IMFORMATIONインフォメーション
2024年3月21日(木) 12:00
こんにちはー!!
今回は、お久しぶりの研究科メンバーの茜音とたいき2人でお届けしました!
ついに、卒業です…!!!
いろんなことを振り返りながら、でもいつも通りな感じの雰囲気で、お届けしましたー!
<今回の写真> 卒業ー!!!✨
怖〜い話な雰囲気で…!!
ーーーーーーーーーーー
今週一つ目のコーナーは、
卒業トーク!!!
このコーナーでは、げつすきメンバーとして過ごした今までを振り返って、自由にトークしていきます!
茜音は約3年間、たいきは約2年間、お世話になりました!
私茜音はですね、自分の人生にとって、本当にすごく大事な3年間になったこの専門学校生活の中で、振り返ると必ずいろんな場面にげつすきがあって、いろんな思い出がとってもあります…!!
みなさんご存知かと思いますが、私喋るのが本当に好きで止まらなくなります笑
小さい時から車ではラジオがよく流れてたり、中学生くらいの時は好きなアーティストのラジオを聞いて勉強したり…、
好きだったラジオがやれるなら絶対やりたい!喋るの好きだし!!!
と思って入った1年生の時。
迷わずに入って、本当に良かったと思います!!
げつすきは、本当にたくさんのものを私にもたらしてくれました…!!
今では、というより、私の人生において、とっても大切なものばかりです。
卒業は、寂しい気持ちはもちろんあるのですが、でもなんだか、すごく晴れ晴れとした気持ちです。
それはきっと、懸命にやり切ったからだと思います!!
自分がこれからの音楽人生を最後に振り返る時、まだだいぶ先だと思いますが、その時同じようにやり切ったと思えるように、卒業後も自分らしく進んでいこうと思います!!
そして、たいき兄さん!
(実は私がたいき”兄さん”って呼び始めたら、みんなにも広まりました笑
なんか良くないですか、たいき兄さん。)
たいき兄さんは、まず、自身のずっと目標だったダンスの世界大会に出場したとこのと…!!
すごいですね…!!
9月くらいに放送した研究科メンバー回の時、夢なんですって話してたの覚えてます…!!
有言実行ですね!!
今後の更なる目標は、Dリーガーになることだそう!
応援しております!
地元でラジオを聞いたりなどしてて、学校でラジオをやっているなら自分もやりたい!!
と思ったそうで、入ってくれました!
入ってからは、いろんな人と出会えて、2年生の時のグランドコンサートでは、げつすきテーマソングで出演しましたが、たいき兄さんにはラップパートを担当してもらいました!
そして、残念ながら諸事情で出演できなくなってしまったまなかから、メッセージをもらいました!!
まなかちゃんらしい元気なメッセージでしたね!
約2年間お世話になりました!!
ほんとに貴重な経験になりました!!
ココアまだ好きだよ〜!!とのことです笑
全文が気になる方はぜひ放送をチェック!
ということで…、
今回の放送で茜音、たいき、出演はできなかったですがまなか、ことは卒業になります…!
ということは、次回の放送はあの4人…!?!?
次週もお楽しみに!
ーーーーーーーーーーー
2つ目のコーナーは、
意味がわかると怖い話!
このコーナーでは、latteさんから引用させていただき、意味がわかると怖い話をしていきます!!
ブログでは、第一問目を振り返ろうと思います!
他の問題も気になる方はぜひ放送と、latteさんサイトをチェックです!!
第一問「本当に壊れたもの」
今日、9,800円で買ったイヤホンが壊れた。
大音量で音楽を聴いていたせいか、いきなり途切れた。
なんてこった。9,800円もしたのに。
俺は腹が立って、小型のプラズマテレビをベットに叩きつけた。
ハッと我にかえり、慌てて壊れてないか確認した。
画面が映る。良かった。と思ったら、音が出ない。
プラズマテレビまで壊れてしまった。
大損だ。
それにしても、今日はやけに静かだな。
気晴らしに散歩でも行こう。
…という問題でした。
こちらの回答は、「語り手の耳が聞こえなくなった」です…!
本当に壊れたものは、イヤホンやテレビではなく、語り手の耳、聴力だったんですね…!!
こんな感じで、点と点がつながると、ゾッとするようなお話で遊んでいきました!
みなさんもぜひやってみてはいかがでしょうか…??
ーーーーーーーーーーー
今回の放送はいかがでしたでしょうか??
今回で卒業となった2年生と研究科のメンバーの今後、そしてまだまだ続いていくげつすきのことも、ぜひ応援よろしくお願いいたします!!
この番組では、番組へのメッセージ、曲・コーナーのリクエストなどを募集中!
メールアドレス
X(Twitter)
次回の放送は3月25日!
わたゆう、もっさ、ばっしー、まるかなの4人でお届け!
こちらも卒業回になっているので、ぜひお聞き逃しなく…!!
<次回の写真>
本当にお世話になりました!!
これにて、ブログも卒業…!!
SNSの中の人としてもお世話になりました!!
ありがとうげつすきー!!!
おやすみー!!!
<今回流した曲>
・3月のテーマソング 現状ディストラクション / SPYAIR
・M1 生きてこそ / Kiroro
・M2 First Love / 宇多田ヒカル
2024年3月14日(木) 0:00
こんばんは!!🌃🌠 圷あおです!
今週はあおとそらの2人でお送りしました!
🎂🎉Happybirthday!!!🎂🎉
今回の写真 左から あお・そら
というわけで、先日あおの誕生日でした!!!
来年度新メンバーが入って来たらそれもまた更新されますね💫✨
あと1ヶ月で新入生がやってきます!🎉🎊
わくわくドキドキですね!
それではコーナー1に参りましょう!
✂ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー✂
月すき最初のコーナーは?
「レコーディングトーク!」🎧📢
今回のメンバーはサウンドクリエイター科レコーディングコースにて勉強をしている2人!
ラジオ🎤も一緒、授業🎧も一緒!
今回この2人でおしゃべり出来るということで、普段勉強してるレコーディングのお話をしました!
あおは、まったくの無知で学校に入り1年...🧸🍼
きっと一年前の僕では、今の我々の会話はさっぱりなんだろうな。。。
1年で、結構成長したんですよ?
それも伝わったら嬉しいなぁ
普段リスナーさんが聞くことのない話題もあったのでは無いでしょうか?
この学校のレコーディングコース気になってるって方もそうでない方も!
このラジオ聞いて興味もってくれてたら嬉しいなぁ💭
🎧𓈒.:*☆*・🎧𓈒☆.*°🎧𓈒.:*☆:*・🎧𓈒☆.:*°🎧𓈒.:*☆.:*・🎧𓈒☆.:*°🎧𓈒.:*☆.:*・🎧𓈒☆.:*°
続いてのコーナーは!
「ひらがな音速歌合戦!!」🗣🎤🎶
ひらがなの書かれた紙を交互に引いて、そのひらがなから始まる歌詞の歌を先に歌った方の勝ちというゲームです!
すらすらとお互い紙を引き合いながらあっという間の8問。
結果は...
そらが7ポイントで勝利!✨
凄いなぁ...👏👏👏👏👏
あお惨敗でございました💦
まるで歌詞が出てこなかったぁ~
難しいよぉ~🥹
実はあおのオリジナル曲の歌詞や2023のSummerreviewでREC・MIXさせていただいた曲もあったのに自力で出せませんでした💦
ちなみに、、、2人とも普段どおり喋ってて特典集計を途中まで忘れてたのはここだけの話で...🙊
2人ともはじめて遊ぶゲームでしたが、凄く楽しかったです!
✂ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー✂
今週のラジオもここまでとなりました…!
いかがでしたでしたか?
コーナー1ではレコーディングトークをしました
エンジニア目線の裏話、なかなか聞けないと思うので、レアなお話でした~!✨
コーナー2はひらがな音速歌合戦!
また次回も遊びたいなぁ💫✨
ではまた次回の月すきでお会いしましょう!
おやすみなさい✨🌌🌙
この番組では、番組へのメッセージ、曲、こんなコーナーやってほしい!というようなリクエストなども募集中!
メールアドレス
X(Twitter)
今週流れた曲はこちら...!
3月のテーマソング/ 現状ディストラクション/SPYAIR
M1/ カルマ/BUNP OF CHICKEN
M2/ In the Morning/Mrs.GREEN APPLE
2024年3月5日(火) 12:24
こんばんは!そらです。
今週は落下伽実とそらの2人でお送りしました!
今回の写真 左から落下伽実・そら
非常に中途半端なタイミングでのパーソナリティ加入...
本来は裏方の仕事だけを続けるつもりでしたが、諸事情により急遽参加することとなりました。
幸いにも裏方として行なっていた作業のおかげで、好調な滑り出しだったのではないかなぁと自画自賛しております笑
伽実は「(パーソナリティの技術として)負けた...!」なんて言っていましたが、決してそんなことはなく...勉強することが山積みですので、日々精進していきたいところです。
と、まぁこんなところでコーナー1に参りましょう!
───────────────────────────────────
げつすき最初のコーナーは?
「ヌグセヨー!」
今回は新メンバーであるそらに、自己紹介も兼ねて質問をしていきました!
Q1,「好きなアーティストは?」
A,「神様、僕は気づいてしまった」
ロック調な楽曲が多い、ハイトーンボイスのボーカルが特徴的なバンドです。
そらがオススメしていたのは「TOKIO LIAR」という楽曲!
最高に格好いい楽曲ですので、ぜひ皆様も聴いてみてください!
Q2,「この学校に入ったきっかけは?」
A,「好きなアーティストがレコーディングの勉強をしていたから」
編集でカットしましたが、実はそら、中学生の頃からshow!に入学することを決めていたそうなんです!無事に目標を実現できて安心しているご様子...笑
将来的な夢は変化したようですが、この学校に入って良かったとのこと。
素敵ですね👏
Q3,「好きな作家や本は?」
A,「太宰治、森鴎外、朝井リョウ、中島敦」
実は伽実同様に文豪が好きなそら。
作家別に好きな作品は?という質問には、「人間失格、高瀬舟、正欲、山月記」と答えていました。
人間失格の好きな一説が似ていた2人。大興奮していましたね!!
読書離れが進んでいると言われている昨今ですが、ラジオ内でまた本の話ができたらなぁと思っていたり...
Q4,「来年度の目標は?」
A,「長期目標は希望する企業への就職。短期目標は検定・資格の取得」
3問目まではふわふわとお話ししていましたが、4問目では真面目な一面が。
就活が始まる2年生...長期目標を叶えるためには、短期目標をひとつずつ実現させていかなければならないとのこと。
卒業時に目標が叶えられたのか、聞いてみたいところですね!
はい!ということで、全部で4問質問していきました!
だんだんとそらがどういった人間なのか分かってきましたね!
これから出演回数は増えていくことかと思いますので、温かい目で見守っていただけたら幸いです...
───────────────────────────────────
続いてのコーナーは、
「クイズ!私は誰でしょう?」
このコーナーは、「私は○○です」とあるものの特徴をいくつかあげ、それをヒントとし、○○が何なのかを当てていくゲームになります!
Q1,
「私は楽器です」
「吹奏楽などで使われます」
「音の高さは中音域です」
「金管楽器です」
「スライド管と呼ばれる部分があります」
この問題の答えは「トロンボーン!」
まさかのそらが即答!!スピーディなクイズです...
Q2,
「私は動物です」
「日本では主に動物園にいます」
「縞模様が特徴です」
「肉食です」
「猛獣に数えられています」
この問題の答えは「虎🐯!」
コーナー1の「ヌグセヨー!」で山月記の話をしていた2人には楽勝の問題!
山月記は、人間が虎になってしまうおはなしでしたね...
Q3,
「私は野菜です」
「緑色をしています」
「花を咲かせることができます」
「茎や蕾が食べられます」
「カリフラワーに似ています」
この問題の答えは「ブロッコリー🥦!」
最後の「カリフラワーに似ている」というヒントが分かりやすかったですね!
好き嫌いが割と分かれそうなこの野菜...皆様はいかがでしょうか...
Q4,
「私は家電です」
「おそらくどの家でも使われています」
「様々なサイズがあります」
「ものを冷やすのが得意です」
「冷やす部分とは別に凍らせるスペースを持ったものが多いです」
この問題の答えは「冷蔵庫!」
電化製品の三種の神器に含まれている冷蔵庫...
我々の生活にはなくてはならない存在になっていますね!
ここでディレクターさんが用意してくれていた問題が終了!
ヒントの出し方が上手すぎた結果、爆速で回答できてしまい...
急遽、伽実とそらで問題を出し合うことに!
伽実からの出題
「私は昔生きていた人です」
「カレーを100人前注文したことがあります」
「無頼派です」
「眼鏡をかけています」
「あんこう鍋が好きです」
この問題の答えは「坂口安吾!」
文豪好きの2人ならではの問題でした!
カレー100人前なんて想像がつかない...笑
そらからの出題
「私はオーディオ機器です」
「この学校にたくさんあります」
「スタジオでよく使われます」
「日常的に使っている方もいるかもしれません」
「耳に近づけて使う機材です」
この問題の答えは「ヘッドホン🎧!」
我々がラジオ収録時に使っているのもヘッドホン...
切っても切れない大切な機材です!!
お互い解いた問題の数は計5問!
得点は、そら5点、伽実4点でした!
2人ともハイスコアでしたね✨素晴らしい!
初めて行なったコーナーでしたが、とても楽しかったので今後も継続していこうと思います!
皆様も機会があればやってみてください!
───────────────────────────────────
今週のラジオもここまでとなりました!
いかがでしたでしょうか...?
コーナー1では「ヌグセヨー!」、コーナー2では「クイズ!私は誰でしょう?」を行いました。
どちらものんびりとした時間をお届けできたのではないでしょうか...
両コーナー、今後も続いていくことかと思いますので、また次回をお楽しみにしていただけたらと思います!
そして、伽実からは小説の告知が...!
私そらは、伽実の紡ぐ言葉や描きだす世界観がとても好きなので、実はひっそり楽しみにしています...サンプル文章が伽実のInstagramで見れるようになっておりますので、興味のある方はぜひチェックしてみてください🔍
ではまた次回のげつすきでお会いしましょう!
おやすみなさい...!
この番組では、番組へのメッセージ、曲、こんなコーナーやってほしい!というようなリクエストなども募集中!
メールアドレス
getsusuki_2023@yahoo.co.jp
X(Twitter)
今週流れた曲はこちら
3月のテーマソング/現状ディストラクション/SPYAIR
M1/狂犬夜行譚/真壁寂室
M2/I'm still alive/鎌田章吾
2024年2月29日(木) 16:00
こんばんは!!🌃🌠
圷あおです!
今週は圷あおとたかねの2人で月すきをお送りしました!
【今回の写真】左から あお・たかね
今回のパーソナリティはどちらもサウンドクリエイター科で勉強していますが...
実はグラコンに2人とも出演しておりました~!🎉
見ていただけていたかな???
僕は歌🎤で、たかねはドラム🥁演奏で出演しておりました!
まだ、グラコンの余韻が抜けきらぬ中...また次へ向けてスタートです!
それではコーナー1に参りましょう!
----------------------------------------------------------------------------------------------------
最初のコーナーは!
「NGワードゲーム!」🙅💭
指定されたNGワードを言わないように、相手には言わせるように...バレないように誘導してゆくゲームです!
急に会話してと言われるとなかなか出来ないものですが💦
あおが、先陣を切って攻めて行き...
話題はSNSや活動者さんのお話へ、、
なんて話してたら、ポロっとたかねからNGワードが...?!
たかねは「YouTube」と言ってしまいましたね💦
ちなみにあおは、「確かに」でした!
あおのNGワード、普段から言うセリフだったからギリギリだったかもしれない😖
あぶなーい😧💦
結果は、あおがたかねに上手くワードを言わせることができ、勝利✨となりました~!!🎉
このゲーム手軽ですし、盛り上がるので良かったら友人や家族と楽しんでみてください!
🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸
続いてのコーナーは!
「フレーズだけで曲をあてよう!」
月すきのディレクターさんにとある曲のフレーズを読んでもらって、その曲をあてるというゲームです!
メロディがつかないというだけで、こんなに難易度が上がるのか...
ディレクターさんが、歌詞フレーズをいい所から引き抜いてくれるから、曲名が出なくてもどかしかった〜
サビとか、よく聞くフレーズじゃないと急に分からなくなりますね💦
最終問題に関しては...あおは歌ってみたをレコーディング、MIXしたというのにも関わらず...頭から抜けておりました💦
あんなにたくさん聞いたのに…
勝負結果はたかねが2問正解で勝利!!
でも、協力しながらみんなで答えを導き出してスッキリ✨するのも楽しい!
またやりたいなぁ~😊
----------------------------------------------------------------------------------------------------
今週のラジオもここまでとなりました…!
いかがでしたでしたか?
コーナー1では「NGワードゲーム!」を、
コーナー2では「フレーズだけで曲をあてよう!」しました!
もっとずっと収録していたい!ゲームしたい!ってなる、楽しい時間でした~😳💭
リスナーの皆さんも、もっと聞きたいってなったんじゃないでしょうか??
去年、月すきパーソナリティになったばかりの頃は緊張の方が強かったのですが...
今回、たかねと一緒だったこともあり、めちゃくちゃ楽しいが伝わる声を皆さんにお届け出来たのでは!と思います!
僕ら、グラコンから切り替えてここから新ためてスタートを切り、もっともっと精進いたします!!!
これからもよろしくね!🤗
ではまた次回の月すきでお会いしましょう!
おやすみなさい✨🌌🌙
この番組では、番組へのメッセージ、曲、こんなコーナーやってほしい!というようなリクエストなども募集中!
メールアドレス
X(Twitter)
【次回の写真】左から 落下伽実 ・???
次回はなんと!!!
今回コーナー2でフレーズを読んでくれたディレクターさんが登場しますよ~
今回流した曲は・・・!
2月のテーマソング 再会/Clam Crust
M1 WHITE BREATH/T.M.Revolution
M2 ninelie/Aimer
2024年2月15日(木) 12:00
こんにちはー!!
今回のげつすきは、茜音・まるかな・たかねの3人でお届け!!
バレンタインが近いということで、そんな感じの話題を、3世代女子回な感じでお届けしました!!
<今回の写真> バレンタイーン!! みなさんチョコ食べましたか??
ーーーーーーーーーーー
どーもっ!
まるかなです!
コーナー1では
バレンタイントークをしました!!
あかねさんの生チョコの作り方、めちゃくちゃ勉強になりました!!
そして私まるかなと、たかねは
小中学生時代の思い出を語りました~
小学生のころって、なんでも大量にチョコ作ってたよね!!
出来立てのチョコの管理が大変だった記憶が、、💦
私も、久しぶりに小学生の時のバレンタインのこと思い出してほっこりしました。笑
リスナーの皆さんのバレンタインエピソード聞きたいなぁ!
待ってます😁
ーーーーーーーーーーー
たかねです!
続いてのコーナーは〜?
「ひらがな音速歌合戦!」
ひらがなの書かれたくじを引き、そのひらがなから始まるフレーズを歌っていくゲームです!
(即興で思い出して歌っているためちょっとの違いは誤差ということで!)
ずっとやりたかったコーナーだったのでワクワクでしたᐠ( ᐛ )ᐟ
☆気になるゲームの進行はこんな感じ☆
『ま』→茜音さんが回答
「守りたいものがあると そこに未来があるんだと
君のいる場所まで迎えにいくから」[それを愛と呼ぶなら/Uru]
『に』→たかねが回答
「虹色に輝く夢を見つけに行こう」[ドリームパレード/I☆Ris]
『ぐ』→たかねが回答
「グーチョキパーでグーチョキパーでなにつくろう」
『み』→まるかなさんが回答
「みんな みんな生きているんだ 友だちなんだ」[手のひらを太陽に]
『ぬ』→たかねが回答
「ぬこになりたいな やっぱぬこになりたい」[すーぱーぬこになりたい/まふまふ]
『の』→茜音さんが回答
「No!No!No!こんなんじゃ ねえ ねえ ねえ」[NO! NO!! NO!!!/Little Glee Monster]
『つ』→茜音さんが回答
「津軽海峡冬景色」[津軽海峡・冬景色/石川 さゆり]
『け』→まるかなさんが回答
「ケセラセラ 今日も唱える」[ケセラセラ/Mrs. GREEN APPLE]
『え』→茜音さんが回答
「エビカニクスでエビカニクスで」[エビカニクス/ケロポンズ]
(※童謡の元は分かりづらいので多少省略させていただきます…🙏)
ということでたかねが3Pt、茜音さんが4Pt、まるかなさんが2Ptで茜音さんの勝利という結果になりました!!
ぜひリスナーのみなさんも遊んでみてください!
ーーーーーーーーーーー
今回の放送はいかがでしたか??
実は喉とか、歌う時とかにチョコっていいらしいんですね👀
先生に教えてもらいました!!
多分、油分とかが喉を潤すのに良いのではないかと思ってます…!!
みなさんもチョコ食べたり作ったりしつつ、お歌も歌いましょ!!
この番組では番組へのメッセージ、曲・コーナーのリクエストなどを募集中!
メールアドレス
X(Twitter)
Inetagram
次回の放送は2月19日!!
なんと、在校生バンドのClam Crustがゲストで来てくれました!!
貴重なお話が聞けると思うので、お聞き逃しなく!!
<次回の写真> ご出演ありがとうございます!!✨
(左から凛斗・ともやさん・隆翔さん・藻菜)
おやすみー!!
<今回流した曲>
・2月のテーマソング 再会 / Clam Crust
・M1 チョコレイトと秘密のレシピ / After the Rain
・M2 おくりもの / 荒井麻珠