IMFORMATIONインフォメーション
2024年1月3日(水) 10:40
お相手は村井杏&リポーター西方正英
\街ガチャin小千谷の第二弾/

◆本日のメニュ〜◆
✅12:11頃〜「ぶらっとおぢや」
※小千谷市内の情報を紹介します!
・地域子育て支援拠点わんぱーく
「節分&ひなまつりイベント」
・2/3(土)開催!「市民スキー大会」参加者募集
・2/10(土)開催!「ほんやら洞まつり」
・2/24.25(土日)開催!「おぢや風船一揆」
✅12:36頃〜「おぢや宝さがし」
※小千谷市民の方々など、おぢやを知る様々なゲストにご出演いただきます。
ニッシーをはじめ、おぢやBravo!調査隊がお届け!
・今週は小千谷の「元町」地域に突撃!
仲邦男さんにインタビュー。
そして今週は、宮崎悦男小千谷市長にインタビューをした
様子もお届けいたします。
これからの目標などをお聞ききしました!
★おぢやBravo!のYoutubeあり!
出演して頂いたゲストさんなど、
Youtubeでもう一度聞くことができますよ〜!
こちらをクリック〜♪
2023年12月29日(金) 13:10
2023年最後の放送にお付き合いいただき、ありがとうございましたー!
ニッシーこと西方正英です!
今年は転機の年となって色々とバタバタしましたが、そんな中でもリスナーの皆さんの応援のおかげで楽しい一年を過ごせたって思っています!
本当にありがとうございまし
た!
2024年もよろしくお願いします!
さて!今週のおぢや宝探しは池ヶ原の中村昇一さんにインタビューした様子をお伝えしました!
池ヶ原は広大な田園地帯で、そんな田んぼの中に佇む『はさ木』が池ヶ原の有名なフォトスポットとなっています!
そして、池ヶ原には雪室があり、1年間大量の雪を保存しているのですが、そこには多くの野菜やお酒などが貯蔵されているんです。
たとえば、ジャガイモを雪室で貯蔵することで糖度が2倍くらいになるんですよ!
僕も実際に食べ比べて見ましたが、桁違いの甘さでびっくりしました!
ぜひ、皆さんも食べてみてくださいね♪
************************************************************
こんにちは、村井杏です!
2023年最後の放送でした!
今年もありがとうございました~!
仕事でもプライベートでも、たくさん小千谷に遊びに行けた1年だったと思います。
私的には初のおぢやまつり、初の風船一揆!
楽しかったです!!!
2024年もたっぷりと小千谷の魅力を届けて行きたいと思います。
みんな!餅を食べ過ぎないようにね~!!
さて、今週番組内でご紹介したおぢやの情報ですっ。
◆お風呂を通じて人生を幸せに、
お風呂を通じて人々とつながりたい」という理念を掲げる
株式会社関越サービスが運営する、道の駅 ちぢみの里おぢやが、
新年最初の「初湯」で体と心が最高に温まるお風呂を楽しんでほしいという思いから、国産のヒノキの間伐材を使用した「100の年賀状風呂」を1/1~1/8まで開催します。
期間中は、道の駅のスタッフや来館したかたが気持ちを込めて
新年の挨拶を書いたヒノキの年賀状が男女それぞれの浴槽に50枚ずつ、
合計100枚うかびます!
お風呂屋さんとして年賀状文化、
手書きのメッセージの良さを伝えたいということで、
年賀状は手書きなんですね~、なんかほっこりしますね。
元日から、お正月特別企画開催の道の駅 ちぢみの里おぢやにお出かけくださいね。
そして!前にも紹介しあた「あそビバinおぢや」
「仕込み体験」も色々あるのでチェックです~!!
◆「おぢやつつみWITH WISH」2回目が実施される情報です。
これは、進学で親元を離れて、夢の実現に向けて頑張る小千谷の学生を応援し、
小千谷との繋がりや地元に対する愛着を深めるきっかけとするため、
小千谷市外に住む小千谷市内出身の学生に小千谷産の品を贈るものです。
お米や食品などが送られるんですよね。
第1回では272人の学生に新米やそば、米菓などの小千谷産品を送りました。
受け取った学生からのメッセージもたくさん届いたようですね。
「開けた瞬間から小千谷を感じることができました」
「離れていてもまた小千谷の味を楽しむことができてとても嬉しいです」
「見たことのなかった商品も入っていて、新たな小千谷市の魅力を知ることにも繋がりました」
など、たくさんだったみたいですよ。
素敵な取り組みですよね!
対象は、小千谷市内出身者で高校卒業後、実家を出て暮らしている市外在住の学生。
今回から高校生も申込み対象になります。
申込みは1/15(月)までに小千谷市のHPまたは二次元コードからお申し込み下さい。発送は2月上旬となります。
2023年12月26日(火) 10:40
お相手は村井杏&リポーター西方正英
\街ガチャin小千谷の第二弾/

◆本日のメニュ〜◆
✅12:11頃〜「ぶらっとおぢや」
※小千谷市内の情報を紹介します!
・1/1(月)~1/8(月)まで開催!
「道の駅 ちぢみの里おぢや 100の年賀状風呂」
・1/7(日)小千谷市総合体育館で開催!
「あそビバinおぢや」
・1/27(土)高の井酒造株式会社で開催!
「第9回 田友 仕込み体験」
・おぢやつつみWITH WISH
✅12:36頃〜「おぢや宝さがし」
※小千谷市民の方々など、おぢやを知る様々なゲストにご出演いただきます。
ニッシーをはじめ、おぢやBravo!調査隊がお届け!
・今週は小千谷の「池ヶ原」地域に突撃!
中村昇一さんにインタビュー。
★おぢやBravo!のYoutubeあり!
出演して頂いたゲストさんなど、
Youtubeでもう一度聞くことができますよ〜!
こちらをクリック〜♪
2023年12月22日(金) 18:06
今週もお付き合いいただき、ありがとうございましたー!
ニッシーこと西方正英です!
今週は小千谷市民が愛してやまない滝パンことベーカリータキザワさんがNFTを導入したということで取材に行ってきた様子をお伝えしました!
2500円分のパンを買うと、滝パンのNFTがもらえて、3Dスキャンした滝パンさんの人気のパンのアバターがもらえるとのこと。
そして、本日20時からメタバース上で観光ツアーをおこなうということなので、興味のある人はぜひ下記のURLから参加してみてくださいね!
https://cluster.mu/w/3449ed92-0294-4044-939e-10051f4a816f
そしてそして!
今週のおぢや宝探しでは真人に取材に行ってきた様子をお伝えしました!
真人の円蔵寺には泡観音という仏像が祀られています。
これはかつて信濃川が氾濫した際に、流れてきた観音様で泡の中から姿を現したことで泡観音と言われるようになったのだとか。
そして、この泡観音を信仰するときに踊られるのが小千谷市の無形民俗文化財の大の釈迦踊りです!
こちらは囃子に太鼓や笛などの楽器を使わない念仏踊りで、古くは中世の頃からおこなわれているのだとか。
しかし、今は後継者不足で断絶の危機なのだそうです。
大変貴重な文化なので、どうにかして守っていってもらいたいところです。
もしご興味がある方は、真人のふれあい交流館を訪れてみてくださいね!
次回の小千谷宝探しもお楽しみに!
*****************************************
今週もありがとうございました!村井杏です!
来週はニッシーが本社スタジオに来ます~!
サンプラザがお正月休みですので、年1恒例の本社からの放送です!笑
雪大丈夫かな?
何年か前、雪が凄くてたどり着くか・・!?
みたいな年がありましたよね~笑
さて、今週番組でご紹介した内容です!
まずは、市民の家 小千谷信濃川水力発電館おぢゃ~るでは、
冬期間(例年12月末~3月中旬)、芝生広場を「雪あそび広場」として無料開放します。
ジャンボ滑り台、雪玉ストラックアウト、スノーチューブ、ソリなどの雪遊び道具も
なんと無料で使えるんですよ~!
そして、週末はおぢゃ~る周辺をゴムボートで疾走する「スノートレイン」も大人気です!
料金は、中学生以上500円、小学生300円、未就学児無料。
積雪状況によりご利用できないアトラクション、雪遊び道具があります。
ご了承下さい。
そして、もっともっと雪が降ったら、白銀の山本山をトレッキングしてみませんか?
ストックとスノーシューのレンタルもできます。
大人用 4時間500円、8時間1000円
子供用 4時間300円、8時間500円です。
現在の積雪状況については、お電話でお問い合わせください。
電話は0258-82-2478です。
続いて・・・
2/3(土)、白山運動公園クロスカントリースキーコースで行われる
第70回市民スキー大会(クロスカントリー競技)の参加者を募集しています。
市民スキー大会では、仮装での参加もOK!
第59回小学校親善スキー大会(小千谷大会)との同日開催です。
当日は午前8時30分から開会式、午前9時15分から競技開始です。
参加資格は小千谷市内に在住または在勤・在学の方、
市内のスポーツ団体に所属している小学生以上の方です。
参加料は無料!申込み締め切りは来月1/16(火)正午まで。
申込みなど詳細は小千谷市のHPを確認してください。
そ!し!て!
街ガチャin小千谷第二弾!発売中です!
番組あてにも感想がたくさん届いておりました~!
また10種類、コンプリートを目指して欲しいです・・・!
2023年12月20日(水) 10:40
お相手は村井杏&リポーター西方正英
\街ガチャin小千谷の第二弾/

◆本日のメニュ〜◆
✅12:11頃〜「ぶらっとおぢや」
※小千谷市内の情報を紹介します!
・市民の家 小千谷信濃川水力発電館おぢゃ~る
・市民スキー大会 参加者募集
・街ガチャin小千谷
✅12:36頃〜「おぢや宝さがし」
※小千谷市民の方々など、おぢやを知る様々なゲストにご出演いただきます。
ニッシーをはじめ、おぢやBravo!調査隊がお届け!
・今週は小千谷の「真人」地域に突撃!
塚田勇造さん、福原健さんにインタビュー。
★おぢやBravo!のYoutubeあり!
出演して頂いたゲストさんなど、
Youtubeでもう一度聞くことができますよ〜!
こちらをクリック〜♪