ごとにメニューが変わる予定ということです。
営業時間は午前11時〜午後8時まで。年中無休です。
なお、元日は午後5時までの営業になります。
ジューシーで食べ応えのある唐揚げ、味わってみてはいかがでしょうか?
来週のクリスマスディナーに、テイクアウトするのもいいですね♪
********************************************************
小千谷の自然、食、人など多くの宝をご紹介する番組!
「おぢやBravo!」
FM-NIIGATA本社スタジオから生放送でお送ります!
お相手は大海玲子&リポーター西方正英
★★今日はテーマフリー!
今週は県内各地で大雪となりました。
雪かきに追われたり、雪道で車が立ち往生し通行止めなど
大変な事態も発生。関係された皆さん、本当にお疲れ様です。
雪かき中の事故も発生していますので、くれぐれも気を付けてくださいね。
そして除雪隊の皆さん、本当にありがとうございます。
今日はテーマフリーでメッセージお待ちしています。
雪のこと、来週に迫ったクリスマスの予定、
思い出などなど、なんでもOKです!!
**************
★小千谷の曲「小千谷こい唄」が完成!
さらに!小千谷プロモーションビデオも完成しました!!
小千谷市が手がけ、新潟県出身シンガーソングライターMondeoさんが歌う
小千谷の魅力がつまった、小千谷を世界にPRするための楽曲&ビデオです…!
https://www.city.ojiya.niigata.jp/
↑小千谷市のHPから見れます!
↑小千谷市公式YouTubeからでも!
★おぢやBravo!のYoutube開設しました!
出演して頂いたゲストさんなど、Youtubeでもう一度聞くことができますよ〜!
https://www.youtube.com/channel/UC8YQp_li2qsHnOsKyKIaRhA
↑こちらをクリック〜♪
★Twitterは「#おぢぶら」とつけてつぶやいてくださいね〜!
●●本日のメニュ〜●●
●12:12頃〜「おぢプロ配信」
※おぢやプロモーションプロジェクト!
小千谷PV完成記念プレゼントキャンペーンのクイズ、
「よし太くんが何回出てきたか?」
答えは、番組ページで発表しています!
皆さんからのPVの感想もまだまだお待ちしています!
●12:24頃〜「おぢや宝さがし」
※小千谷市民の方々など、おぢやを知る様々なゲストにご出演いただきます。
番組リポーターの西方正英がお届け!
Mt.ファームわかとち 細金創さんご出演
●12:41頃〜「ぶらっとおぢや」
※小千谷市内の情報を紹介します!
「第45回 おぢや風船一揆」
「クレープハウス果実の星野屋」
「唐揚げ専門 いまなり」の情報をお届け
2020年12月10日(木) 14:10
リポーターのニッシーこと西方正英です!

今回は、大日養鯉場の間野太さんにインタビューしました!
養鯉業とは鯉の生産をおこなう業者です。
2代目である間野さんは、兄弟と一緒に三仏生本店をはじめ、全国3カ所で鯉の生産をおこなっています。
今年11月には、小千谷市総合体育館で開催された第60回新潟県錦鯉品評会に紅白の錦鯉を出品。
7年間、手塩にかけて育てた大日養鯉場の錦鯉は、最高賞である農林水産大臣賞を受賞しました!
泳ぐ宝石と呼ばれる錦鯉。
これからも世界中で愛される錦鯉を育てていってほしいですね!
************************************************************
今日もお付き合いありがとうございました。
今日は村井杏さん第二子出産!という
うれしいメッセージから番組がスタートしましたね!
いやーうれしい!めでたい!!
さて、「ぶらっとおぢや」のコーナーでは、
12月8日(火)に開催された「おぢやしごと未来塾」に
参加していた4名の中学生に、
ニッシーさんがインタビューをした模様をお届けしたほか、
劇団U-DO旗揚げ公演についてご紹介しました。
「劇団U-DO旗揚げ公演」
小千谷市内で活動する、劇団U-DO。
今月20日(日)と21日(月)に旗揚げ公演
「残されたモノ達をめぐるハーモニー」が行われます。
ストーリーは、母親が残した莫大な遺産を手に入れるために、
子どもたちが、亡くなった母親が設定した課題を次々とクリアしていくコメディ。
会場は、小千谷市民会館大ホール、
時間は、20日(日)は午後2時からと、午後6時半からの2回公演、
21日(月)は午後6時半から。
チケットは、全席自由で、前売り券は一般1000円、小中学生は500円、
当日券はプラス200円です。
チケットは、小千谷市民会館で販売中。
もしくは劇団U-DOのメールまたはFAXでも予約を受け付けています。
詳しくは劇団U-DOの公式ホームページをご覧ください。
*****************************************************
小千谷の自然、食、人など多くの宝をご紹介する番組!
「おぢやBravo!」
FM-NIIGATA本社スタジオから生放送でお送ります!
お相手は大海玲子&リポーター西方正英
★★今日のテーマ…「うれしかったこと」
この間、買い物で牛乳を1本だけ持って
レジに並んでいたんですが、私の前にレジに並んでいた人が、
「1本だけなら、先にどうぞ」と声をかけてくれたんです。
前に並んでいた人は、カゴにいろいろと商品が入っていて
確かに、私よりは会計に時間がかかりそうだったんですけど、
とはいえ、ご自分も並んで待っていたんですよね。
それなのに、そんな風にやさしい声をかけてもらって、プチハッピー!
嬉しくなりました!
私は最近の話ですが、今年を振り返って嬉しかったことも、もちろんOKです!
みなさんの「うれしかったこと」メッセージお待ちしています!
**************
★小千谷の曲「小千谷こい唄」が完成!
さらに!小千谷プロモーションビデオも完成しました!!
小千谷市が手がけ、新潟県出身シンガーソングライターMondeoさんが歌う
小千谷の魅力がつまった、小千谷を世界にPRするための楽曲&ビデオです…!
https://www.city.ojiya.niigata.jp/
↑小千谷市のHPから見れます!
↑小千谷市公式YouTubeからでも!
★おぢやBravo!のYoutube開設しました!
出演して頂いたゲストさんなど、Youtubeでもう一度聞くことができますよ〜!
https://www.youtube.com/channel/UC8YQp_li2qsHnOsKyKIaRhA
↑こちらをクリック〜♪
★Twitterは「#おぢぶら」とつけてつぶやいてくださいね〜!
●●本日のメニュ〜●●
●12:12頃〜「おぢプロ配信」
※おぢやプロモーションプロジェクト!
小千谷PV完成記念プレゼントキャンペーンのクイズ、
「よし太くんが何回出てきたか?」
答えは、番組ページで発表しています!
皆さんからのPVの感想もまだまだお待ちしています!
●12:24頃〜「おぢや宝さがし」
※小千谷市民の方々など、おぢやを知る様々なゲストにご出演いただきます。
番組リポーターの西方正英がお届け!
第60回新潟県錦鯉品評会で農林水産大臣賞受賞
大日養鯉場 間野太さんご出演
●12:41頃〜「ぶらっとおぢや」
※小千谷市内の情報を紹介します!
「おぢやしごと未来塾」参加中学生のインタビューをお届け
「劇団U-DO旗揚げ公演」の情報もご紹介!
2020年12月3日(木) 10:00
将来の就職先を考えるときに、地元企業などが選択肢のひとつとなるよう、中学生のうちから意識をしてもらうことが目的です。
中でも、パネルディスカッションは、おぢやしごと未来塾での目玉企画。
今週もお付き合いありがとうございました!
今週の「ぶらっとおぢや」では、
小千谷市PR大使の歌手 前川清さんの
メッセージをご紹介しました。
前川さんは、2019年に小千谷市のPR大使に就任されましたが、
もともと錦鯉愛好家で、小千谷市とはもう40年近くにわたって関りがあるんです。
小千谷市の錦鯉の里には、前川さんがオーナーになっている鯉もいます。
その錦鯉の里は、新型ウイルス感染症の影響で入館者数が減っている状況なんですが、
10月に前川さんが錦鯉の里を訪れて、施設を激励してくれました。
小千谷の好きなところ、スポットは、鯉屋さん、錦鯉の里ということです。
メッセージには「今年は雪が多くなりそうですが、
風邪などひかないように」と温かい言葉も。
前川清さんが9月16日にリリースした
新曲「歩いて行こう」もお届けしました。
**********************************************************
小千谷の自然、食、人など多くの宝をご紹介する番組!
「おぢやBravo!」
FM-NIIGATA本社スタジオから生放送でお送ります!
お相手は大海玲子&リポーター西方正英
今週の「ぶらっとおぢや」のコーナーでは、
小千谷市PR大使の歌手 前川清さんからの
メッセージをお届けします!
★★今日のテーマ…「力(Power)」
先週、初めておぢやBravo!を担当させていただいたのですが、
番組終了後にプロデューサーから「緊張して力が入っていたね」と言われました。
その後、自分で録音を聞き直して、、、確かに力いっぱいすぎました(笑)
ということで、今週は「力(Power)」で、
皆さんからのメッセージをお待ちしています!
私のように力んでしまった話はもちろん、
・力が強いのが自慢
・〇〇が力の源!
・パワーフード、チカラめしはコレ!
…などなど、メッセージお寄せくださいね。
★★★プレゼントもあります!!
「JA越後おぢや」から
おぢや産コシヒカリ(特別栽培米)
3キロを5名にプレゼント♪
日本有数の豪雪地帯 小千谷!
山々に積もった雪はミネラル豊富。
その雪がとけて水となり水田を潤します。
さらに小千谷は山間地特有の
「昼夜の寒暖差が激しい」地形です。
この気候条件こそ、美味しいお米が育つ理由の一つ!
そんな美味しい「おぢや産コシヒカリ」
是非、食べていただきたい!!
応募はこちら↓↓ プレゼントページからお願いします♪
https://www.fmniigata.com/user/present/doc_id/53467/prog_id/340/
**************
★小千谷の曲「小千谷こい唄」が完成!
さらに!小千谷プロモーションビデオも完成しました!!
小千谷市が手がけ、新潟県出身シンガーソングライターMondeoさんが歌う
小千谷の魅力がつまった、小千谷を世界にPRするための楽曲&ビデオです…!
https://www.city.ojiya.niigata.jp/
↑小千谷市のHPから見れます!
↑小千谷市公式YouTubeからでも!
★おぢやBravo!のYoutube開設しました!
出演して頂いたゲストさんなど、Youtubeでもう一度聞くことができますよ〜!
https://www.youtube.com/channel/UC8YQp_li2qsHnOsKyKIaRhA
↑こちらをクリック〜♪
★Twitterは「#おぢぶら」とつけてつぶやいてくださいね〜!
●●本日のメニュ〜●●
●12:12頃〜「おぢプロ配信」
※おぢやプロモーションプロジェクト!
小千谷PV完成記念プレゼントキャンペーンのクイズ、
「よし太くんが何回出てきたか?」
答えは、番組ページで発表しています!
●12:24頃〜「おぢや宝さがし」
※小千谷市民の方々など、おぢやを知る様々なゲストにご出演いただきます。
番組リポーターの西方正英がお届け!
「おぢやしごと未来塾」について
小千谷高等学校 諸橋教頭先生
小千谷西高等学校 大野教頭先生がご出演
●12:41頃〜「ぶらっとおぢや」
※小千谷市内の情報を紹介します!
小千谷市PR大使の歌手 前川清さんからのメッセージをお届け!
2020年11月27日(金) 22:04
小千谷P V完成記念プレゼントキャンペーンに
たくさんのご応募ありがとうございました!
「よし太くんが何回出てきたか?」
数えていただいてありがとうございます。
答え合わせをしていきますので ご確認ください。
よし太くんが出たいたシーンは‥



5 → 0:48 小千谷駅バス停前

6 → 0:50 小千谷駅バス停前

7 → 0:53 小千谷駅バス停前

8 → 1:22 DiningBar Z U N Z U N

9 → 1:27 小千谷そば 和田

10 → 2:18 錦鯉の里

11 → 3:17 小千谷高校

と・・・・いうことで 12回です!!
↑小千谷プロモーションビデオ「小千谷こい唄」はコチラからも
ご覧いただけます!
引き続き、毎週金曜日おひる12時から放送の「おぢやBravo!」もよろしくお願いします!